• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リグレゴンザのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

乗れば乗るほど納得

乗れば乗るほど納得サーキット走行から、オーディオデモカーまで1台でこなしてくれる、欲張りカーです!
走る・曲がる・止まるが第一優先なら、まず間違いないのでは?
Posted at 2021/02/24 15:28:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月02日 イイね!

納車1年目!そして歳を取る!

早いもので、ゴルフ納車1周年です!



事故に違反や故障は無く、無事に迎えれました(*・∀・*)ノ

これからも、ゴルフと少しばかりオーナーを宜しくお願いします!(笑)

それと!めでたく歳もとりました!(笑)

とっ言うことで、1周年記念とバースデーでサーキットに!




誕生日割りで、2500円で1枠走れましたo(^o^)o

そして貸切!

ちょっと調子にのりすぎたのか、ピレリが悲鳴をあげています(^^;



このままトレッドペロペロめくれたら、メーカー保証で交換ですな(笑)

バーンナウトでもしとくか……(-.-)y-~

走行後は、ゴルフにお乗りの方とお知り合いになり談義に華を咲かせておきました!(笑)

ラップは速すぎて私にはついていけませんが、またお会いしたら宜しくお願いします!

※次回走行はとりあえず、年末の予定です

そして、装具の手入れを…



別に4輪でオープンカーでも無いので汚く有りませんが…

バイザー分解して…




職業柄です(笑)




コーティングまで!

ヘルメットの空気抵抗軽減です(笑)




無茶苦茶綺麗になりました!(笑)

ツルツルしすぎて落としそう(^^;

グローブしてたらいけるか…

これで、コンマ1秒は縮まるでしょう(*´ω`*)

最後に非常に迷惑極まりない物が届きました!



キノクニさんのカタログ!

誘惑が半端無さすぎて困ります!(笑)

そんなこんなで、ラスト1ヶ月頑張りましょう!
Posted at 2020/12/02 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

久しぶりの昼寝休暇zzz

今週は・・・

ただ寝てた!

自分でもこんなに、昼寝した休みは久しぶりです(笑)

疲れてるのかな・・・

さて、それでも習慣化してるブログは書きます( ゚Д゚)

まずは、システムアップの紹介!



今回は、RCAケーブルとコアキシャルケーブルを交換!

使うのは、トランスペアレントのフラグシップ・・・

OPUS!

このたび、ご縁があって格安導入できるので頑張って導入です(;'∀')

今、アメリカから船旅を楽しんでいることでしょう。

次に試乗記!

今週は知人の頼みで、マツダ CX-5を見に!

しかし、試乗車が無くて・・・

CX-8に( `ー´)ノ



何やら、マイチェンするみたいですね。

とりあえず、現行のディーゼル2.2Lターボ4WDに試乗。

乗り心地良い、ギアボックス優秀、エンジン優秀です(笑)

ただし、ブレーキがとんでもないくらいの違和感??

第一印象は全然効かない(;'∀')

ブレーキテストしてみると、踏めば効くのでストロークに対しての制動力の立ち上がりが凄くスムーズなようです。

意外とピッチングもせず止まるのでしっかりは止まります。

ただティグアンに比べると、不安感はあります・・・

総合では80点かな(笑)

私ならティグアン TDI 4モーションをお勧めします!

ジャーナリスト気取りのあとは、ちょっとバイクで遊びたい野望・・・



ちょっとモトクロスやってみたいんですよね!

会社のピット長がもともとやっていたので、ためしに行くかって感じなんですが・・・

ゴルフで、オーディオ+サーキット遊び、バイクでモトクロス遊び。

一生金たまらんわ!しかし人間いつ死ぬか分からんしね!

しかしモトクロスの車両探してもなかなか無いんですよねこれが・・・

不動ならスクラップ代くらいで有ると思っていたのになぁ!

とりあえず、コースでレンタルするか・・・

いらないオフ車、高く買いませんが大事に整備しますので募集します(笑)

昼寝しすぎてネタ切れです・・・

今週も3分だけ頑張ろう(;'∀')


Posted at 2020/11/25 21:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

ゴルフを初12か月点検に!

はやいもので、もうTCRが納車されて一年が経過しようとしております・・・

そこで初めて愛車を法定12か月点検にだしました!

※点検代は車両価格に含まれているので





気になていた、所は一通り見てもらい異常なしなので安心です!

ついでにDSGオイルも交換してみました!

なんか150キロからの再加速時にクラッチが滑る?軽くふけるような挙動があるので今後の安心も含め依頼!

気になるお値段・・・



¥65000

たか!!!

明細みるとほとんどオイル代なので、次回は用意していこうと思います(笑)

ちなみに、フィルターも交換してます!

+αでキャリブレーションも実施!!

帰りのゴルフは、CVTに載せ換えたようなウルトラスムーズに!

DSGオイル+キャリブレーションが効いたようです( ゚Д゚)

私のように?アグレッシブな走りをされる方はぜひ交換おすすめです。

そうそう、最近始まったのかは知りませんがサービスカムなるものがあるとの事で、件数獲得のために協力がてら登録・・・



こんな感じで、現場作業を教えてくれるサービスです!

とりあえずマフラーが青い以外は以上なし!!!

自分でも見ていてマフラーの焼け具合にツッコミを入れるレベル(笑)



帰りしなに、そういえばキーレスの電池残量低下のフォルト入ってましたので気を付けて下さいねって言われたので、それだけ早急に交換!

と言うか、診断システムでそこまで見ているのかと感動しました(笑)



お土産も頂きました(笑)

~プチ試乗記~



今回の代車はティグアンTDI 4モーションを借りました!

何故かと言いますと、前回の修理時借りた1.4TSIのティグアンが良すぎたので、ディーゼル+4モーションはどうなのか気になったので!

福井のいか丼を食べに、300キロくらいの試乗でしたが・・・

超良いじゃん!

わざわざ砂利道に侵入し、オフロードモード入れてドリフトモードオンで遊んだのはここだけの話ですが、グイグイ車を動かす4モーションに感動。

普段走ってるときは、全く4WD感なし!

今どきの4WDはタイトコーナーなんてしませんが(;'∀')

アクセル床まで踏んで右折しても、アンダーステアにならずガンガン前に進みながらニュートラルな感覚はなんとも言えなかったです(*´ω`)

ゴルフのフロントデフロックを思わせます!

エンジンノイズもゴルフTDIよりもさらに静かな印象?

外はガラガラと渋いディーゼルサウンドを奏でておりますが(笑)

普通に次期代替車の最有力候補です!
Posted at 2020/11/18 23:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

HONDAの電気自動車

ホンダから新型電気自動車…

「HONDAーe」がデビュー!

会社では試乗すらさせてくれないし、車両も見れないと言う優しすぎる対応( ̄▽ ̄;)

レンタルサービスである、HONDA EveryGOを利用し試乗(*・∀・*)ノ




珍しくデザイン好きですよ!可愛いですo(^o^)o

車幅1750と超取り回ししやすいサイズ!

いざ乗ってみると、電気自動車です(笑)

エンジンが無いって、違和感半端無いです(^^;

途中ガス欠…電欠しそうだったので、日産で充電!



30分急速充電!

仕様書では、残量警告より80%まで30分と書いていたはずですが、40%スタートで82%しか回復せず!

充電器がポンコツなのか、車がポンコツなのかは定かではありませんが、やっぱトロイです(笑)

30分暇ですo(^o^)o

その間に…



自慢の、フルスクリーンインパネで遊ぶ!

5のディスプレイが横一列です(笑)

ちなみに、写真ではアクアリウムってアプリを起動し餌をあげてます(^^;

超くだらん機能です!(笑)

とりあえず、少しの時間しか借りれなかったので詳しくはチェックできませんでした( ノД`)…

また再レンタルしレビューしたいですね!

500万の高級車ですが、HONDAらしさ満点です(笑)
Posted at 2020/11/13 00:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いざ!サウンドチェックに! http://cvw.jp/b/2801830/45825549/
何シテル?   01/26 21:58
某ディーラーで整備をやってます♪ 色々と触ることには慣れているので、宜しくお願いします! また重整備気味の作業も、気合でDIyしていきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
モトクロスとエンデューロとトライアルを楽しむために、乗り換え。 やっぱピックアップはカ ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
二輪車の基本を学ぶため買ってしまいました。
ヤマハ YZ125 ヤマハ YZ125
オフロード走行の楽しさが忘れられなくて! この時代に2stに乗れる幸せを噛み締めて練習中 ...
ホンダ アクティトラック 農道のフェラーリ又はNSX(笑) (ホンダ アクティトラック)
父が他界して、私が管理していく事になりました。 父が本当に気に入って大事に乗っていたので ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation