2017年09月20日
前回、マフラー交換の際、フロントパイプをBOXレンチを折ってしまって、作業が出来なくなったので、新しいのを買いました🎵(〃^ー^〃)

値段は4800円しました✨割りと安く買えました🎵今後の車いぢりが楽しみです(о´∀`о)≡3≡3≡3
Posted at 2017/09/20 19:26:35 | |
トラックバック(0)
2017年09月19日
http://www.topbuzz.com/article/i6467207278075314697?gid=6467207281132962058&app_id=1131
仕方がないけど、悲しい😢fitも大衆車だから、よく言われる
Posted at 2017/09/19 12:17:16 | |
トラックバック(0)
2017年09月15日
Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:まだ使ったことないです
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:無いです~是非使ってみたいです!
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/15 20:52:50 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月11日

愛車ミランダに👍100付きました!?凄く嬉しいです( ≧∀≦)ノ 👍くださった皆さん!ありがとうございます⤴️⤴️⤴️⤴️🎉🎉
Posted at 2017/09/11 20:35:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日
なんか最近、ドライバーの質が……品か?マナー……って言うんだろうか?
落ちている気がしません?
ウインカーに関して、例えば進路変更する時に、ウインカーもあげずに突然割り込む。交差点で曲がる時もあげない人多い。一番酷いのだと、追い越し車線走っている奴が、何故か一番左にウインカーあげずに二車線またいで寄る……。まあ、ウインカーあげれば良いと言う事ではないけれど(笑)
横浜新道で出口に入りかけて、降りる処を間違えたらしく、これまたウインカーもあげずに突然本線に戻る……👈論外だね。
危うく玉突きになるところでした。
あと発進のウインカーもあげないね、基本中の基本だと思うのだが……何故あげない?(゜Д゜≡゜Д゜)?ウインカーのレバーそんなに固いのか?
5-5-6振り掛けたろか?
それなりの理由はあると思うが。例えば発進するのにウインカーあげる➡️後続車がウインカー確認➡️譲りたくないから加速= 中々発進出来ない。
多分そんなところだろう。
突然発進されたら、後続車も減速せざるを得んからね。でもこれってどうなんでしょう? 本当に良いのかな?
だから事故が減らないんじゃないのかな?
みんカラやっている人は、皆さん自分の車を大事に乗っていると思うが(中にはいるでしょうけど(笑))ただ乗っているだけの人が多い。何にも考えてない。こうやったらどうなる?って少しも考えてない。難しい事はない何て事の無いこと。
コンビニの駐車場での駐車の仕方……2つのスペースをまたぐように↖️に停めるやつ……あり得ない……つか、運転する資格ない。
運転免許を持つ限り、自分の運転技術にプライドを持って欲しい。
正直、自分もかったるいと思うときはあるけれど、プライドが許さないらしい(笑)
一件だけでも事故が減って欲しいと思ってるのぶたんでした🎵またね(*^^*)
Posted at 2017/09/10 09:40:05 | |
トラックバック(0)