
長文ですので
苦手な方はスルーして下さいm(_ _)m
本来は昨年の夏に予定してたN-TECさんのエクストラボックス&ロムチューンだったのですが、仕事がバタバタしてしまい、なかなか予定が組めなく、そんなこんなで年明けどころか夏になり…マーチも初回車検終わり〜の、距離も8万キロ超え…いい加減やるなら今年やらないと…^^;
そんなときに
N-TECさんの距離割キャンペーンがあり
もう勢いで便乗させて頂き予約してから
「8月24日は休まして頂きます!何がなんでもっっ」
気合いで仕事休みにしてしまいましたwww
23日21時帰宅後
22時頃就寝したんですけどね
寝れんっっ(笑)
しかも暑い(笑)
それでも少しは寝れたんですけど
外の野良猫のケンカだかで
目が覚めて〜
時計見たら1時半(-_-;)
寝ようと試みるも寝れず
これも勢いで
寝るの諦めてノンビリ行こうと家を出る事に…^^;
近所のスタンドで
給油して満タンにして出発ーーー
が
ナビ見ると、東名が事故一部区間通行止めに(^_^;)
ま
時間はまだあるし
ノンビリ下道でもいいや〜(^^ゞ
と
246号〜小田原抜けて箱根新道
久々な箱根〜
水曜夜(木曜4時前)なのに、走り屋ポイのがチラホラいらっしゃる!いい音してるわ、みんな(^^ゞ
山の上は
涼しーーーwww気持ち良かったーーーwww
休憩しようかと思ったのですが
先を急ぐ事に…
一気に箱根降りて三島〜沼津抜けて
由比あたりで日が登り、夏空全開です(^_^;)
このあたりからほぼ高速と遜色ないほど
高規格道路でびっくりしました!
所々迂回なりますが
ほぼバイパス化されてて走りやすい!
途中から東名高速の予定でしたが
このまま下道ドライブ決め込むことに予定変更です(^^ゞ
が
豊橋あたりで朝のラッシュにハマり
下道選んだ事をちょっと後悔^^;
しかも暑いっっ(笑)
でも路面電車と並走したりで
なかなか面白かったけど(^_^;)
そんなこんなで
昼前にはN-TECさんに到着〜(^^ゞ
さっそくJr君にイジイジしてもらいーの
博士にカキカキしてもらいーの
じゃ試乗どーぞで
グルっと一周ブオンブオン♪♪♪
出だしで「あれっ」
Uターンした時
2速低回転からの加速が
「おっ」
3000rpmから上は激変ですね^^;
トルクの出方がスゴイ
高いギアで低回転域から踏み込んだりしたら
音やパワー感が
すんごく気持ちイイっ(≧∇≦)b
でも
知らない土地なんで
捕まりたくなかったので
効果体感満足だったので
そそくさと基地に戻りました(汗)www
その後
博士、Jr君と談笑させて頂きました!
またいろいろと勉強にもなり楽しませて頂きました(^^ゞ
肩肘張らない職人でした(^^ゞ
人それぞれの価値観等
自己満足な世界なだけに
いろいろ大変な世界ですが
これからも
がんばって頂きたいと思います!
この場を借りて
博士
Jr君
大変
ありがとうございましたm(_ _)m
またの機会には
どうぞヨロシクお願いします(^^ゞ
帰りは
高速で帰ろうと考えていたのですが
所々にあった道の駅に寄りたかったのと
静岡の金谷で
お茶羊羹なるものをゲット
静岡で安倍川餅のゲット
2つのミッションがあったので
東名よりもバイパス化されてる
下道で帰路に(^^ゞ
道の駅潮見坂にて
足湯休憩&食事🍴
このとき
何気に金谷を検索すると
到着時刻くらいに
大井川鉄道のSLが到着との情報が(^^ゞ
乗り物好きなもんで見て見たくなり
飲み物買って
出発ーーーwww
するも
掛川あたりで眠くて眠くて
道の駅掛川で仮眠して起きたら…
!!なんと!!
40分も寝てもうたーーー(-_-;)
急いでSL見に行くも転車台も終わり
見れなかったけど
SLは見れたので
まぁ良しとして、
お茶羊羹ゲットしにお菓子屋さんへ
無事ゲット(๑•̀ㅂ•́)و✧
その後静岡駅行って休憩兼ねて
安倍川餅ゲット(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて
帰路につきますが
18時30分にもなると
東名がマッカッカーな渋滞(-_-;)
予想してたから構いませんが
仮眠したのでスッキリーーーwww
2時間弱下道で東名に近づき
沼津で東名入りまして
町田で降りたかったけど
厚木から先が渋滞中だったので
厚木で降りました(^^ゞ
この東名の沼津から厚木
なかなかなテクニカルコーナーあるんですよね
吸気ダクトとロムチューンの効果
思いっきり体感しました
速いうんぬんより
メチャクチャ乗りやすい「=速いですけど^^;」
吸気音が
気持ちいい(≧∇≦)b
なんやかんやで
久々に走りまくった1日でした(^^ゞ
家の近所で
燃料警告灯点灯して
家の近所で給油して帰宅後
爆睡しました(^^ゞ
長文失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2017/08/27 15:26:31 | |
トラックバック(0)