• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼畜Blueももんがのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

チンプンカンプンチンチンカィカィ

チンプンカンプンチンチンカィカィ
































釣りのルアーが ちびっと刺さった所が化膿して




痛くて痛くて 自分で毒を搾り出して・・・・




あ Do☆Mやないんです これが




で 気が付いたら 2cmくらい傷の周りの皮膚がめくれてた ももんが です







春から初夏の 脱皮 ってヤツでしょうか?





なんじゃそりゃ














今度のE/Gのタービンの オイルラインとウォーターラインを EARL'Sで作ってやろうか?とパーツ探しをしてたら


















さぁ~っぱり











某タービン側(まだ内緒) 

7/16”~24(内径1mm)バンジョーボルト





こいつの事ね  タービンやブレーキに付いてるでしょ?






で E/G側


AN4オス  M12×1.25  


E/G側オスって事は E/Gに付く方やんかぁ?


で 某タービンのE/Gも AN4オス M12×1.25 で共通




(ここまで書いたら インプ用タービンちゃううか?って事に気付くわな(笑))




で これとホースがあれば付くと思われるんやけど・・・・




AN4オス M12×1.25には メスを挿すだけか?って事で・・・・





オスメス・・・挿す挿すって考えてると・・・・・















他の妄想がとまらない!













やなくて




ANオス-ANオス
 

変換アダプター


ANメス-ANメス



って色んな種類・・・・


その中にも 色んな角度・・・・まぁ角度なんて 付く角度で違ってくるだけで




さっきの AN4オス M12×1.25は どれ?ってなるでしょ?



オス側の太さとピッチが AN4オス M12×1.25 ですよぉ~って事やと思うんやけど



それを考えて オス-オスかオス-メスかメス-メスにしやしゃんせ!って事で・・・・





ほら イライラしてきた(笑)





せやったら ホースの先で決まってくるんちゃうんかぃ!ってなって




ホースの先が決まってんのやったら その方が楽やんかぁ・・・ってなって





どれやねん!って(笑)




ね? 更にイライラでしょ?(笑)












ホースの長さ・素材 先を E/G側のAN4オス M12×1.25の内径に合わせた物にして
タービン側を 7/16”~24(内径1mm)バンジョーボルトのオス側の太さとピッチに合う物よこさんかぃ!



ってなるよね?







メンドクサイから EARL'Sに電話して




「ステンホースで長さが ○○cmで 某タービン側とインプE/G側作って♪」




で終わると思うけど(笑)









これが オイルライン側(笑)













ウォーターラインは サブタンク?に繋がるんで タービン出口さえなんとかすれば 耐熱ホースで十分













てか  今見直してたら




ホースの長さ 角度さえ決まって それに合う タービン側7/16”~24(内径1mm)バンジョーボルト  
E/G側のAN4オス  M12×1.25

を買うだけやん!?(笑)















2012年05月12日 イイね!

覚え書き

覚え書き
























吸排気、エンジン関係



 エアクリーナ: HKS(純正形状)

 マフラー: バーディークラブ1000円マフラー

フロントパイプ: ZERO SPORTS メタル

 ブローオフバルブ: GDB-F純正流用

 プラグ: NGK・IRIWAY

点火系:  HKS Twin Power TYPE DLI Ⅱ

 スロットル:  PRS・ビッグスロットル

 バッテリー:  40B19L(トランク移設)

 ガス欠対策   オリジナルボックス・コレクタータンク

 ブーストコントローラー:  HKS EVCⅥ

 ローテンプサーモ:  サード

ファンコントローラ:   ビリオン

 ラジエタークーリングプレート:  ZERO SPORTS

 GRB STI 純正オルタネーター

 GDB-F型 インタークーラー

 ECU(現車合わせ) PRS








足回り関係


 ショック:  PCV アジュール スーパーオーリンズ PRSスペック F12 R9

 スタビライザ(F) : CUSCO・21φ  
 
 スタビライザ(R) : CUSCO・21φ (ちょい加工)

 ブレーキローター(F):  プロジェクトミュー・SCR-PRO

 ブレーキローター(R):  純正

 ブレーキパッド(F) : プロジェクトミュー LEVEL MAX900i

 ブレーキパッド(R):  プロジェクトミュー LEVEL MAX900i

 ブレーキライン:  ENDLESS スイベルレーシング

 フロントLSD:   STI機械式

 リアLSD:   CUSCO Type-RS 2way

 STi トレーリングリンク
 
 CUSCO ラテラルリンク:   ピロ調整式

 ばくばく工房 BPハブ化純正パーツセット(ABSレス車用)






ブッシュ関係


 エンジンマウント:  リジット

 ミッションマウント: リジット

 シフトリンケージブッシュ:  PRS     

 ミッションメンバーブッシュ : LAILE  
 
 プロペラシャフトマウントカラー : LAILE  

 デフマウントサポートバー : LAILE  

 リアデフ・デフマウント : LAILE デフマウントサポートバー

 ステアリングブッシュ: オクヤマ








室内


 油温計: STI

 水温計: STI

 BOOST計: STI

 水温計: ビリオン 

 ステアリング:  ATC 35φ

クイックシフト: STi ギヤシフトレバーASSY(6MT)

 シート:  (運転席)走行会景品フルバケ (助手席)BRIDE ZETAⅡ

 オーディオ:  カロッェリア 1Dメインユニット DEH-P650
 (スピーカー交換・ツイーター増設 ドア内部デットニング処理)

 ナビ:  カロッェリアエアナビ AVIC-T77

 spec-C用 I/Cウォッシャータンク 12L リアシート部分に装備

 ピラーカバー・天井カバー 撤去

 アンダーコート・フロアカーペット 撤去

 リアシート 撤去(2名乗車公認)







補強

 
 パネルボンド(全体的に施工)

 MARCHE(Jspeed) 筋金くんTRACTION
 
 HKSアルミサブフレーム

 フロントタワーバー 純正



外装 ・ボディー


 ホイール:  SSR Type-C 17インチ PCD100 8.5JJ +48  ADVAN RCⅡ 17インチ 8.5JJ +45 

 タイヤ:  255・40・17

 フロントバンパー:  C-WEST (カナード付き)

 リア: CUSCO 三次元カーボンタイプ1(汎用型)1600mm  GTウイング

 HKS関西 カーボンリアディフェーサー貞操帯

 ガナドール風手動ミラー

 不明FRPボンネット

 スバル純正 ルーフベンチレータ

 スバル純正 GDB-E  spec C  ドア4枚ガラス  GDB-C spec-C フロントガラス





Posted at 2012/05/12 09:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2012年05月06日 イイね!

ピマやった日々

ピマやった日々








おっさんおっさん  あかんGWやな わははは



と言われた ももんが ですわ・・・・




 

4月 




28日  1日仕事  人のケツぬぐい  ブチキレ


29日  半日仕事  人のけつぬぐい   半キレ


30日  休み  なにもせず  なにもする気起きず





5月




1日  会社創立で休み  なにもせず なにもする気起きず

夜間 3時~10時まで仕事


2日  夜間作業のため 休み   Tシャツ買いに行く


3日  BASS釣り 


4日  BASS釣り


5日  断髪式















どれだけの思い出を貯めれば 僕は羽ばたけますか?







41歳の春だからぁ・・・・41歳の春なのにぃ・・・・












































某Gふぃ~ さんひゃく でクラッシュした外車





ホワイトボディーで1000万だってさ  オールアルミなんやね 


移植したボディーには触り放題 乗り放題 叩き放題(笑)


なんか盗っていったろ!と思ったけど警備が厳重で・・・(笑)


某Gひ~さんひゃく紫電のテスト時に 一緒に鈴鹿を走った事があるけど その時よりテンションあがったね(笑)




 今回 結構上位に入った様で







で 俺の車検と E/Gはいつやんの?(笑)





Posted at 2012/05/06 20:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 心から・・・・ | 日記
2012年04月25日 イイね!

走行会お知らせ  

走行会お知らせ  















4/28・29・30 5/1・3・4・5・6 



とGWのはずが




4月はGWやないそうですわ






暴れたろか・・・・・めちゃ嫌味は言うたったけど








空がグレーです 眼を閉じると黒い虫が出てきます





















走行会を行います







6/9(土) 




MLS合同走行会






6/9(土)のMLS合同走行会を1グループGCRTで押さえてあります。





参加費



10,000円





※枠を選んで、パイロン規制による練習枠を設けるかも?






現在の参加者



・86(旧)


・F型インプ


・C型インプ


・エボⅩ


・ガゼール



まだまだ空きはあります





初心者も歓迎














車が出来上がれば走ります




ムリな場合は お手伝いしてます






Posted at 2012/04/25 19:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月19日 イイね!

ファイナル

ファイナル





















枯葉散る白いテラスの午後三時


じっとみつめて 欲しいのよ


特別の愛で ふるえて欲しいの


四十一才の春だから


GWもない 土日もない



冷たい目で見ないで









車検ですわ





別に恐怖でもなんでないけど



マフラーを車検用にして 牽引フックを取るだけ


公道使用禁止のライトもカバーかぶせればOK







ほら めちゃ普通









天井内装も何も付いてないけど
(良い子の皆はマネしないように 普通は通りません)



足がピロの人
うるさい所は言われるよ


カナード付いてる人
地域によっては凶器扱い









これで あの ドロドロとしたマフラー音ともお別れです






さぁ あの謎のタービンとの相性は・・・・・




ワンオフで ウォーターラインとオイルライン作ってくれる所ないかな・・・・?





どぉ~なる事か



楽しも


プロフィール

「言っとくけど 俺が言ってることの95%は嘘だよ」
何シテル?   04/14 18:07
チャームポニントは節々が痛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAXIMUM THE HORMONE 
カテゴリ:ちゅき
2012/02/04 23:04:23
 
Garage Cronos Racing Team  
カテゴリ:SHOP & Parts
2011/06/27 19:13:14
 
BRAHMAN  
カテゴリ:ちゅき
2011/05/05 00:34:19
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
s14タービン交換仕様でゼロヨンしてたけど 昔取ったキネズカだ! と勢いで100キロ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
釣り用なもん 早朝もOKな様に ラリー用フォグランプ装備
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有 外装ノーマル  エンジンノーマル GT2835タービン 内装ドンガラ  ...
その他 その他 その他 その他
コンビニ用 昔モンキーいじってたから全く同じです ほぼプラモデル感覚 エンジンも単純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation