• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼畜Blueももんがのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

バスフィッシングは 3投目ですべて終わってしまうんです

バスフィッシングは 3投目ですべて終わってしまうんです





























滋賀で ムーヴ乗ってるからって 普通車に煽られまくった ももんが です





アホが・・・・乗ってんのはインプ乗りと FD乗りやで!車持ってくるぞ!ボケ




等と ギャーギャー騒いでた野郎です




















ピンクの憎いヤツ






















目指すメスやなくオスなんやけど…

たかが40cm






帰りは 喫茶スイスに行き




スイス丼



ハンバーグダブル




を食い満足




(ここのハンバーグ  俺の中で日本一うまし!)










で!








再来週かGWもいく!!!!


























Posted at 2011/04/09 21:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年04月05日 イイね!

バスフィッシングは 産卵シーズンなんです

バスフィッシングは 産卵シーズンなんです




























長電話をしました






野郎と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















野郎なんで ナニを話してたか覚えてません











バスフィッシングは そろそろ産卵シーズンです!






て 事で 今週末 琵琶湖(一級河川)に行くんやけど






なんとしても釣りたい!との気持ちで 約2万円分の買い物をしてきた








秘密兵器購入です




兵器言うても 殺す道具でもなんですが・・・・なんで兵器って言うんやろ?







巨大黒鱒研究所 呉さんの 「美豚1.5





こんなの










豚の皮と油をピンクに染めてある物 15cm





普通に焼いて食えそうです








コレを使う前にお湯で柔らかくします















昔 高校の時に 通学鞄をお湯に付け 乾かしペッチャンコにしたのを思い出す












本当です







マンガに出てきそうな









こんな鞄を使ってました




作り方は  サイドの骨を取り お湯につけ柔らかくし 綺麗に折り ボントでくっ付ける



以上です




何も入りません



A4の紙が数枚



最新のノートPCより薄いです




流石に 中に鉄板は入れてませんでしたが(笑)





ツワモノは 持つ所を鎖にしたりしてました





ヤンキー男子校なんてそんなもんです




そこで柔道部の主将   もぅブィブィ言わせてガンガン武道派はイクときゃヤリます!
(なんのこっちゃ)





よく先生に「なめとんのか!」と怒られました



校長室前で正座もさせられました・・・・・



見て笑ったヤツは後日・・・・







そんな話はほっといて




動きは クワンクワンクワン ウネウネウネウネ・・・・・・まるで生き物です




あ!鞄じゃないよ?(笑)







製作者いわく 「春の琵琶湖で使ってほしくて作りました」





もぅ  ぴったり!!!!






それと  めったな事では手に入らない




オールハンドメイド








ぎじえもん    キラキラザリ2号




以前から ここの商品が欲しくても手にはいらず・・・・




今回やっと抽選に当たりました!







今週末には デッカィバスを持って めっちゃ笑顔の自分が表紙の写真でしょう!







ちなみに 去年は こんなんやった


今年は腰は万全!



遠くまで投げれる様に 腕立ての筋トレもしてる!




今年の勝者はもろた!



Posted at 2011/04/05 20:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年12月24日 イイね!

バスフィッシングは 悪いサンタが来るんです

バスフィッシングは 悪いサンタが来るんです



















なんやら ホワイトクリスマスっぽいですが





槍でも何でも勝手に降りやがれ! の ももんが です








先日 「オラん所にも」サンタが来たのに





またまた来ましたわ♪







悪いサンタが







またまた自腹 やけど





カーボンボンネットが安く出てたんで 迷ったけど 




アルミボンネットやし いらん!って事で








もうチューニングの必要が無い




前回交換したハンドルが元々付いてるリール



















まぁ 今年は納竿したんやけど






あっちの竿は年中無休です!



















おかんが コタツを持ち上げた時に





人生初と言う ぎっくり腰 を発症させまして・・・・・




先日より 「福祉介護」 の ももんが です








医者に行っても良くならず・・・・・・















この調子では
















年末年始 









正月早々








コンビニ弁当 確定











しそうです・・・・・・・・






Posted at 2010/12/24 20:56:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年12月17日 イイね!

バスフィッシングで チューニングが出来ちゃったんです

バスフィッシングで チューニングが出来ちゃったんです























フゥ・・・・・この世は俺に与えられた試練の世界か?と思う ももんが です







完成した!





ここには 釣り に感心がないヤツばっかりやけど とことん書いてやろう!w









まずは





Daiwa と Megabassのコラボ 限定リール  TD-ito 103M 鬼手仏心.






たまたま手に入った 全く別の現行機種(Daiwa製)のMegabass カーボンクランクハンドル





組み込みます!





色々調べて TD-ito 103Mの元のリールである TD-Z と STEEZ は同じハンドルを使っている





と仮定するw(社外品のカーボンハンドルがTD-ZとSTEEZは同じハンドル との事から仮定w)





ここからはイチカバチカのパーツ注文




こんなパーツリストを見ながら必要なパーツを発注


STEEZ 103H用 スタードラグ(R巻き用)  2650円
アルファスRエディション103用 小ネジ 25円
アルファスRエディション103用 ハンドルナット(R巻き用) 300円



純正パーツを取り外す



こんな感じ






それを逆の手順で新しいパーツを組み込みながら仕上げ



















あぁ・・・・・カッコィィ・・・・・・♪









続きまして









Daiwa と Megabassのコラボ  Alphas ito 103-Ai


こいつもやっちゃいます!





またまたこんなのとニラメッコしながら




でも Alphas ito 103-Aiは比較的楽




だって 後継機であるアルファスR-エディション 103のハンドル部分があれば付いちゃいます



でも 買ったハンドルが





TD-Z用 クランクハンドル(中古)










お気付きですか?





なぜTD-Zである TD-ito 103M にこれを付けずに




わ・ざ・わ・ざ Alphas ito 103-Ai に付けるか?







お気に入りのリールには 現行のカーボンハンドルを付けたい




ただそれだけw






まぁ ダイワなんて 全部パーツなんて同じでしょ?!







て事でサクサクとパーツ発注



アルファスRエディション103用 スタードラグ(R巻き用)  1500円
アルファスRエディション103用 ハンドルナット(R巻き用) 300円



これに TD-ito 103M に付いていたボールベアリング コルクノブを移植して




















どぉですか?



アルミボディーの為 すこしMOTHERSで磨き 保護剤Plexusを塗っときました




そのうち プラスチック部分を 樹脂着色用染料SDNで染めてやろう









これで楽しい釣りが更に楽しくなんでぇ!





まぁ 見た目勝負!w








で 早速釣れたんが 一番上の写真










危うく「整備手帳」に書いてまうところやったわ















俺は





眼をあけたまま






空を飛ぶ夢を見ているんだ















Posted at 2010/12/17 20:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年11月24日 イイね!

バスフィッシングは チューニングも出来るんです

バスフィッシングは チューニングも出来るんです

























やっと 明日の48時間連続仕事で長かったプロジェクトも終了





と思ったら 29日から早速新しいプロジェクト・・・・・・






そら ナニを血迷ったか・・・・・・








こんな服 買っちゃいますわw















バス釣りもシーズンオフに突入するけど その前に・・・・・・







リールをチューニングしてまえ!






そのまま冬の間にやってたら 絶対 ド寒い中 釣りに行ってまうやんけ!






て事で急遽 パーツ集め






チューニング言うても 巻き量を増やすとか飛ばし易くとかではなく






外見









真っ直ぐで重いハンドルを曲がったちょいカッコイイ?ハンドルに交換





ネジ取って ポン!と付く訳もなく・・・・




かと言って 専用キットがある訳でもなく・・・・・




他の機種のパーツリストとにらめっこ!




そこから相互性があるだろう・・・・?と思われるパーツを探し注文




間違ってたら すべてパー!のいきあたりばったり!




だいたい 改造をしようとしてる機種の最新機種や 類似品機種なら付いちゃう!





ちゃうんかぁ~? 的な発注




間違ってても パーツ1個50円とかやからそんなに痛くない




でも一番間違えたくないんが




スタードラグ






左側がノーマル(1600円)  右側が他機種の物(1500円)



これが 右巻き用と左巻き用とあって 右巻きハンドルなのに うっかり左を買った日には




ドラグ(巻き上げトルク)が緩みっぱなし




要は 逆ネジになってる




何がちゃうの?って事やけど





上側 他機種用   下側 ノーマル



ちょい曲がってる




その部分が真っ直ぐなハンドルか 曲がったハンドルかで変わって



曲がってないと ハンドルに干渉しちゃうんですよね




ハンドルが



こんなん


他に カラー 200円  ネジx2 230円







こんな感じで 2台を仕上げます




まだパーツが全部揃ってへんから 次回に







総額 2万弱




アホちゃうか!





Posted at 2010/11/24 21:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「言っとくけど 俺が言ってることの95%は嘘だよ」
何シテル?   04/14 18:07
チャームポニントは節々が痛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXIMUM THE HORMONE 
カテゴリ:ちゅき
2012/02/04 23:04:23
 
Garage Cronos Racing Team  
カテゴリ:SHOP & Parts
2011/06/27 19:13:14
 
BRAHMAN  
カテゴリ:ちゅき
2011/05/05 00:34:19
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
s14タービン交換仕様でゼロヨンしてたけど 昔取ったキネズカだ! と勢いで100キロ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
釣り用なもん 早朝もOKな様に ラリー用フォグランプ装備
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有 外装ノーマル  エンジンノーマル GT2835タービン 内装ドンガラ  ...
その他 その他 その他 その他
コンビニ用 昔モンキーいじってたから全く同じです ほぼプラモデル感覚 エンジンも単純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation