• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

放置ぎみのakira号をそろそろ…w (^。^)y-.。o○

放置ぎみのakira号をそろそろ…w (^。^)y-.。o○皆さん、こんばんわ(^^♪

今回の連休は、
なかなか充実した使い方が出来た
akira1212です(^^)v

やっぱ仕事してちゃダメだ…w


   ↑はカメウチさんで突発的(?)に行われるミニッツレースの図w

     よく考えれば…

        ハマって、何台買っただろう…www


     あっ、でも新しいユニットは出たら手に入れないと…(^^)



  少し涼しくなってきたので、放置してたakira号もそろそろ…






   土曜日は久しぶりに洗車しました。

    最近はいつも、仕事が終わってから10分で洗って

       拭き取り無しで帰ってましたが…


   久しぶりに「拭き取り」してみましたw

     傷が増えてるのは仕方ないとして、汚れが落ちずシミになったりで

        くすんでしまったakira号が可哀想に見えてきたので…



  


   



    ポリッシャーは、シングルで傷取りからすると1日で出来ないので

      いきなりダブルですが、磨き4時間作業でだいぶ復活しました(^^)/







    っで、コーティング…

      屋根部以外ですが…www







    ドロドロのエンジンルームもキレイになり…



   



       パッと見は、キレイになりました\(^o^)/



    朝から夕方までの作業で、気分が乗ってきたので…







     第二突堤まで行って、記念撮影w





     いつまで維持出来るだろう…???






    今日は…






   いつものプロ、西神カークリニックさんへ…



  







    多分5回目のRECSの施工をして頂きました(^^)/

     ご覧の通りですが、かなり汚れてました^^;


   施工後300Km程走りながら汚れを落としていくので、

      その後気になる所を換えようと思います(^^)







   セット物とも言えるF1、入れておきました(^^)



   やっぱり施工後はレスポンスもイイし、走りが軽いです。

    汚れが落ちやすいように(?)、気持ち回し気味で帰りました…www




  

   それでは、恒例(?)の、akira1212ウロウロシリーズです(^。^)y-.。o○







































   前回のブログで、10月は爆裂お父さんになって、ウロウロするつもりでしたが…


     akira号のメンテで物入りになりそうなので、無理かも…w







2013年09月15日 イイね!

残暑、続きますが…^^;



  皆さん、こんばんわ(^^♪


   涼しくなってきたと思っていたら、今週なんて夏バテぎみ…


  約一ヶ月ぶりのブログを書こうとしておりますakira1212ですw

    そう言えば、洗車も一ヶ月はしてないような気が…^^;

     

   9/8(日)午前中は雨が降っていましたが、昼過ぎには青空もチラホラ…


     夕方から少し出ていたのですが、その帰り道に








   
  夕焼けがキレイでしたので、クルマを停めて1枚パシャリ…(^^)

    もう何年も夕焼け撮ったりしてますが

     個人的には好きな夕焼けBEST3に入ります\(^o^)/



  この日は三田のプレミアムアウトレットにあるニコンに行ってました(^^)v

   小物を2点…



   



    コレはD5000のダブルズームキットの標準レンズ18-55です。

     望遠側は55-200ですが、18-200で1本にまとめてから

       全然使ってなかったのですが、先日、久しぶりに使ってみると

          意外と写りが良く…っと言うより かなりシャープw


     



   夜はやっぱり使いにくいのですが、昼間ならこの方がイイ時もありそうなので

    専用のフードを買ってみました(^^)



   



    ソレとレンズペン…



   



    コチラは近所のK'sで…w


  今まで、カメラやレンズって、たまにウエスで拭くくらいで

    手入れらしいことはしたことなかったのでクリーナーなんて初めて…w







   2時間くらい掛けてクリーニングしてみました(^^)

     まぁ、写りは変わりませんが…


   ファインダーがキレイになると、やっぱり覗いた時に気持ちいいですw

   こんなに汚れてたのね…www



    多分akira号もエライことになってる気が…

     涼しくなったら久しぶりにやっちゃおうかなぁ…(^^♪






  ソレでは、恒例(?)のウロウロシリーズです(^^)/







   







   


   
   















   







   



   







   












    月に一回だけ、一人でウロウロドライブで出てましたが

     9月は天気や用事などで、まだ行ってません…(;一_一)



   今日なんて仕事でOSA-Nの集まりにも行けない、残念な日…



  このままだと…

    10月は爆裂お父さんになるかも…www




     
Posted at 2013/09/15 00:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の私 | 日記
2013年08月14日 イイね!

久しぶりに星空撮影…ペルセウス座流星群(^^)

  

  皆さん、こんばんわ(^^♪


   今日はウチの実家に行ってましたが、明日、明後日は全く予定なし!!

     暑くて、お出掛け意欲ゼロのakira1212です^^;



  さて、タイトル通り、13日のAM3:00頃がピークと言われてました

    ペルセウス座流星群とやらを撮りたくて

      12日、仕事が終ってから家に帰って準備…



   晴れてはいましたが、明石では空が真っ白で星の数も少ないので

    23:00頃から三木の某所へ…











   目で観てると、けっこうな数が流れましたが、画角に入らず…w



  空がまだ明るいと思い、小野に移動…


    同じ様に明るかったけど邪魔くさくなってきて妥協…w














  結局、3時半までで250枚程…

    捉えられたのは、数枚でしたw



  冬よりも空気が霞んでるせいか

     気温が高くセンサー温度が上がるせいか…

    ノイズが出やすく、いつもは使わないノイズリダクションonで撮ってたため

     シャッター30秒開いてたので、書き込み時間が30秒ほど…


   その間に「ヒュンッ!!」って大きいのが流れたり、全く画角に入って無い所に…w



     冬の流星群に期待します…www











  
Posted at 2013/08/14 22:47:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今日の私 | 趣味
2013年08月11日 イイね!

工場見学とウロウロ一人ドライブw (^^)v

工場見学とウロウロ一人ドライブw (^^)v皆さん、こんばんわ(^^♪

暑すぎます…
今日は近所のコンビニまで歩きましたが
片道7分で倒れそうになったakira1212です^^;

必要以上には出掛けず引きこもり中ですw




  図は、帽子のかぶり方にこだわりを見せる、2歳児…

   「見えへんやろー」と上げると怒りますw

     ギリギリ見える、このかぶり方がお気に入り…^^;





  先週・今週と、嫁様が予約していた工場見学に行ってきました。

   先週はヤクルトの工場…






  この日もカンカン照り…


   



   通勤途中にある工場です(^^)



  



  何故か、灰皿にたかる、akira家のチビ二人…



   


   




   グリーンカーテンが涼しさを演出…!(^^)!



   



    待ち時間、日陰にいましたが、やっぱり暑い…







    海外にもけっこう工場があるようで…

     知らなかった…^^;







  飲料の他、化粧品類も製造してるようです。

    今は、樹脂製の容器ですが、ヤクルトも昔は瓶に入ってたそうですが

      回収後、社員の方が手洗いしてたそうですが

       全く手が荒れなかったということで、成分を活かして

         化粧品も作り始めたそうです!(^^)!



  この後、製造工場内の見学も出来ましたが撮影は禁止ということで…


   空容器から次々に製品として出来上がっていく速さは拍手モノですw

    しかも大量に…\(^o^)/






  そして、昨日は、またまた家からすぐに行ける

    二見のアサヒ飲料の工場へ…







  道が混んでるだろうと早く出ましたが、スイスイで早すぎる到着…w



  







  ココは早く行っても、「三ツ矢サイダーミュージアム」とやらがあり、

   全然 暇しません(^^)



   



   家ではおもちゃの取り合いでケンカばっかりですが

     昨日は仲がイイ…w








   昔の機械等も展示してました(^^)



  この後、製造ラインの見学でしたが、やはり撮影禁止…^^;

   ペットボトル物が、ヤクルトに負けず劣らずの早さで…w


  全国最大級の工場だそうですが、

    オートメーションの設備はやっぱり凄いですね!(^^)!


  手作業で豆菓子作るのがバカらしく思えますwww





   その後、試飲タイム、製品の中から好きなものを1本選べますが…





   



   なんで水なんだ…_|\○_




   



   バヤリースオレンジにご満悦…(^^)




  最後にお土産にもう1本ずつ頂きました(^^♪




  



  昨日もカンカン照り…


    帰る途中で「スシロー」に寄って、後は引きこもりですw





  さて…

   ウロウロシリーズですw



  



   7/28 ホントは他に行きたい場所があったのですが

    天気がイマイチ…

     間違いなく雨が降りそうだったので、家でウダウダしてるうちに

       昼が過ぎてしまいましたが、どうも落ち着かず…w


   比較的近所でカメラ練習出来そうなところを探した結果、

     東条湖の近くの朝光寺にある「つくばねの滝」…(^^)


   駐車場から徒歩2分が決め手となりましたw








  思ったよりも上手くいかず…w

    どうも川に入ってまで撮ろうという気になれずイマイチ…





   7/30 仕事が終わってから「布引の滝」へ…

    職場から山麓バイパスでスイスイ25分コースで到着(^^)







  雌滝は周りの木が邪魔で滝の様子が撮れない…

    柵越えで解消ですが、「立ち入り禁止」なんで

     イイ歳したOSA-Nが注意されるのも何なんで、アッサリ諦めて

        今回は雄滝のみですw



   ココで確信したことが…


    近づくのにも限界ってものがあるんで

      やっぱズーム用にもフィルターが要る…



  まぁ、↑の画角でも個人的には問題ないんですが…




       



      一番テレ側で縦撮り、超トリミング…www






   以上を踏まえて、ここ数年の目標であった秘境と言われる所に

    先週行ってきました(^^♪



  



  兵庫県と鳥取県の県境付近の新温泉町にある「シワガラの滝」…







  思っていたよりも厳しい…w

   せっかく来たので、引き返すことは考えませんw



  


  







  今回、事前にいろいろ調べていったので、ちゃんと靴を履いていき

    途中ロープ伝いに上り下りするところもあるようだったので手袋も…w


  おまけに500mlのステンレスボトルにお茶入れて持って行きましたが

    大助かり…^^;


  多分、普段 山登りする方にとっては余裕コースなんでしょうが

   私、まったく運動しないんで、けっこうキツイ…w



   



   沢に下りてから、残りの100mが遠い…www



   




   この洞窟の中に目的の「シワガラの滝」があります(^^)


     ココでサンダルに履き替え、川の中をジャブジャブ…w











   ジャーン!! 洞窟の中からでないと全様が観えないのですが

    神秘的な場所です!(^^)!


  2秒タイマー+シャッター速度6秒…

   写す度にレンズを拭きますが、この間にレンズは水滴だらけですwww



       



    この雰囲気は今まで撮った中でもココだけ…

     来たかいがありました(^^♪




  帰りは沢から急こう配を登る事になりますが、死にました…www





  駐車場に戻り、そこから酷道を寄り道しながら1時間ほど…



   


    もう一つの目的地、「猿壺の滝」に来ました(^^)


  ココは車から5分程ですが…



   



   まさに秘境って感じしません? w


    奥の靄がかかってる辺りに、滝があります(^^)







    ジャーン!! 「猿壺の滝」です!(^^)!




 



    
  一時の光芒が撮りたくて

    滝の感じも考えて無理矢理スローシャッターで手撮り…

   ちょいブレですwww



 


    




  ココも1枚ごとにレンズをフキフキ…w

   高さ5mほどの滝ですが、独特の雰囲気があります!(^^)!

  この日は、この2カ所でタイムオーバーw

    月一のウロウロドライブでしたが、

     数年来の目的達成と言うこともあり

        少々燃え尽きた感がありますw



  
  今回は水辺の涼しさを出したくて、滝は夏に撮りたかったのですが

   夏大嫌いの私としては

    涼しくなるまで休憩+資金貯めをしようと思います(^^)



       


  
Posted at 2013/08/11 21:32:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の私 | 日記
2013年07月27日 イイね!

久しぶりに車メンテとウロウロ写真シリーズw (^^♪

久しぶりに車メンテとウロウロ写真シリーズw (^^♪皆さん、こんにちわ(^^♪

久しぶりのブログ投稿…

生きております…w


先日、仕事終了後、西神カークリニックさんへ…




   



    久しぶりにakira号ピットインの図…w



  



   3ヵ月ぶりのオイル交換、5000Kmチョット走りました(^^)



   ソレと…



   



    もうすぐ乗り出して12年、20万Km目前ですが

      新車時からほったらかしのP/Sフルードを交換して頂きました(^^)


   特に不具合はないのですが、壊れる前に…w



   




    新油と熟成12年モノですw

      汚れているだけでなく、粘度も落ちていてシャバシャバですwww




  



   リザーバータンクから抜いて、新油を入れて、エンジン掛けて

    ハンドルをゆっくり数回 lock to lock…


  っを、5回程繰り返し、最後は抜いた後…




   



    予防策でこんなモノを入れて頂きました(^^)



  ハンドルの応答性が良くなりました\(^o^)/

    良くなったと言うか、元に戻ったんでしょうか…w



    ドッシリした感じが増し、安定性も増したように思います(^^)



    あっ、akira号の場合、フルード交換で軽くなった感じは全くないです…w




   次は、そろそろRECSかな…



    リフトに上げたついでにタイヤのチェック…



  4輪とも内減り傾向ですが、左右均等ですし、車高7cm程落ちてるんで

    まぁ、こんなもんでしょう…


  インに向けて、外側内側均等に減らすようなことはしませんw

    無駄もイイとこなんで…w




   ブログupついでに、ウロウロシリーズですw










   岡山県の「岩井滝」です。

    滝の裏側からも観られるということで行ってみました(^^)




    そして、家の周りシリーズw






   右の方に見えるのは今放送してる、ドラマ「半沢直樹」のロケ地ですw



















    寄り道して舞子公園…w













   仕事終了後、フィルター使って「黒滝リベンジ」w














    今日は、朝からカメラ持ってウロウロドライブのつもりだったんですが…

     子守りで留守番指令が出て、家にいます…_|\○_





プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation