• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanoruのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

花粉PM2.5でオープンどころじゃないw

花粉PM2.5が多くてやばいっすね、、

去年めでたく初めて花粉症を発症しw
コンタクトなんで目にもきます、、
喉もなんか痛いし、、


はっきり言ってこの空気の悪さはオープンどころじゃないっすね、、









開けますw


8割開けて走ってますw


アレグラ飲んで諸症状を抑えこんででも屋根開けます笑



アホですんません、、/(^o^)\
Posted at 2014/03/02 11:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月28日 イイね!

バリオルーフ、ロッドカバー?の修理

今日も修理ですwww


今日はココを直しました




うーん、満足度70% 暇な時にやりなおします





外れて飛んでいく可能性がなくなっただけでも良しとしますww
Posted at 2014/02/28 19:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年02月28日 イイね!

ポジション点灯!解決。

結論を言うと、何をやってもダメだった右ポジションの配線に10wのメタルクラッドを噛ませると 両方点灯しました!

かつ、右しかメタルクラッド入れて無いのに試しにキャンセラ無しのバルブ入れてもきっちり両方点灯しました!







ポジションにこんなに苦労するとは思ってませんでした、、、


スッキリ解決!!!





Posted at 2014/02/28 03:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月27日 イイね!

ポジション球不点灯再チャレンジ

仕事を片付け、ユアーズさんへ再訪

実際に目の前で電球バルブだと光る事や
在庫の全てのLED電球を試させてもらい
ソケット式の抵抗噛ませたり何をしても点灯せず、、

正直他社さんのキャンセラー付きバルブにしますー と言おうと思っていたのですが
10wメタルクラッド抵抗と、キャンセラ無しのバルブの組み合わせを試して下さいと丁寧な対応だったため、ほんとは純正配線イジリたくないのですが この組み合わせを試す事に☆



今日も睡眠時間削って作業しますwwwww


本日はモンスターを注入し、今から作業開始です、、、



Posted at 2014/02/27 18:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月27日 イイね!

ポジション非点灯解決せず、、 ロービームHID交換

ポジションLED球取り付けしましたが何をどうしても左側が点灯しない、、
正確には規則的に数回点滅後、完全消灯w




明るいうちにポジションとロービームHID交換だ! と張り切っていたがポジション球がうまくいかず日が暮れて断念w


明日作業すればよかったのですが我慢できずDIY派の後輩に連絡し、明るくて広くて屋根があって作業しても何も言われないセルフスタンドを教えてくれと無茶振りするも即答で教えてくれたので、遠かったが直行。

雨降ってるし寒いし暗いし迷ったのですがヒートテックを上下重ねて着込み、ジャージにノースリーブのダウン羽織って出発w


作業前に近くのコンビニでレッドブルとニコチンを注入www





iPhoneでポジションに関してググったら

LEDバルブとの相性がある事がある

球切れ判定は電気が流れてないと球切れと判断する場合と、微弱電流を流す場合がある とかなんとか なるほど!よく分からないw


電球バルブを差し込むと光るので、やっぱり相性か、、 左右入れ替えても右側は光り 左側は光らない、、




手を尽くして潔く断念wwwww





次は時折チラついて消える事があったロービームHID交換に移行


元々付いていたバルブは振動?で丸いロックパーツが両方とも緩み グラグラ 付いたり消えたりしていた左目のHIDはセラミック棒が折れかかってました



初めての交換で時間掛かりましたがなんとか交換☆





がしかし交換前のバルブの色味の方が好みだというハプニング勃発wwwww

プロジェクターはここまで色味が黄色寄りになるとは、、、

しかも交換終了と同時にレッドブルが効いてくるという謎のハプニングも併発w

さらには光を取り込んで作業効率上げようと垂直に上げたボンネットの閉め方が分からずテンパるwwwww
マニュアル見ても分からず壊れそうだったけどロックボタン押しながら力ずくで閉めるとうまく閉まりました


HIDとボンネットでテンパりLINEで連絡したらすぐにアドバイスの返信を下さった元たーぼさんありがとうございました!
危うくHID取り付けできずボンネットも閉めれずスタンドで一泊するとこでした(´;ω;`)wwwww



レッドブルパワー残ってたので細かい隙間やモール類を磨きました


雨だし深夜だし寒かったので、
何してんのこの人?
とスタンドのお客さん達の暖かい視線を感じながらひたすら隙間の汚れを磨いて落としました





内装外装共に随分マニアックなところを磨けて満足でしたw



明日ポジション球購入したお店に行って点灯しない件、相談してみます、、、


















Posted at 2014/02/27 04:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ブレーキフルード定期的に交換してますが行った方がいいのかな🤔🤔🤔」
何シテル?   02/09 01:38
R230SL55AMG乗っています。:) メンテナンス、自分なりのモデファイ頑張ります。 SL乗りの皆様色々教えて下さい(∩´∀`∩)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギリギリのパッド&ローター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 05:14:53
フットランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 05:08:16
フロント インテリアライト LED化 再び♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 05:00:32

愛車一覧

AMG SL AMG SL
過激で暴力的な加速は病み付きになります。 開けたい時、閉めたい時に素早く動作するバリオ ...
その他 その他 その他 その他
昔から乗ってるビックスクーターです シンプルにカスタムしてました☆
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
RX350仕様にカスタムしました☆ ほとんど壊れないし、3.5リッターそこそこ速いし、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation