
先日、oka先生がまたしても整備をヘルプして下さいました!
お忙しい中、いつも助けて下さって本当に感謝ですm(_ _)m
メンテ必要箇所が多い中、すごく助かりました(∩´∀`∩)!

まず、タペット周辺からのオイル漏れです。こちらはなんとなく放置してましたが、最悪車両火災の原因にもなるという事でoka先生が助けて下さいました。
垂れたオイルがエキパイ部分に当たって
ボンネットからたまに白煙が上がっていました汗w

しっかりとオイル漏れまくってます、、

パーツクリーナーで汚れ落としです。

あまり金額変わらないので迷いましたが、ガスケットはOEM品を用意しました。

タペットカバーを外したところです。

タペットカバー上部のココから漏れやすいとの事。こちらは液体ガスケット。クリーニングして液体ガスケットで施工して下さいました。

プラグへ繋がるコイルもオイルまみれだったのでパーツクリーナーで掃除。

ガスケット組み込み。

老朽化でソケットの爪が折れてしまっているので、タイラップで補強して下さいました。

組み上げ、終了です。
さて、そのままABCオイルのロデオ交換。前回真っ黒だったのを中ぐらいまで綺麗になったのですが、僕が用意したABCオイルの本数が全く足りず今回もうワンクール交換して下さいました。

追加で用意したABCオイル6本。
前回も使用した対策フィルター。
3ミクロンです。

ロデオとエア抜きの為にDAS接続です。
ロデオ→オイル交換→ロデオです。

ずいぶん綺麗になってきましたが、まだ少し黒いです。

オイルを今回追加で6本交換すると、、

ここまで綺麗になりました!
エラー連発だったABCも前回の交換で全くエラー出てないです。さらに乗り心地もしなやかになりました。
今回完全に綺麗になりましたので、乗り心地が楽しみです。
okaさんお忙しい中、本当にありがとうございましたm(_ _)m!
乗り心地を体感したいところですが、そのままショップへ入院です!wwww
メニューは
◎オイル交換、オイルフィルター交換
◎オルタネーター交換、
◎ガタついてるプーリー1つ交換、
◎ヘッドライトバラスト交換、
◎フォグランプ社外バラスト交換
◎ヘッドライト分解クリーニング(他業者へ発送施工)
今のところは以上です。

電圧低下警告が毎日。
少し走り回ると復活、しかし翌日乗ろうとすると警告。数日乗らずにいるとリモコンでのキーロック解除もできない程に電圧低下。

原因は、やはり、、、

オルタネーター。リビルド品を発注してもらいました。なかなか高額w
後はヘッドライト外して頂いたら、オクなどでも見かける、みんカラでも好評なヘッドライト分解清掃に発送します。
ヘッドライトの曇り、黄ばみをスッキリしたいと前々から思ってました。
フォグの社外バラストは新品をもっているので大丈夫なのですが、
ヘッドライトの純正交換バラスト、OEM品など、お手頃な物を どなたかご存知でないでしょうか???
純正がかなり高額なので、、、、汗
今からネットでさらに調べてみます。
SLは本当に手が掛かりますが、楽しい車なのでメンテしっかりしてあげます(∩´∀`∩)w
Posted at 2015/11/05 23:45:49 | |
トラックバック(0)