先週お盆明けに大学同期とともに二泊三日で秋田に行ってきました😆
秋田は小さいときに家族旅行に行ってなまはげ見て号泣して以来なので20数年振りの訪問です笑"
4時間くらいで着きましたね👍🏻
途中で記念すべき3000kmも達成しました✨
でも気付いたときには3003kmで見逃し😂
「あと何kmだー!」
とか気にしてたのに忘れるという…笑"
ずーっと雨続きの天気でしたが秋田は晴れてた😍
道中綺麗な夕陽も見て友達と感激!
現地では秋田に就職した同期と合流して川反で飲み明かし🍻
〆には“ビリー・ザ・キッド”という店でステーキピラフ😆
〜day 2〜
友達から美味しい物と観光のアドバイスをもらって2日目には秋田を徘徊😏
昼メシには秋田人気ナンバー1と言われる“らーめん萬亀”という店で醤油らーめん!
スープの色は結構濃いですが食べてみるとそこまで濃くなく、太麺で魚節の効いたいいお味🎵
秋田はらーめん激戦区らしく辺りにもたくさんありました!
そのあとは男鹿半島へ向かい、海沿いルートと山側ルートの分岐点で
『ゴジラ岩』というのに興味を惹かれて海沿いルートへw
ナビもセットせずに走ってたのでいつ着くのか不安になりつつ走っていくと岩がゴロゴロした遠浅の海岸に😅
めっちゃ天気も良いし、なかなか見ない感じの海で感動✨
水もかなり綺麗でしたよ✌🏻️
海から上がりつつの撮影( ̄∀ ̄)
また車で走り出すと唐突にゴジラ岩の看板出現!
満潮になったら海に沈みそうな駐車場に車を停めて灯台の方へ岩場を少し歩くと
ゴジラいた!!笑"
んー、ゴジラというよりミーアキャット?😅
もっと近くに行けたので真下から!
真下から見るとゴジラよりは鬼…笑"
裏側にも回れたので見てみると
完全にゴジラの面影はなくなったので表から見るのがやっぱ正解のようですwww
その後は男鹿半島先端に行ってみようと海を眺めつつ山を登り始めると途中に
唐突に巨大なまはげ出現です!!((( ;゚Д゚)))
小さいころなら泣いていたでしょう😂
しばらく走ると今度は男鹿水族館GAOがありました!
野郎2人で水族館ですw
チンアナゴかわいい笑"
クマノミも小さくて飼いたくなるくらい見てました😅
シロクマもカッコいいですねー!
泳ぐペンギンもよかった🎵
外に出るとアザラシさんたちコーナーです!
風呂に浸かるおっさんのようにちょこんと座るやつもいれば、
すぐ脇で昼寝中のやつも…笑"
みんなが間近で写真撮ってるのに爆睡😆
かわいい寝顔に癒されました😊
そして、やっと男鹿半島の先端に到着!
完全に夕方です💦
日本灯台50選にも入っているらしい“入道崎灯台”がありました!
白と黒のシマシマです!
夕陽と海と青空とで最高のロケーションでした✨
自然っていいですね笑"
そうそう!
ここにはこんな物ありましたー!
北緯40度らしく、そのオブジェです!
草原の中にもそのラインを示す岩がチラホラ😗
ちょっと日本にいるのを忘れそうな景色でしたよ😉
〜day 3〜
ただ帰宅するのももったいないので西武で稲庭うどんを食しました( ̄∀ ̄)
そして下道を1時間以上のんびり走行して“乳頭温泉”へ!
途中ゲリラ豪雨に見舞われましたが無事硫黄臭プンプンの場所へ到着して
“休暇村 乳頭温泉郷”で日帰り入浴♨️
熱すぎずでゆっくりリラックスできました✨
ゆっくりし過ぎて帰るのが億劫になりながらも
田沢湖を見つつ岩手・盛岡方面へまた下道をのんびり下って高速へ!
昼には秋田市内出たのにすでに夕飯時…笑"
夕飯は東北道・前沢SA下りで前沢牛を色々食べて満喫😄
握りがめっちゃ美味かったですよ🎵
10貫くらいは軽く食べれそう😍
満腹になったのでのんびりまた走り出し、
途中で友達からある指摘を…🤔
「あ、富士山!」
ん??富士山??ここ宮城ですよ〜?
「メーター見て!」
3776…
何かわかりますか?😉
富士山の標高です笑"
山好きな友達らしい指摘😅
ちょうどPAがあったので何となく御利益あるかなと撮影しました😄
と、こんな感じでダラダラと名古屋、東京、宮城、秋田と旅行やら帰省やらをして8月は過ごしております👍🏻
家には今月1週間もいませんwww
またどっか思いつきで行きたいなー😁
長文読んでくださりありがとうございました。
Posted at 2017/08/23 22:03:03 | |
トラックバック(0)