今朝は小田原城の桜開花状況でも偵察に行こうかと思ってたんだが・・・
ビックバイクは友達に貸してしまい、あるのは代わりに置いていったビクスク(スカイウェーブ)のみ。
むぅこれで行くのか(;一_一)と悩んでいると、早朝一通のメールがあり・・・
「しだれ桜見に行くから『国府津SA』まで来い!!」
とのお達しがっ( ̄□ ̄;
あわてて飛び出し、環状二号、国道一号、新湘南バイパス、西湘バイパスと(法廷速度で)カッ飛んでいくと・・・
橘料金所の先には
『西湘PA』の文字が(;一_一)アレ?
「Aしか合ってねぇ( ̄▽ ̄;」
まぁそんなんでも通じるもので、無事に落ち合い、目指すは長興山、紹太寺のしだれ桜!!
西湘を終点で降りて国1をすぐ右に曲がって、ちょっと遠回りwした後、紹太寺発見!!
中に入るとすぐ横に一本の枝垂桜があったが・・・
「ちいさっwww」
まさかこれではないだろうと側の立て札を見ると、
「なになに、これより三百六十段の石段を登るとそこには・・・さっさんびゃくっ( ̄□ ̄;」
ひたすら石段登ってみかん畑を抜けるとそこには一本の枝垂桜が!!
予想に反してとても立派な桜でした。
まだ満開には4,5日かかりそうでしたが、えもいわれぬパワーにしばし圧倒、感動、でっかいどー!!スマヌw
一通り写真を撮ると、ご神木に背を向けて草むらに座り込んで日向ぼっこw
風も無く、日差しも出てきて気持ち良い(*^。^*)
このまま1日ボーっとしたかったけど、連れはこの後お仕事なので帰路につきます。
満開には程遠いが、人が少なくて(ってかいなくてw)ゆっくり出来たので大満足でした(*^。^*)
注)本ブログは事実に基づいてますが多少脚色されていますw
Posted at 2010/03/22 22:55:11 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記