• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リグレゴンザのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

エアコンの利きが悪ければ、ガスを疑え!

連日の高温+高湿度でヘロヘロな私(^^;

さて我がゴルフ号のエアコンが、なんか今一つ?いや効くんですけどなんか弱い?

と言うことで、納車半年でエアコンメンテナンス!

ドイツ人の仕事を悪く言うつもりは無いですが、恐らくエアコンガスを超アバウト充填しているに違いないって思ったので…

大暴露!ガス回収して計量します!(笑)

さてさて!結果は……




( ´∀`)/~~

ん?ちょっと予想外な展開!

いや正常ではなく入れすぎなんですが、てっきり少ないと思ってました!(;・∀・)

ちなみに規定量は、500グラムです(*^^*)

サービスで+100グラムしてくれたみたいです!(;・∀・)

この状態での冷却風温度は…




ごめんなさい!温度計が逆さまです!

12.0度とボチボチ(´д`|||)

そして、念入りに真空引きと500グラムキッチリ計量充填します!




そして結果は……



9.7℃!!!!

これで冷房車ステッカー貼っても怒られません(笑)

ちなみにこの後9.3℃まで下がったので、ほぼ-3℃です(*^^*)

この結果にはかなり嬉しいです!

やはり新車でも、いや新車だからこそ疑うべきですね(笑)

そりゃ買った車の冷房能力なんて分かりませんから、クレームもよっぽどじゃないと言いませんしね!(;・∀・)

今年も猛暑でしょうから、皆様の愛車も是非ガスチェックオススメします!

くれぐれも、マニホールドゲージでの充填はダメですよ!

駄目じゃないですけど、熟練者じゃないと規定量なんて無理です!

いや熟練者でも不可能?

エアコンガスは重量でキッチリ管理しましょう!

それと、私のお店の新商品\(^^)/




酸化タングステン!?

と呼ばれる物質に可視光線が当たると触媒反応し抗菌効果を発揮するみたいです!

良く分かりませんが、面白そうなのでモニターがてら購入(笑)

それでは(*・∀・*)ノ
Posted at 2020/06/15 21:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

純正メーターを信用するな!?

大阪も梅雨に入り早くも激熱な毎日です(;'∀')

さて今回のネタは・・・

ゴルフの水温計が90℃から動いたためしがない!

こちらについて、念のためというより嫌な予感がするのでチェックです。

今の時代は便利なもので、ちょっとECUのデータリスト見たければスマホだけで可能です!

いちいち診断システムを導入しなくていいのは助かります。

では早速・・・



108℃と案の定でした(笑)

このとき純正水温計(ナビ側も)90℃でした。

計測場所が違うかもしれませんが、データーとしてみるならECU側の方が燃料補正に使ってる数値なので信用できるかな~

しかしなぜに、油温はビンビン動くのに水温は固定??意味が分かりません。

そんな気にするなの精神なのでしょうか?

後付けメーターの出番ですね・・・油温も信用ならんかも・・・

あとどうでもいい事なんですが、後席のエアコン吹き出し口ってちゃんと冷風出るんですね(笑)



そのおかげで、便利というか横着というか・・・・



ヘルメット乾燥機になります(笑)

全然正しい使い方ではないんですが、車の除湿能力ってすごいんですよ(笑)

少し車とめてたら水たまり出来るでしょ??

濡れタオルとかデフロスタ―でフルパワーにしてたら一瞬で乾きます( ゚Д゚)

超くだらない雑学でした(笑)

残念ながら、グローブ類は手洗いです・・・

Posted at 2020/06/11 00:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月04日 イイね!

来た!見た!迷った!

久しぶりに極楽朝風呂に行こうと、奈良は曽爾高原までゴルフに乗り込みいざー!

安定の定休日!

こんな奈良の山奥に、何かあるかなーっと帰るの勿体ないのでうろうろ・・・

ガソリンの警告灯がついて少し焦り、私の冷却水は逆に満タンになったので、無人の超怪しげトイレに・・・



虫さん専用のトイレだったようです・・・

こんな山の中だったんで仕方ないか(;'∀')

やっとの思いで街に戻り、ふと温泉の看板を発見!

突き進むと!

「お兄ちゃんいらっしゃい~500円ねー」

あれ?温泉なのに金取るんかいな!!っていうと、滝見に来たんちゃうんかいなと!

滝なんかあるんなら、面白そうやから行くわと・・・

これが、ババでした!!!!!



こんな感じの可愛いマップだと大した事ないでと思い、タオルとミラーレス片手にずかずか踏み入ると!



入山前の謎のサンショウウオがお出迎え・・・

それでいざ!



良い感じです・・・



滝!









これが中々面白いもので、落石の岩に草木が生えとるとの事。









こんな感じで、終点まで歩きましたが、死ぬほどしんどい!

とりあえず、スニーカーと水も持たずにリラックスstyleでは行かない方が良い!



こんな道や・・・



こんなんや・・・



どこが道ですか??

こんなん全く予想していませんでした!!

もちろん下山後は人間様の警告灯はフル点灯でした(笑)

そして、気持ちいハイキングの翌日はお尻バキバキに筋肉痛で大変です・・・

Posted at 2020/06/04 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

オイルチェンジャー(ビデオレビュー付き)

オイルチェンジャー(ビデオレビュー付き)先日ご案内した、オイルチェンジャーを使ってみました!!

皆さまは、エンジンオイルはどちらで交換されてますか?

これなら、かなり油脂代節約できますよ!



中華オイルチェンジャー!!

3680円也!

純正ドレンプラグが1400円なので、2.75回で元が取れます(笑)

というか、今回実験がてらドレンプラグを再利用してやりました(笑)

これも実験です!リッチな方はきちんと変えましょう・・・

そして肝心のオイルですが、匠オイルさんの0W40で引き続きいきます!

こちらが20lで22400円なので、リッター1200円前後!

普通の怪しげオイルに比べれば高価ですが、入っているPAOやエステル等の内容物を考えるとリーズナブルかな??

ぼちぼち、動画レビューに移りますか・・・

どこにも癒着していない、なんちゃって整備士のレビューなので何の偽りもございませんので(笑)

では、動画レビューの始まり始まり~(*´ω`)



☆オイルチェンジャーの総評☆
 ~いいんじゃないって所~
 ・ゴルフでは残油量75mlまで抜ける!!!
 ・高価なドレンプラグがそのままでいける!
 ・なんといっても、どこでもできる!リフトアップやジャッキ不要!
 ~いらいらな所~
 ・ドレンアウト比べて遅い(エンジン暖気しないと負圧がしょぼいので遅い)
 ・車種によっては抜けない(アクティのE07は全く無理です(笑))
 ・ちゃっちいので、いつ壊れるか不明なクオリティ(笑)

ほとんど、デメリットは何とかなるのでゴルフにお乗りでしたら胸を張っておすすめします!

Posted at 2020/06/02 21:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

約一か月ぶりの・・・

やっと大阪人の出禁解除されたので、我がテストコースツインまで(笑)



本日も貸し切り快晴なり

さて今回はいろいろ改造を施したものがやっと評価できます(笑)

まずエンジン回りですが・・・

こいつらですね!

とりあえず、ブーストの立ち上がりはむちゃくちゃ良くなってます!

アクセルオンからのモタツキが超改善してます!運転しやすくなった!!



そして、椅子とハーネスですが・・・

絶対に付けた方が良い!以上!



そしてSRP・・・

これは良くできています、ステアリング操作に対して反応?正確な感じ?がかなりよくなりました、こちらも超お勧めです(笑)


友人から高評価頂いたマフラーの焼けです(笑)

TCRのグループでも皆さんいい具合に焼いてますね!やっぱこの自然なチタン焼けが一番渋いです!

出口だけ青いのはチト気に入りません・・・

それと、いろいろお買物もしました!



匠エンジンオイルを20L大人買いしました!

今日で3000キロ走行でサーキット走行も4回実施してますが、全く劣化を感じさせないためリピート購入です!

さすがに、一回交換しますが抜いたオイルを良く観察してみたいと思います!



ついでにアクティも7か月も交換していないので、取り換えです!

こちらも匠エンジンオイルのハイクオリティシリーズです!

アクティは先にかえたので・・・





なんと781.3KMしか走ってません(笑)

超シビアコンディションです(;^ω^)

しかし、そこそこバッチイオイルですね。

ガソリン臭は全くなし、乳化も見受けられずなかなか優秀なエンジンです(笑)



後はゴルフ用にオイルチェンジャー買ってみました!

純正のドレンプラグが1400円とぼったくりなので、上で抜けるならコスパ良いだろうとの考えです(笑)

また交換してみてレビューします(笑)
Posted at 2020/05/27 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いざ!サウンドチェックに! http://cvw.jp/b/2801830/45825549/
何シテル?   01/26 21:58
某ディーラーで整備をやってます♪ 色々と触ることには慣れているので、宜しくお願いします! また重整備気味の作業も、気合でDIyしていきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
モトクロスとエンデューロとトライアルを楽しむために、乗り換え。 やっぱピックアップはカ ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
二輪車の基本を学ぶため買ってしまいました。
ヤマハ YZ125 ヤマハ YZ125
オフロード走行の楽しさが忘れられなくて! この時代に2stに乗れる幸せを噛み締めて練習中 ...
ホンダ アクティトラック 農道のフェラーリ又はNSX(笑) (ホンダ アクティトラック)
父が他界して、私が管理していく事になりました。 父が本当に気に入って大事に乗っていたので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation