• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼畜Blueももんがのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

爆音は 心の叫び です

爆音は 心の叫び です



























交換前 



シンプル編






ちょけた編













交換後



シンプル編






ちょけた編1






ちょけた編2














2012年07月08日 イイね!

俺の何はお前の何よりはるかにたくましく 脈打つ何は 最終?

俺の何はお前の何よりはるかにたくましく 脈打つ何は 最終?























暑いですなぁ




溶けそうですわ






PRSにて コンピューターのリセッティングも終わって 車が帰ってきた



大橋さんは 相当苦労したようやけど(笑)









また ガレクロらしくない車が・・・











ワイパーに付いてる羽が ドライカーボンでしたわ(笑)





どこぞこの なになにの会長サン所有の1台



観音ドアにするのか どうすんのか?











貼られちゃった・・・・・ダートもやってないのに





和田地獄



and  某GTさんひゃくの ランボに付いてるのと同じって言う ガレクロステッカー



アクリル板にしようと思ってんのやけど・・・・(笑)







と チタンの棒で作った ワンオフ ボンネットつっかえ棒






車は 


ブースト1.1程度がMAX


水温 79度


油圧 8.5キロ


油温 85度


ノーマルの車でもこんなにパワーあったの?ってくらい(笑)



でも s14 純正タービンですからぁ~(笑)





クラッチが扱いずらい・・・・







かなり爆音で


カメラで撮っても音割れするんで 動画はなし


ちょい軽い音になって太い音も居てる 下品な爆音


周りの 目線が厳しいです(笑)





苦しいけど作ってみた

マイクに養生テープ貼って音を拾わない様にして










今から ルーフベンチレーターのフタの縁ゴムの修理



ボンドで貼るだけやけど




Posted at 2012/07/08 11:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月04日 イイね!

見上げてごらん  HKS関西 サブフレーム

見上げてごらん  HKS関西 サブフレーム























まだ車に乗ると 軽く酔う ももんが です


8時間も山道を軽で走っちゃあきません・・・・





そんな ももんが  明日は 浜松くんだりまで軽で走ります!




死語の 走り屋 ニナッテモウタヨ・・・













HKS関西のサブフレームを使ってる人は結構居てると思うけど



先日 E/G載せ替えの時に発覚した












赤丸の フレームに固定している部分




ここのボルトで留めてある部分が バックリ割れて外れてた









分厚いアルミ板で形成し 溶接して修理してもらったけど










あんたも見てみなさい!




見てみんさぃ!







因みにインプの仕様


フレームを付けて 約3年


ボディー補強(フロント側のみ記載)

純正タワーバー
パネルボンド
(以前 ロールバー入れてた)

エンジン・ミッション マウント リジット加工

フロント車高調 12キロバネ

サーキット走行 あり
町乗り ほぼ無し





Posted at 2012/07/04 21:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月03日 イイね!

そんなに気にすんな

そんなに気にすんな













みんみんみんみみみみん みー!ってみんみんだは を飲みながら 車の中でアホ程吼えてたわ





一人で・・・・





24時間仕事してきて プチ車酔いで クラックラの ももんがです




温度12度の夜中に Tシャツ1枚は 流石にあかん



そら 夜中の2時に 真っ暗な場所で足湯に一人で入ってるわ



このまま全身入ったろか!思ったくらい



温泉一人旅 主人を忘れさせて!お願い!未亡人なんて いっさい居てへんかった・・・











みんカラやってるヤツ等ってさ 




どぉ~してそんなに人のパーツに興味持つんやろ?



あかの他人の車に あ~んま興味ない俺からしたら どぉ~でもええ事なのに




E/G載せ替えして パーツをUPしただけで PV2000超え



EXマニホールド
S14タービン
触媒レス フロントパイプ
GT TYPEインタークーラー
アルミラジエーター
+ ワンオフパイプ(バフ)
HKS SQV
タービンオイル&ウォーターラインパーツ
強化アクチュエーターキット




そんなんどこにでも売ってるモンやん



付けたいのか? 欲しいのか?



買え! 付けろ






前はアホなメッセージがようけ来よったわ


「このパーツってどうなんですか?インプレお願いします」とか


「気にしてんのやったら買え!」で終わったけど(笑)



聞く人間 間違ってるわ









寝たのに頭痛いから機嫌悪いんじゃぃ







で 前にバフしたパイプ & エアクリ 



サクションキット エアクリーナー   のご紹介!



インプの あのエアフロが刺さってる もっさい黒い樹脂のパーツを

アルミのパイプに出来る NASA公認!







サクショ~~~~ンキット!






エアクリーナー工学に基づく研究をし NASAで開発された 

ブラックホールを超える吸引力!

ダイソンとか違うんです!タイソンでもありません!

なんだ馬鹿野郎!と人前で叫べるのは 和田勉 と 猪木だけです!







某各務原のショップのステンレスパイプも不要!(組み合わせて使えたりするんちゃうか?)
ブ厚いアルミのパイプを採用!
熱しやすく 冷めにくい! 
お手入れが結構メンドクサィのを 当方施工のバフ掛けによって汚れがつきずらくしております!



シルバーメッキの奥に怪しくたたずむ 緑色のエアクリーナー!


プニプニ感がたまらないの! の 青いシリコンホース! 本日は2個付き!


シルバーに輝く 普通のステンレスバンド 本日は・・・数えるのメンドクセェな 4本かな?付き!


更に輝く いい加減飽きたのバフ仕立てパイプ   本日は2本付き!


もちろん 付属のステーもお付けします!


メーカー?


メーカー直輸入!


メーカー?


AUTBAHN 88  とか言う所




普通に買うと なんや たっかいぞぉ



今なら プレイドライブにも紹介された 


和田地獄ステッカー(非売品)



付き(笑)




エンジンルームで輝くサクションキット!




ローン不可!
現金払い!
送料 そっち持ち






!!! 思い出した!


A-kuma!
ルアーとスイフトのバネの金払え!コラ!








誰か買って(笑)



Posted at 2012/07/03 13:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

俺の何はお前の何よりはるかにたくましく 脈打つ何は 

俺の何はお前の何よりはるかにたくましく 脈打つ何は 























門前の動画を・・・・・





「 ヒマなオッサン! どんだけヒマやねん!」と言われた ももんが です





否定はせん!!!!




わはははははは・・・母・・・は・・・ははは・・・はぁ・・・・・











本日 珍しい車が来た





サーキットの狼













ボディーがFRPなんやって


で 車重が700キロちょい  軽いのか重いのか・・・(笑)







ドライサンプ式
















このライン たまらんね









これでサーキットも走る人



大人だねぇ


カッコイイねぇ



乗ろうとしたら・・・・・  肩が 引っ掛かって乗れんかった(笑)













で こっち





E/G 載りました









普通に載ってます



当たり前か(笑)








バフったパイプが全く見えてへん・・・・・ =ω=)









こいつが変でね


今までエアフロ付いてました

普通エアフロをコネクターで抜くと エンストするか 調子悪いよね?


今までそうでした



でもね E/G積み替えて 普通にエアフロ取ってE/Gスタートしたら 調子いいの(笑)


反対にエアフロを付けると エンストするの(笑)


ナニコレ?(笑)


まだ ECUのリセッティングしてないんですけど・・・(笑)












不等長エキマニ


HKSかと思ってたら  SYMS でした









どうしようかと悩んでた オイルライン・ウォーターライン






EARL'S製





で タービンやけど







このブラケット



これ見て・・・・・・・あ! これって・・・・前の車の形してるぞ?









そう!   s14 シルビアのタービン




しかも   純     正 (笑)





まぁ レスポンス仕様ってことですかね?(笑)




ちょっとおごってやりました    アクチュエーターは HKS強化品に交換





で このタービンのお陰で




タービン出口から フロントパイプまで ワンオフ品







触媒 付いてへん




エキマニとの相性で(笑)  更に 爆音に







で 17万キロ使った(購入5000キロで交換) STIノンアスクラッチディスク





全然減ってへんやん(笑)


俺 車に優しいね♪



女の人には もっと優しいよ? どぅ? こんな俺









ざっと こんなもんです






次回   EUCリゼッテング終了で 試乗       終了












吸排気、エンジン関係



エアクリーナ: HKS(純正形状)
廃 棄   
新 規 HKS 毒キノコ 
ワンオフ インテークパイプ・エアクリBOX 新設




マフラー: バーディークラブ1000円マフラー
継 続



フロントパイプ: ZERO SPORTS メタル
 廃 棄   
新 規 ワンオフ Fパイプ




ブローオフバルブ: GDB-F純正流用
廃 棄   
新 規 HKS SQV2 ブローオフバルブ




プラグ: NGK・IRIWAY
継 続



点火系: HKS Twin Power TYPE DLI Ⅱ
(元E/Gから移設)




スロットル: Pleasure Racing Service・ビッグスロットル
(元E/Gから移設)インマニ段差削り修正



バッテリー: 40B19L(トランク移設済み)



ガス欠対策: オリジナルボックス・コレクタータンク



ブーストコントローラー: HKS EVCⅥ
(元E/Gから移設)



ローテンプサーモ: サード
(元E/Gから移設)



ファンコントローラ: ビリオン
(元E/Gから移設)



ラジエーター: 純正同型 江洋ラジエーター
  廃 棄   
新規 メーカー不明アルミ2層




ラジエタークーリングプレート: ZERO SPORTS
継 続



GRB STI 純正オルタネーター
(元E/Gから移設)+ 新 規 軽量プーリー



GDB-F型 インタークーラー
  廃 棄   
新規 HKS GTインタークーラー ・ ワンオフパイプ




クラッチ: STIノンアス
  廃 棄   
新 規 薄型メタル




ECU(現車合わせ 

再セッティング
) Pleasure Racing Service






新 規 純正エアフロ撤去 Dジェトロ



新 規 SYMS 不等長エキマニ (ヒートバンテージ巻き巻き)


 
新 規 s14純正タービン(HKS強化アクチュエーター ・ EARL'S製 オイル・ウォーターライン)



新 規 LAILE ピッチングロッド  



※ ABSユニット撤去 



ブレーキシュー: BRIG  M Type 














プロフィール

「言っとくけど 俺が言ってることの95%は嘘だよ」
何シテル?   04/14 18:07
チャームポニントは節々が痛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXIMUM THE HORMONE 
カテゴリ:ちゅき
2012/02/04 23:04:23
 
Garage Cronos Racing Team  
カテゴリ:SHOP & Parts
2011/06/27 19:13:14
 
BRAHMAN  
カテゴリ:ちゅき
2011/05/05 00:34:19
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
s14タービン交換仕様でゼロヨンしてたけど 昔取ったキネズカだ! と勢いで100キロ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
釣り用なもん 早朝もOKな様に ラリー用フォグランプ装備
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有 外装ノーマル  エンジンノーマル GT2835タービン 内装ドンガラ  ...
その他 その他 その他 その他
コンビニ用 昔モンキーいじってたから全く同じです ほぼプラモデル感覚 エンジンも単純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation