
ブログ2発目!!
6月に入りましたね!昨日とおとといは天気が究極に不安定で、未明の土砂降りと雷、昼間も太陽と青空が見えたと思いきや突然スコールが降り出す始末wおまけに仕事の方も嵐が去らずwwwどうしようもございません。
なんだかんだでまた週末がやってきました。今日は昨日までの天候の不安定さはすっ飛んでいましたので、またしてもドライブへGO!
コースとしては、栃木の一級国道・4号線を北上してから国道400号で塩原方面、日塩もみじラインを南下(普通車610円w)して、昼間の鬼怒川温泉街を通過し日光宇都宮道路でハイウェイという我ながらナイスなルート選択。ガソリンと通行料金の無駄というコメントは受け付けません(笑)
もみじラインを過ぎて鬼怒川温泉街へ差し掛かる時、鬼怒川温泉には東武線が走っている事を思い出し、もしかしたら東武特急スペーシアがいるかな?と思い、線路沿い国道121号を走っていると、東武100系独特の流線型先頭車を発見。でも何か色が変?近づいてみると、色がまっ金キン!ワタシの記憶にあった白地にオレンジ帯じゃない!!
とりあえず証拠写真を撮り、スマホで調べてみると、なにやら特別塗装車の様で、世界遺産日光の日光二社一寺をイメージした車体カラーなのだそう。それを何故か鬼怒川温泉で発見するこの展開wでもこの色、見かけると金運が上がりそうなカラーリングで、インパクトがありました。
ドライブ満喫、鉄分補給で平日の疲れがだいぶ抜けました!
Posted at 2017/06/03 17:13:21 | |
トラックバック(0) | 日記