皆さん、こんばんわ(^^♪
世間で言います3連休…
洗車どころか、自分のしたいことは出来ずに終わってしまい…
次の日曜日はその分も楽しもうと決意しましたakira1212です(^^)v
ここ何日かは、
↑のようにして寝てます^^;
コレは最近買った梅酒ですが、2ℓ 紙パックモデルの中では、
今までの中では一番美味しく感じました\(^o^)/
アルコール度数は10%と、同クラスの中では高い方でしょうか…
香りが強く、蓋を開けるとフワッと…
安い梅酒を飲まれている方、オススメです(^^)
昨日は、少年Tの散髪をしました。
「ママ、嫌!!」
っと言うことで、いつも私がやってるんですが…
今回はチョット切り過ぎたかも…w
いや~、言い訳になりますが、チビが
動くんですよ!! ^^;
今日は仕事の関係で、
神戸北野天満神社に…
「新嘗祭に自然の恵みに感謝しながら、 山海の珍味を奉納し、組合員全員で参拝する。」
っというイベントに行っておりました。
境内もこの様に紅葉が…(^^♪
その後、職場にヤボ用があり、ソレを済ませて帰ろうとすると…
後ろからクルマが…
このクルマですが、
仕事仲間のエボ4が…
今月の始めに、コレに換わったわけです…^^;
この仕事仲間ですが、ホント笑かすくらいに「クルマ運」が無い人で…
エボ4は、ホイール交換、ローダウン、ハネはエボ6化…等々
いろいろな野望を抱いて4年半が経ち、結局、納車時から続く修理費用の為、
あえなく夢と化した車でして…
最後はオイルだだ減り減少に悩まされ、
エンジンが走行中も止まったり、掛からなくなったりと
トラブル続きで乗り換えとなりました^^;
まぁ、ブローバイ経由で燃焼室にオイルがけっこう入っていってたんだと思うのですが、
4年半前に「エアクリは交換した方がイイよ!!」っと言ったのですが、
結局、光りモノを買ったりと、肝心なモノには無頓着でして…
エアクリの役目を果たしておらず、砂がけっこう入っていたので交換をススメタのですが、
結局、交換しないままシリンダー、ピストンに傷が入ってしまったんだろうと思います。
っで、乗り換え後のフィットですが…
まだ弄りはコレだけです。
前車から取り外したモノがいっぱいあるのですが…
修理続きで、「休みに限って代車…」っという感じです^^;
この3週間で…
・加速時に息つきするみたいになる… プラグとDIコイル全交換で直った
・シフトレバーが動かなくなる… ワイヤーの弛みとグリス切れが原因
・オイル漏れ… とりあえず高級(?)添加剤を入れたらしい…
16年式と言うこともあり1ヵ月保証があるようですので、
一応は今まで無料修理で済んでますが、それにしても壊れすぎです…^^;
っで、3つ目のオイル漏れですが、先日の金曜日に発覚し、
昨日返って来たらしいのですが…
今日、またオイル漏れ…^^;
夕方から、また買った所へもって行きました。
明日、またこの話から仕事が始まりそうです…
さて…
私は、いつもの
「プロの方」 の所へ…
いつも使っているコーティング剤がそろそろ無くなるので、
注文させて頂きに行ってきました(^^)v
レストア中のTE27も完成間近です。
そして…
ビンテージカーも作業が進んでおりました!(^^)!
さぁ、皆さん、
今週も頑張りましょう!! (^_-)-☆
Posted at 2009/11/24 00:09:54 | |
トラックバック(0) |
今日の私 | 日記