• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

Zのヘッドライトって・・・

Zのヘッドライトって・・・ いやいや、どうしたものか…。

Z32のヘッドライトは今でもカッコいいと
思っています。このスタイリングは今の
どの新車よりもカッコいいと…。かの有名
なディアブロも同じヘッドライトを使って
ますし…。なかなか誇らしいことです。

が、唯一の問題は…

Z32のヘッドライトはどうも暗い!

もっと明るくしたいゼ~!!!

後期のヘッドライトをお使いの方達はそうでもないと思うの
ですが、前期のヘッドライトはHIDを入れてもそんなに明るく
ない…泣 先日、僕のルームメイトのAKA G60君がHIDを購入。
そして取り付け、点灯してみると、

なんて白くて、なんて明るいの????

俺はこの色と明るさを求めているんだ~

これは不公平でしょ???

しかも僕のは6000Kをいれてもかなりピンクっぽい色になって
しまう。それで今では8000Kという青々しい色にしてある。

あぁ~、後はヘッドライトを取り外して洗うしかないのか?
でも外すとなると大変そうだし、やったことないし~♪色々な
サイトを見ててもヘッドライトを外すのは大変そうなことを書い
てあります。

どうしよう?お金があれば後期!っていいたいところだけれど…
そんなお金はとうぜん無い…泣

皆さんのこんな問題で悩んでませんか???なにか良いアイデアが
あれば教えてください~。




明日から一泊二日のLOS ANGLES出張であります。もちろんドラ
イブで。片道400マイル=約640kmを会社のワゴンで爆走であり
ます。2日で約1500kmを走破してきま~す♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/03 03:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近況報告♪
FLAT4さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年5月3日 3:48
確かに暗いですね~ウザイほどに!
最近他車種を何台かHID付けましたけどメチャ明るいです。
プロジェクターとかをイジればマシになるとは思いますけどめんどいです( ̄  ̄;)
あとはフォグにHID入れてみてわ?ヘッドライトいらないぐらい明るいですよん♪
コメントへの返答
2007年5月3日 3:58
ですよね~、新しい車はメチャクチャ明るくなります。

実はフォグはもうHIDなんですよ~。でも黄色なんですがね。っていうのもアメリカはなかなか厳しくて。はじめは白だったんですがあまりに明るすぎたみたいで警察に捕まり、注意をうけ、黄色にしました。笑 あまり明るすぎてもダメなんで。

ほんとめんどくさい国なんです。
2007年5月3日 5:31
あの50wHIDはちょっと納得いかないでしたなぁ。
ま、同じ35W8000k族同士がんばっていきましょうよ~
えっ !?!?!?
ふふふ
ってかFOG使えばいいじゃないですか~あれが断然一番ガッツリ明るいんだしぃ。
コメントへの返答
2007年5月3日 5:49
あれは納得いかないね~。

おっ、Welcome to 8000 world!!!

FOGをつけて走るのは結構勇気がいるのよん。確実に喧嘩を売っている感じだしね。笑
2007年5月3日 20:19
ライト外しはNAなら意外と楽なようです。
TTでも半日?ぐらいあれば何とかなるでしょう。

私は前期ライト+HIDですが雨の日は怖くて乗れません(汗)

以前に夜で霧の日がありましたが、泣きそうでした。^^;

ライト内側の清掃だけでもずいぶん違うみたいですよ

コメントへの返答
2007年5月5日 15:41
ですよね~。

僕も雨の日は嫌ですね。笑

2007年5月3日 21:42
僕も、1型乗ってる時、ヘッドランプの暗さに悩まされました。(>_<)
結局、6型に乗り換えるまでHIDは組まずにハイワッテージハロゲンバルブとフォグランプで3年間乗り切りました(^^ゞ(苦笑)
お手間ですが、やはりプロジェクター内の清掃と遮光板の改良が有効的な手段ではないでしょうか☆
コメントへの返答
2007年5月5日 15:42
皆さん、やはり同じ問題に
悩まされているんですね。

やっぱり、内部清掃しかない
んですかね…。一度もヘッド
ライトをはずしたことがないの
で気が重いです。
2007年5月3日 22:31
はじめまして。

手っ取り早い方法としては、内部清掃をしてみると多少マシになるのでは。。?ハイ側のH1を外して棒でゴシゴシと。
コメントへの返答
2007年5月5日 15:44
試してみたんですが、なかなかHIの方も穴が小さくてうまく磨けなかったです。結局、あきらめてしまいました。

なにかいい方法、道具があるんですか?
2007年5月4日 15:27
白のバルブが届いてもあんまりでしたかぁ(>_<)
でも35Wの時の青であまり問題無かったならその品物が良くなかったんすかねぇ。。
とりあえずお掃除頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年5月5日 15:45
もう50Wは信用しないぞ。

洗浄ね~。

やってくれよ。
2007年5月4日 23:40
ホントZのヘッドライトはホント暗いですよね!

私も一応35~60Wの可変ハイワッテージ化した改造HIDにしてるんですが、全然物足りません・・・。
60Wにしても他車のようにあまり激変しないので、バーナーの寿命を考えて普段は40~45Wにしています。

ちなみに分解掃除はHID変更と同時にしたので効果は分かりませ~ん!(笑)

最終手段はプロジェクター廃止で他のロー移植しかないんじゃないかな?
コメントへの返答
2007年5月5日 15:47
皆さん、こうみると同じ問題を抱えているんですね。

可変HIDってすごいですね。

ご自分で改造されたのですか?市販のものですか???

あのヘッドライトのデザインが気に入っているので、あれは外せないですよ!

プロフィール

「完全帰国決定!」
何シテル?   09/04 00:58
子供の頃1台のワインレッドのスポーツカーたちが 田舎道を爆走していた。その印象がとても強く、 その時はこんなカッコイイ車が世の中にあるの かと、思ったくら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
*Engine JDM VG30DETT換装(appro. 78000miles)- ...
日産 クエスト 日産 クエスト
Full Stock Exterior: Weather Tech Bug& Ston ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Suspension: JIC Coilovers VIP-FLT Wheels & ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation