• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

国土交通省の最終回等とする内容

『平素より国土交通行政にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
ホットラインステーション等において頂戴しておりました質問について回答させていただきます。

【ご質問】
 ・建築主の住所に誤りがあることについて、機関が確認済証等を交付することは違反ではないのか。
【回答】
 ・建築確認制度は建築基準関係規定(建築基準法令の規定その他の建築物の敷地、構造又は設備に関する
  法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定で政令で定めるもの)に適合するものであるかどうかに
  ついて審査する制度です。また、住宅性能表示制度は、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の規定により、
  住宅の基本的な性能について、日本住宅性能表示基準・評価方法基準に基づき、第三者機関である
  登録住宅性能評価機関が設計図書の審査や施工現場の検査を経て等級などで評価する制度です。
  建築主の住所等については代理人より提出された資料“委任状”と各申請書との整合を確認することと
  なっております。
  両制度ともに建築物の権利関係について規定しているものではございません。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

国土交通省 住宅局 建築指導課 前田』


以上が国土交通省建設局建築指導課の最終回とする文面、
ブログ一覧
Posted at 2024/10/31 06:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

明日への一歩
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プライベートゴルフ」
何シテル?   08/16 09:46
CLS220です。 18のときはディーセルの国産SUVに乗ってましたが・・・当時のディーゼル車は遅かったこともあり 23のときからはゲレンデまで疲れず速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先程から又激しい雷雨に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:54:18
1月12日 新イベント開催  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:47:43
日本の法体系とは?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 13:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
メルセデス・ベンツ CLSクラス220dシューティングブレークに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
23のときに買った初めての愛車。ゲレンデまでの足でもあり、海に山にと色んな場所にいきまし ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2009年から7年間お世話になりました。 多少の故障に目をつぶれば、あらゆる意味で完璧・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation