
皆さん、こんばんわ(^^♪
暑すぎます…
今日は近所のコンビニまで歩きましたが
片道7分で倒れそうになったakira1212です^^;
必要以上には出掛けず引きこもり中ですw
図は、帽子のかぶり方にこだわりを見せる、2歳児…
「見えへんやろー」と上げると怒りますw
ギリギリ見える、このかぶり方がお気に入り…^^;
先週・今週と、嫁様が予約していた工場見学に行ってきました。
先週はヤクルトの工場…
この日もカンカン照り…
通勤途中にある工場です(^^)
何故か、灰皿にたかる、akira家のチビ二人…
グリーンカーテンが涼しさを演出…!(^^)!
待ち時間、日陰にいましたが、やっぱり暑い…
海外にもけっこう工場があるようで…
知らなかった…^^;
飲料の他、化粧品類も製造してるようです。
今は、樹脂製の容器ですが、ヤクルトも昔は瓶に入ってたそうですが
回収後、社員の方が手洗いしてたそうですが
全く手が荒れなかったということで、成分を活かして
化粧品も作り始めたそうです!(^^)!
この後、製造工場内の見学も出来ましたが撮影は禁止ということで…
空容器から次々に製品として出来上がっていく速さは拍手モノですw
しかも大量に…\(^o^)/
そして、昨日は、またまた家からすぐに行ける
二見のアサヒ飲料の工場へ…
道が混んでるだろうと早く出ましたが、スイスイで早すぎる到着…w
ココは早く行っても、「三ツ矢サイダーミュージアム」とやらがあり、
全然 暇しません(^^)
家ではおもちゃの取り合いでケンカばっかりですが
昨日は仲がイイ…w
昔の機械等も展示してました(^^)
この後、製造ラインの見学でしたが、やはり撮影禁止…^^;
ペットボトル物が、ヤクルトに負けず劣らずの早さで…w
全国最大級の工場だそうですが、
オートメーションの設備はやっぱり凄いですね!(^^)!
手作業で豆菓子作るのがバカらしく思えますwww
その後、試飲タイム、製品の中から好きなものを1本選べますが…
なんで水なんだ…_|\○_
バヤリースオレンジにご満悦…(^^)
最後にお土産にもう1本ずつ頂きました(^^♪
昨日もカンカン照り…
帰る途中で「スシロー」に寄って、後は引きこもりですw
さて…
ウロウロシリーズですw
7/28 ホントは他に行きたい場所があったのですが
天気がイマイチ…
間違いなく雨が降りそうだったので、家でウダウダしてるうちに
昼が過ぎてしまいましたが、どうも落ち着かず…w
比較的近所でカメラ練習出来そうなところを探した結果、
東条湖の近くの朝光寺にある「つくばねの滝」…(^^)
駐車場から徒歩2分が決め手となりましたw
思ったよりも上手くいかず…w
どうも川に入ってまで撮ろうという気になれずイマイチ…
7/30 仕事が終わってから「布引の滝」へ…
職場から山麓バイパスでスイスイ25分コースで到着(^^)
雌滝は周りの木が邪魔で滝の様子が撮れない…
柵越えで解消ですが、「立ち入り禁止」なんで
イイ歳したOSA-Nが注意されるのも何なんで、アッサリ諦めて
今回は雄滝のみですw
ココで確信したことが…
近づくのにも限界ってものがあるんで
やっぱズーム用にもフィルターが要る…
まぁ、↑の画角でも個人的には問題ないんですが…
一番テレ側で縦撮り、超トリミング…www
以上を踏まえて、ここ数年の目標であった秘境と言われる所に
先週行ってきました(^^♪
兵庫県と鳥取県の県境付近の新温泉町にある「シワガラの滝」…
思っていたよりも厳しい…w
せっかく来たので、引き返すことは考えませんw
今回、事前にいろいろ調べていったので、ちゃんと靴を履いていき
途中ロープ伝いに上り下りするところもあるようだったので手袋も…w
おまけに500mlのステンレスボトルにお茶入れて持って行きましたが
大助かり…^^;
多分、普段 山登りする方にとっては余裕コースなんでしょうが
私、まったく運動しないんで、けっこうキツイ…w
沢に下りてから、残りの100mが遠い…www
この洞窟の中に目的の「シワガラの滝」があります(^^)
ココでサンダルに履き替え、川の中をジャブジャブ…w
ジャーン!! 洞窟の中からでないと全様が観えないのですが
神秘的な場所です!(^^)!
2秒タイマー+シャッター速度6秒…
写す度にレンズを拭きますが、この間にレンズは水滴だらけですwww
この雰囲気は今まで撮った中でもココだけ…
来たかいがありました(^^♪
帰りは沢から急こう配を登る事になりますが、死にました…www
駐車場に戻り、そこから酷道を寄り道しながら1時間ほど…
もう一つの目的地、「猿壺の滝」に来ました(^^)
ココは車から5分程ですが…
まさに秘境って感じしません? w
奥の靄がかかってる辺りに、滝があります(^^)
ジャーン!! 「猿壺の滝」です!(^^)!
一時の光芒が撮りたくて
滝の感じも考えて無理矢理スローシャッターで手撮り…
ちょいブレですwww
ココも1枚ごとにレンズをフキフキ…w
高さ5mほどの滝ですが、独特の雰囲気があります!(^^)!
この日は、この2カ所でタイムオーバーw
月一のウロウロドライブでしたが、
数年来の目的達成と言うこともあり
少々燃え尽きた感がありますw
今回は水辺の涼しさを出したくて、滝は夏に撮りたかったのですが
夏大嫌いの私としては
涼しくなるまで休憩+資金貯めをしようと思います(^^)
Posted at 2013/08/11 21:32:10 | |
トラックバック(0) |
今日の私 | 日記