
九州で風邪をもらい、日曜のG6でひどくなっちゃいました。
さて、そのG6ですが、最悪な結果で終わりをむかえてしまいました・・・
今も凹んでます↓
場所は美浜サーキット。
初めて走るコースなので、無事に辿り着けるかどうかから心配で、
前日の夕方に場所の下見を行いました。そのおかげで朝は道に迷う
ことなく到着。
準備をして、慣熟歩行をしっかり行い、本番1本目へ。
今回はフェスティバルなので、練習走行無しのいきなり本番です・・・
【本番1本目】
N4WDのうめめ~さんの走りを観て、車に戻り、ヘルメットを被る
為にメガネを一度外してルーフの上に置いて・・・
そしたら風でメガネが飛ばされて。
裸眼で0.1以下の私の目では飛ばされたメガネが何処にあるのか
見えなくて・・・
一生懸命探したんですが見つからず、出走順がまわってきたので、
仕方なく予備のメガネを出して車に乗り込みました。
動揺しまくりです・・・
車を動かした瞬間に『バキッ』なんていったらどうしようとドキドキ
しながら待機場所へ車を移動。
そしたら、どうやらボルテックスジェネレーターかトランクの上に
メガネがあったらしく、待ってる時に気付いた方が拾ってくれました
そんな感じでのスタートなので、色んな意味でドキドキしすぎて
リズムも悪くなりボロボロです。
ただ、初めて走るコースの感じはしっかりつかめました。
結果は最後のスラローム入り口でパイロンタッチ。
P1で+5秒で撃沈orz
【本番2本目】
走行前に大事なことを思い出しました!
これを忘れていたので、先日の幸田もダメだったんです。
思い出したことと、アクセルワークに注意してスタート♪
変なスイッチも入らず、冷静な感じでスタートラインへ。
エボ最後のジムカーナ、悔いの残らないように・・・
~スタート~
ホイルスピンもストールも無くまずまずのスタートをきれました。
~R13ヘアピンコーナー~
3速全開からのブレーキング。結構ここでブレーキロックさせている
人がいたので、ちょっと手前からの丁寧にブレーキ。下りのコーナーを
いい感じでクリア。
~R20定常円~
思い出したことが功を奏して、思っているよりもノーズがどんどん
内側に入っていく!
凄くいい感じ!
今年の春先の絶好調時の車の動きに戻りました。
ここからノリノリです♪
~R13ヘアピン⇒ストレート~
定常円出口で1速に落として、直角コーナーからヘアピンへ。
今度はここは昇りになるんですが、アンダーも出さずにいいリズム
でクリア。いかにここでスピードを乗せれるかが鍵でした!
~クランクコーナー⇒スラローム~
クランクもいいリズムで2速でクリア。
大っ嫌いなスラロームも、いつもよりパイロンの間隔が2歩ほど
広くなっているので、2速のままいい感じでクリア。
~R20コーナー~
ここも、ノーズがいい感じで内側に入っていく。アクセルもいい感じで
開けられて気持ちがいい♪
~R15コーナー~
MLSの1コーナーみたいな感じで攻略。
クリップからは全開♪
~R40コーナー~
3速で進入。途中まで全開でしたが、ちょっとミスって外に膨らみ
かけたので、ここからターンまではちょっと合わせる感じになって
しまいました。もったいない。
~ターン~
1本目で失敗しましたが、今回は無難にクリア。
~直角コーナー⇒R13コーナー~
1速のまま、まずまずの感じでクリア。
~スラローム⇒ゴール~
1本目でパイロンタッチしてしまったので、かなり注意して進入。
嫌いなスラロームもいい感じでクリアしてゴール!
気持ちよく走れたので、ゴール後窓を開けると久野アナが
「59秒077」
って!
これってトップタイムじゃん
って喜んだのも束の間・・・
「おっと!脱輪だぁ」
って(><)
どうやら、ポスト1での脱輪らしいので、定常円で思ったより
ノーズが内側を向いたので、縁石を越えたらしい・・・
全く気付いてなかっただけにショックが大きいorz
これが無ければkasikasiさんに次いで2位になれたのに。。。
こんな感じでエボで最後のジムカーナが終了。。。
嫌だ!
こんなんで終わらせたくない!!
P1とD1でまともな記録が残って無いじゃん!!
そう思った私は、フェスティバル好例の大抽選会で当てたティファール
のポットと、帰りに寄り道して買った有名な内海の和菓子屋の苺大福
『いちごちゃん』を持って、とある方との交渉に向かうのでした。
でも・・・
交渉は今後も続きそうです・・・
写真提供は373@dp3さんです。
ありがとうございます♪
Posted at 2007/11/20 00:59:53 | |
トラックバック(0) | 日記