• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

静音化イジリ…(^^♪

静音化イジリ…(^^♪皆さん、こんばんわ(^^♪


気がつけば12月…

年末に近づけば、仕事でイライラ全開…

   一触即発状態のakira1212です(^^)v



   久しぶりのブログですが生きておりますw




    



   既に整備手帳には上げましたが、タイトル通り静音化イジリです。

    図は、テールゲートの内張りですが、制振ペイントを塗り塗り中…


  やり易い、後ろからです(^^)


  


  10月のアルズ号でのドライブで、快適性の違いがハッキリ判ったので

    少しでも現行型の様な静かさが欲しくなりました^^;

  今までもタイヤハウス等、いろいろ触りましたが、強化しようと思いましたw



    



     大きいサービスホールを塞ぐのに、制振材で塞ぐのが一般的ですが

      だんだん勿体無く感じてきて、5か所の内3ヶ所はアルミテープで…w


    でも、縦横と張り重ねると結構な強さで

        叩いた音は制振材の所とあまり変わらず…


    遮音出来ればイイやと、穴塞ぎは、アルミテープですることにwww




    




   適当に吸音材も追加して、テールゲートはこんなもんで…(^。^)y-.。o○





  引き続きラゲッジルームへ…




    




  以前、ちょこっとやりましたが、コチラも強化…w









   内張りは家に持ち込んで夜な夜な作業を進めます(^。^)y-.。o○








   コレらも制振ペイント塗り塗り…




    制振ペイントって、塗る前にペーパー掛けをしないと

        弾かれてしまうのですが…




     




   こんなのは、まったくやる気になれず、吸音材を貼って終わりそうですwwww









    適当に吸音材を貼りましたが、効果があるかどうか…












    そして、ラジコン貯金を使い、ポチったものが本日届きました\(^o^)/




      16枚あれば、そこそこの事が出来るかなぁ…




  




プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation