• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLS220のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

2023.01.05備忘録

たいへん遅くなりましたが、
みん友のみなさま、
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

今日は僕の勤める会社の仕事始めでした。朝10時から会長と社長の年頭の挨拶、経営方針の説明があり、その後に社員各々の意気込みなどを述べ、氏神さまに参拝し解散という流れでしたので、12時には解散でした。例年だと新年会もあるのですが、コロナ禍故に今年もなし。

で、13時に帰宅した僕はその足で歩いて15分ほどのシュテルンにC200を走らせました。
ディーラーに足を向けた理由は…



正月早々のチェックランプ点灯に仕方なく。仕事も早く終わりましたし、土日じゃないのでみてもらえるだろうと。

原因はスターターバッテリーの低下だそうで、ディーラーでの交換は高いけれど替えてもらいました。

いつもお世話になっている大阪市内のショップさんに持ち込むのも面倒だったので(^_^;)

替えてもらったら、ここ一年以上作動していなかったアイドリングストップが復活。てっきりサブバッテリーの消耗で作動してないものだと思い放置していたのですが。近々に大阪のショップさんで作動しないようにコーディングをお願いせねば(笑)



でで、
まってる途中にある一組のお客さんが目に入り…
お声はようかけませんでしたが、いま40の弟が10年ほど前から数年間、あるスポーツの遊び相手をしてもらっていた一部上場企業の前オーナー社長。数年前に某事件の嫌疑をかけられて起訴され、昨年無罪が確定したお方。つい数年前の事件が起きるまで建設業界のトップを突っ走っておられた方なので、オーラが凄い。10年前に弟に引き合わせた方から「お兄さん、営業したら」と言われましたが、食い殺されるようなオーラに圧倒され、営業する気も失せました。
仕事の話を遊び先でするのも無粋ですし、当時サラリーマンを辞めて一年ほどプータローだった弟に金儲けするには身を粉にして働け、利益を倍にするには倍の仕事をやれと社長室に呼んで背中で教えて頂いたお方。

その方のお陰でプータローだった僕の弟は飲食店を2店経営するようになりました。なので、僕の家では事件がどうであろうと感謝しかありませんでした。

いまだに強烈なオーラを漂わせられていたので、次は何に挑戦されるのだろうと密かに注目しております。
もし、不動産・建築業界で再起されるのなら、今度はお話できるくらいに自身を成長させたいといま思いました。
今朝、会社で話した今年の抱負は一部撤回。土木の設計屋を極めるのではなく、土地屋になろうと決めました。

Posted at 2023/01/05 19:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地蔵盆の会費はお支払いしておきました
また町内会費もお支払いすることで合意。愚母と愚弟の考え方は異常です。
町内会も共通認識で。だいぶん異常な考えと愚母は笑われてますが、自分が正しい!他は違うという考え方、死んでも変わらんやろな。
一例挙げたら『アホやねぇ』です。他人は。」
何シテル?   08/11 18:23
CLS220です。 18のときはディーセルの国産SUVに乗ってましたが・・・当時のディーゼル車は遅かったこともあり 23のときからはゲレンデまで疲れず速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

先程から又激しい雷雨に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:54:18
1月12日 新イベント開催  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:47:43
日本の法体系とは?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 13:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
メルセデス・ベンツ CLSクラス220dシューティングブレークに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
23のときに買った初めての愛車。ゲレンデまでの足でもあり、海に山にと色んな場所にいきまし ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2009年から7年間お世話になりました。 多少の故障に目をつぶれば、あらゆる意味で完璧・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation