
皆さん、こんばんわ(^^♪
明日は何しようか
考え中のakira1212です(^^)
多分、昼まで寝てるんだろうなぁ…w
図は、先日、仕事終了後に貼り替えたリアガラスのステッカーです(^^)v
今日は一人でお出掛け…
早朝より家を出るつもりでしたが、寝過ごしましたw
先ずは、いつも行ってるGSで満タンに…
“ドライブのお伴”は準備OK!! (^^♪
玉津ICより西へ…
タイトル通り、好燃費アタックに出掛けました(^^)v
当然、フルオン!! です(^^)
今回は目的がいくつか…
「燃費はクルマのバロメーター」とよく言われますが
何もしていないのに悪くなってくると、やっぱり何処かおかしい…
通勤では、たまにストレス解消まがいの事もするので、
燃費は、イマイチの時もありますが…
自分なりにエコドライブして、それでも悪けりゃ、どこか壊れてると考えますwww
akira号は、
カメウチさんのS-Tuningと
西神カークリニックさんでのメンテ
普段、それ以外は何にもしてませんが…
①クルマの現状を確認したい
っで、クルマが調子良くても、アクセルの開け方次第で良くも悪くもなりますよね。
同じ回転数でも、踏み型で燃費はガラっと変わるので
微妙な調整が出来る様になりたいものです(^^)
「踏むと楽しいクルマ」≠「踏まないと走らないクルマ」だと思うので
「踏まなくても走る」のが一番理想です(^^)
まぁ、私、普段は踏みますけどwww
っと、言うことで
②ペダルワークの確認
この辺りの話になると、燃費記録やブログを拝見していると
無限RSZさんのペダルワークは、多分、神業だと思います!(^^)!
去年との違いが判り易い様に、同コース…
“もみの木”アタックですwww
そんな事を考えながら、数分後…
いきなり渋滞…Σ( ̄ロ ̄lll)
大久保から加古川まで11Km渋滞… _|\○_
4Kmは我慢しましたが、明石西でバイパスを諦め渋滞を回避…
250号線で高砂まで行き、そこからバイパスに乗りました^^;
っで、すぐの別所PAで一旦停まって、作戦の立て直しを…
満タン給油から2.82ℓ…
渋滞と下道で予想以上に使ってしまい、
この時点で、新記録樹立が難しく感じたのですが…
作戦立て直しと言っても、止めるか走るかのどちらかしか無いので…
気を取り直して別所から再出発です(^^♪
4ATなので、回転はイヤでも上がります^^;
100Km/hなら2800rpmくらいかな…
どうしようもないので、
私は燃費狙いの時はタコメーターは見ません(^。^)y-.。o○
山陽自動車道最高地点\(^o^)/
約1年ぶりの中国道…
そして、ついに吉和へ…
別所から休憩無しで一気に…w
往路は登りが多いので、イイ方だと思いました。
帰りは、コレよりはイイ数字が狙えます(^^)
せっかく来たので、当然の様に上がって行きますw
そして…
着いたぞ~!! wwww
朝のGSから340Km…
久しぶりの遠出ドライブ…
こんなに走ったのは久しぶりだなぁ…と思いましたが
良く考えれば、帰らないといけないので、まだ半分…^^;
西日本 一人オフ 2011 www
トイレに行って、コーヒー買って、写真撮って…
「もみの木」滞在時間10分で帰路に着きましたwww
飛行機発見!!
コンデジで走りながらだと、この程度しか撮れなかった…
あぁ、空港行きたくなってきたwww
プチ切り番、見逃した^^;
朝出るのが遅かったので、陽が沈み始めた時でも、やっと福山超えたくらい…^^;
「本日の夕焼け」ミラーバージョンですw
帰りも休憩無しで一気に玉津まで…と思っていたのですが…
だぁ~、渋滞… _|\○_
加古川で事故の為、渋滞だったのですが、
ココはまだ別所PA超えたばっかりくらいの所…
「もみの木」の駐車場を出てからは、吉和IC手前の信号は青だったので
ココまではノンストップで来たわけで…
300Kmチョットを18.43Km/ℓで…(゜.゜)
調子良かっただけに、この渋滞はイタイです^^;
このまま、シッカリ加古川まで渋滞でした(--〆)
流れ出してから玉津までは
うん、まぁまぁ…
IC降りる時に警告ランプが点灯 Σ( ̄ロ ̄lll)
早速、近くのGSに…
朝の給油から…
走行673.6Km÷給油40.29ℓ≒16.718788…Km/ℓ
おお~!!
一応、新記録樹立です\(^o^)/
行きと帰り、2回の渋滞が無ければ、もっと良いハズ…
それでも去年よりもイイので、クルマは問題なさそうです(^^)
今回で「もみの木アタック」は終了、山陽道はコレくらいでイイですw
来年は、違うコースでやります(^^♪
Posted at 2011/10/02 02:09:13 | |
トラックバック(0) |
ストリーム・車イジリ・工具等 | クルマ