• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

一作業とデビュー(^^)v



  皆さん、こんばんわ(^^♪


   某オク徘徊中のakira1212です(^。^)y-.。o○

     
     

   




   昨日は、お隣から借りてきたエアー式の小型ポリッシャーで
    磨き作業をしていました(^^)v

   朝一からシャンプー洗車、粘土掛け、吹き上げ後の作業…










   写真では判りませんが、ある程度の洗車傷はもちろんですが、

     どっかのアホが付けたドア2枚に渡る傷も跡形なく消えました\(^o^)/




  いや~、解かってはいましたが

       ポリッシャーってやっぱり楽です(^。^)y-.。o○



   っと言うことで、オク徘徊中ですw

     以前買ったモノは、

       濃色車にとっては話にならないので社用車用に格下げ…

         買い直し予定ですwww (^^♪




    さて…



      先日の金曜日、ついに私も…













     “ランチジャー” デビューしました(^^)v



   ウチの奥様が、楽天で買ってくれていたのですが

      私の好きな「赤だし」付きのお弁当…


   ほかほかのご飯が食べられて、少し感動さえ覚えました(^^)



   お弁当箱に何千円なんて… っと思い、

     前職で持ってる人がいる話しはしてましたが、コッチに来てからは話もせず…




   こっそり買ってくれた嫁様に少しビックリしながら、感謝です<(_ _)>






Posted at 2011/10/30 21:07:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の私 | 日記
2011年10月19日 イイね!

2 / teamOSA-N 改め combiOSA-N…兵庫の北へ旨い物ツアー www (^^♪

  

  皆さん、こんばんわ(^^♪

    「風邪ひいてまんねん…」…

     日曜日の晩からパブロンとお友達のakira1212です^^;




    



   先日の日曜日…

    いつもは絶対に寝ている時間からお出掛け(^^♪



    




    播但道で北へ…











   山に掛かっていた雲が、晴れていくところ…


    少し前に新聞に載ってましたが、

      朝来では高い山に登ると、

        竹田城が「天空の城」の様に見えるそうです(^。^)y-.。o○ 




     




     和田山からR9で西へ…











    この日だけのイベントの為に、ハチ北まで来ました(^^)




    




       予想以上にスイスイクルージングで早く着きましたwww





   今回は…



     OSA-N達の都合がつかず(?)、参加者はアルズさんと私の2名…



    クルマ関連のオフでもないので、2台よりは1台乗り合いで…





     っと言うことで…










    アルズ号で来ました~!! \(^o^)/



  「だって、コッチの方が
    イイ車なんだもーん!!」 www






    





     会場はまだまだ準備中…











    地元の子供達が描いた牛の絵です!(^^)!








   少し風が冷たく、陽が陰ると寒いくらいでしたが

               やっぱり高原って気持ちいいです(^^)





    




   地元特産物の直売も色々ありますが…









  やっぱ、コッチだな…www





    




      アルズさん、先ずはコロッケから…(^^)









   わたしは、「フリッター」なるものから…



    感想を正直に…



    「…」



     


    




     キッズコーナーもありました(^^)

       風船遊びと紙ヒコーキ…\(^o^)/














  いよいよ開会式がスタート!!






  




   TV局も取材に来てましたが、1社撮ってないや…









  そして無料サービスメニューの列に並びます(^^)v




    





     最後尾`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









    「但馬牛大鍋」です!(^^)!



    




        おお~!!




    




    こんな感じ…


     実は後でもう一回頂きましたが、一回目はちょっとフライング…


       2回目のモノの方が、美味しかったです(^^)










  ステージ上では、地元の高校生?中学生?、まぁどっちかの演奏演技が…

   なかなかカッコイイ!! (^。^)y-.。o○





    




        但馬牛直売!! \(^o^)/



    




       ジャ~ン!!











    プロも撮るほど…!(^^)!





    




       コッチの手が届く方へ…w



    




        おお~、焼き立てを…










      GET!! (^^)v




    けっこう火が入ってますが…

      柔らかくて美味しかったです(^。^)y-.。o○











   コッチも買ってしまった…(^^♪










   そして○×クイズ…




    




    運命の境界線…w


      何問目か忘れましたが、アルズさんは“線”の向こう側に…



    結局、私が Be Over でしたwww






    




     問題が無くなるまで残ったのは3人!(^^)!

       最終はジャンケンですw









  結果、優勝はふたつのお嬢ちゃん…


    景品は勿論、但馬牛なんですが、そんな歳でそんなお肉を食べると…

     スーパーで買い物出来なくなっちゃうぞ~!! www







    そんなこんなで、但馬牛を堪能し、腹いっぱいになったので…











    会場を後にします…




    




         ハーイ!!





   次に向かったのが出石方面…



        出石と言っても、今回は蕎麦ではなく、そこから少し走って…




    









    やって来たのは「但熊」(^^)




 




    卵かけご飯で有名なお店…

      私は知りませんでしたが…^^;



 

   当然の様に満席で、1時間半待ちとのことでしたが…





   




    その1時間半後、やっと頂くことが出来ました(^^)


      私は普段は、まったく食べませんが…


         うん、美味しい!!



   専用醤油、買っても良かったなぁ…




   まぁ、ココならいつでも行ける範囲ですし、

     多分、ウチの嫁様も好きなハズなのでまた来ることがあるでしょう(^^)





  今回は食ツアーオフとなりました(^^)




       
     




   朝の合流場所から往復約300Km…


    朝からココでお留守番していたakira号ですwww




  やはり予想通り、DBA…

    乗り心地から、静穏性等、akira号とは大違いでした^^;


  今後の弄りネタの参考になりました(^^♪



   いや~、今回はアルズ号で行って大正解…

    「快適」そのものでした!(^^)!




   あっ、一言付け加えを…

    どんなイイ車でもドライバーによっては、その快適性は皆無になりますw

      ちょうど良い例えがありますが、ココでは敢えて…www


   同乗者が快適と思ってくれる様な運転を心掛けたいものですね(^^)



   その辺の事を踏まえて、アルズ号は「快適」そのものでした!(^^)!






    
    


  
Posted at 2011/10/19 23:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | TEAM OSA-N | クルマ
2011年10月09日 イイね!

明日は何しようかな…(^^♪

明日は何しようかな…(^^♪皆さん、こんばんわ(^^♪

腰痛ぎみのakira1212です _|\○_


昨日は少年Tの幼稚園の
運動会\(^o^)/






   親子競技で久しぶりに運動しましたw



   ちなみに、その二人三脚リレーは、予想通り負けましたwww



  




    でも、知らないうちに出来ることが増えている様で

        父としては、嬉しかったです(^^)











    コチラ、少女M…

       この状態の時は、かなりお腹が空いてますwww  








   さて…


     先日、格安で譲って頂いた去年モデルのメモリーナビ…


   取り付け位置や電源取り、今の電装品の配線整理も兼ねて作業したかったので

    一日かけて作業しようと思っていたのですが、なかなかそんな日が作れず…




 
   





       昨日、夕方から始め、暗闇作業になりましたが、なんとか終了!! (^^)


   少し前に、ミラーモニターの電源が入らなくなり

           調べると、予想通りにヒューズ飛び…


   飛んだ原因が判らず、とりあえず直結すると煙が…w

     


    以前、職場仲間のモニターも買ってすぐに

           同じ症状になったことがあるのですが

                  同じく、某オクで落札した某国製安物製品…www



    頭にきたので、そのモニター、ついでに音声用に使ってたFMモジュレーターを

      撤去しました(^。^)y-.。o○



    ワンセグチューナーは、邪魔くさいので

      とりあえず電源と音声ケーブルを抜いて

         そのままにしてますが、今回のナビでTVは見れるので

                いずれ撤去です^^;






    




           レー探は、コッチに引っ越し…









     こんな感じになりました(^^)


             ゴテゴテしてきたので、もうこれ以上は何にも着けませんw





    




        インフォメーター、ナビの電源・VICSのアンテナ等の配線をココから…








    





    っで、今日の朝一、少し時間があったので、試走…











    当たり前ですが、ちゃんと動きました\(^o^)/



      


  うーん、ナビ自体は、何処行くにもそんなに使うことなく終わりそうだ…www



   いろいろと、現在地周辺の探し物に役立つかも…(^^)





    



    



2011年10月03日 イイね!

ストレス解消!! (^^)v

ストレス解消!! (^^)v皆さん、こんばんわ(^^♪

SASUKEに釘付けのakira1212です(^^)v

個人的には以前から

金比羅丸船長のファンですw




   図は10/3 「本日の夕焼け」です(^^)




   さて…



   今日は仕事でイライラ…

    まぁ、いっつもですけど…(--〆)





   先日は“好燃費アタック”でしたが、今日は…









   


   帰りにブン回して、VTECサウンドを堪能してきましたw


     夜にこの速度だと、やっぱり写真はブレましたが…



   クルマと、そのオーナー、共にストレス解消ですwww



    途中で前がつかえたので、レッドまでは回らず…



   燃焼系は、クリーンになったかな…(^^)



2011年10月02日 イイね!

もう少し良かったかも…シーズン到来? 好燃費アタック!! (^^)v

もう少し良かったかも…シーズン到来? 好燃費アタック!! (^^)v皆さん、こんばんわ(^^♪

明日は何しようか
考え中のakira1212です(^^)

多分、昼まで寝てるんだろうなぁ…w


図は、先日、仕事終了後に貼り替えたリアガラスのステッカーです(^^)v




   



  今日は一人でお出掛け…

    早朝より家を出るつもりでしたが、寝過ごしましたw



   




  先ずは、いつも行ってるGSで満タンに…










    “ドライブのお伴”は準備OK!! (^^♪







    





      玉津ICより西へ…











   タイトル通り、好燃費アタックに出掛けました(^^)v




  





    当然、フルオン!! です(^^)





   今回は目的がいくつか…



    「燃費はクルマのバロメーター」とよく言われますが

      何もしていないのに悪くなってくると、やっぱり何処かおかしい…


   通勤では、たまにストレス解消まがいの事もするので、

     燃費は、イマイチの時もありますが…


   自分なりにエコドライブして、それでも悪けりゃ、どこか壊れてると考えますwww




   akira号は、
   カメウチさんのS-Tuning

  西神カークリニックさんでのメンテ

    普段、それ以外は何にもしてませんが…


  ①クルマの現状を確認したい





   っで、クルマが調子良くても、アクセルの開け方次第で良くも悪くもなりますよね。

     同じ回転数でも、踏み型で燃費はガラっと変わるので

       微妙な調整が出来る様になりたいものです(^^)


     「踏むと楽しいクルマ」≠「踏まないと走らないクルマ」だと思うので

       「踏まなくても走る」のが一番理想です(^^)

    まぁ、私、普段は踏みますけどwww


     っと、言うことで

  ②ペダルワークの確認



    この辺りの話になると、燃費記録やブログを拝見していると

      無限RSZさんのペダルワークは、多分、神業だと思います!(^^)!





    去年との違いが判り易い様に、同コース…





     “もみの木”アタックですwww


   そんな事を考えながら、数分後…



    



     

       いきなり渋滞…Σ( ̄ロ ̄lll)




   大久保から加古川まで11Km渋滞… _|\○_





  

  




    4Kmは我慢しましたが、明石西でバイパスを諦め渋滞を回避…

      250号線で高砂まで行き、そこからバイパスに乗りました^^;







    




    っで、すぐの別所PAで一旦停まって、作戦の立て直しを…





   




   満タン給油から2.82ℓ…


     渋滞と下道で予想以上に使ってしまい、

         この時点で、新記録樹立が難しく感じたのですが…




  作戦立て直しと言っても、止めるか走るかのどちらかしか無いので…





    



    気を取り直して別所から再出発です(^^♪









   4ATなので、回転はイヤでも上がります^^;

     100Km/hなら2800rpmくらいかな…


   どうしようもないので、

      私は燃費狙いの時はタコメーターは見ません(^。^)y-.。o○





     




        山陽自動車道最高地点\(^o^)/




     




   約1年ぶりの中国道…




 




     そして、ついに吉和へ…






 




   別所から休憩無しで一気に…w


    往路は登りが多いので、イイ方だと思いました。

       帰りは、コレよりはイイ数字が狙えます(^^)



 




   せっかく来たので、当然の様に上がって行きますw






      そして…









      着いたぞ~!! wwww







    





    朝のGSから340Km…




   久しぶりの遠出ドライブ…

     こんなに走ったのは久しぶりだなぁ…と思いましたが

        良く考えれば、帰らないといけないので、まだ半分…^^;




 







      西日本 一人オフ 2011 www




   トイレに行って、コーヒー買って、写真撮って…














    「もみの木」滞在時間10分で帰路に着きましたwww










    飛行機発見!!

      コンデジで走りながらだと、この程度しか撮れなかった…


   あぁ、空港行きたくなってきたwww




   




     プチ切り番、見逃した^^;







  




   朝出るのが遅かったので、陽が沈み始めた時でも、やっと福山超えたくらい…^^;

     「本日の夕焼け」ミラーバージョンですw



  帰りも休憩無しで一気に玉津まで…と思っていたのですが…










    だぁ~、渋滞… _|\○_




   加古川で事故の為、渋滞だったのですが、
      
        ココはまだ別所PA超えたばっかりくらいの所…




   「もみの木」の駐車場を出てからは、吉和IC手前の信号は青だったので

      ココまではノンストップで来たわけで…


   







    300Kmチョットを18.43Km/ℓで…(゜.゜)




   調子良かっただけに、この渋滞はイタイです^^;



    




    このまま、シッカリ加古川まで渋滞でした(--〆)





  流れ出してから玉津までは








  うん、まぁまぁ…





    




    IC降りる時に警告ランプが点灯 Σ( ̄ロ ̄lll)






   早速、近くのGSに…




  




   朝の給油から…




    走行673.6Km÷給油40.29ℓ≒16.718788…Km/ℓ





    おお~!!

      一応、新記録樹立です\(^o^)/




   行きと帰り、2回の渋滞が無ければ、もっと良いハズ…


      それでも去年よりもイイので、クルマは問題なさそうです(^^)



  

   今回で「もみの木アタック」は終了、山陽道はコレくらいでイイですw


    来年は、違うコースでやります(^^♪







    

プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation