• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チームひとり@むっくのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

かなり凹んでいます。。。

かなり凹んでいます。。。今日はG6ジムカーナ プレジャーラウンドでした。
場所は滋賀県の奥伊吹スキー場。


台風の影響もあり受付時間が2時間遅れの9時からになった
ので、朝3時起きは免れましたw
6時半集合で高速使って現地へ。
そうです!初ETCですw
ドキドキしました

関ヶ原で高速を下りて現地に向かっていると、雨もあがり虹が
出ていました!

何かいいことありそうな感じで心躍りながら到着。
でも、結局雨でした。。。

しかし、慣熟歩行が始まると雨も上がり路面もドライになっていく。いい感じです。

さて、今回はスタート時間が遅くなったので、練習走行は無し
で、本番2本のみ。
初フルパイロンの私としては正直辛かったですw
一生懸命コースを覚えようとしましたが、方向音痴の私には
荷が重かった。。。

本番1本目。
パドックで並んでいると、アイドリングが不安定なのに
気がつく。ブーストメーター見ると、アイドリングで
負圧が0.4キロを切っている。何かおかしいなとは
思いましたが、あまり気にせずスタート。
スタート直後、2速に入れようとした時に、いきなり
エンジン回転数がドロップし減速してしまい、アクセル
あけてるのに加速しない。
ちょっとその状態が続きましたが、直ぐ加速し始めたので
そのまま走りました。でも、そんなことが何度かあり、
「壊れちゃった?!・・・」
って不安になりながらゴール。ミスコースは無かったんですが
パイロンタッチが何処かであったみたい。本人気がつかず・・・

パドックに戻ってBOSSに相談すると
「プラグかも?」
ってなことでしたので、早速チェック。
自分が持っていたプラグレンチがサイズ違いで使用できず
りゅーさんに借りて作業。
プラグ、かぶりまくりでした
もう1年以上変えてないからなぁ。。。
応急処置してエンジン掛けたら、その時は復活してましたが。。。

マーシャルの同乗走行で運良く当選したので、助手席で
勉強させてもらいました。

本番2本目。
結局アイドリングは不安定
負圧も戻らず。
スタートしてもパワー感無し。
直ってませんでした。
これじゃあタイムは出なくて当然ですね。
でも、最後のターンがかなり思い通りに出来たので
それだけが今日の収穫です。

苦手なターンはかなり克服できてきた感じがする。
足も結構いい感じにセッティングできていた。


でも。。。

今回のトラブルは。。。

正直プラグだけではないような気がする。
症状からして、タービンかエンジン。
ブーストはかかってるんだけどなぁ。

とりあえずプラグは発注しました。
あと、全くメンテしてないエアクリも交換してみよう。

これで直らなければ。。。

正直、エボを降りるかも。

そんなことを考えてしまうくらい凹んでいる

ドライバーもダメだ。
今まで結果が良かったのは偶々。
ドライバーのやる気と、ハンドリングワークと、アクセルワークがうまく噛み合っていない。
偶々噛み合って今まで結果が出ていただけ。
下手っぴですわ。


あ~、何しに滋賀まで行ったのかな。。。


あっ、今日開催にこぎつけてくれたプレジャーの皆さん、
本当にお疲れ様でした。とても楽しいイベントでした♪

それから、絶好調のうめめ~さんおめでとうございます♪

車のセットアップがようやく決まったBOSS、優勝おめでとうございます♪


直るかどうかわかりませんが、しばらく走る機会も無いので
GTウィングを車検対応にしなきゃ。

前向きに!

今は無理だな。。。
Posted at 2007/07/16 00:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月14日 イイね!

波乗りしてきましたw

波乗りしてきましたw今日は波乗りをするために幸田に行ってきました。
と言っても、サーフボードで波に乗るんじゃなく、
車でサーキットのコース上に出来た川に乗りに行きましたw
(写真提供はTak_Sさんです。ありがとうございます)



天気は予想通りの大雨。
コースはヘビーウェット。
至る所に川が出来ておりました。
今回は逆走の2ラップアタック。
つまりウォーミングラップが無く、いきなりのアタックでジムカーナみたいでした。2周のタイムの合計で順位を争います。

慣熟走行。
ディパーコーナーの川で車が浮いて何処に飛んでいくか
わかりませんでした。。。
その後もアクセルが入れられず、どうにもならない状態。
裏ストレートでもハイドロが起こって、吹っ飛びそうになるし、
タイヤが空転してエンジン回転だけ一気に上がり加速しない状態。ここで加速が出来ないとあっという間にタイムダウン。
ブレーキポイントにある川でも車が振られる。
もうなんともなりません。


と言うことで戦意喪失。
今日は無事に帰るということを目標にしました。

その後の1、2アタックも同じ状況。
アクセル戻したり、パーシャル状態での走行が多すぎて
話になりません。アクセル全開には殆どなりませんでした。

今日、まともに走れなかったのは

1)足のセッティングが悪い。
ウェットとヘビーウェットで足のセッティング変えないと
いけないですね。
きっとおいしいところがあるはず。

2)タイヤ。
2部山のタイヤじゃ、まともに走れませんね。
ウェットなら誤魔化しはきくみたいだけど、ヘビーウェット
までくるとダメですね。ちょっとなめてたかな。。。

3)ドライバーが下手。
今回は、かなりアクセルワークは丁寧におこなった。
決してラフな操作はしてなかったはずなんですが。。。
ドライバーが仕事をする以前の問題のような気もするが。

結局4WDでは2位でしたが、総合では・・・
同じ4駆で溝の無いタイヤを履いていた仲間達はこぞって
玉砕。パワーがあって、車重があって、タイヤ溝の無い車はダメでしたね。そんな中、絶好調のうめめ~さんが優勝です!
おめでとう~♪
タイヤがバリ溝だったということを差し引いても凄い走りでした!
次は負けませんよ!
って明日かw

車で波乗りはしちゃだめですね。
(波乗りはハイドロプレーニング現象のことで、水で
タイヤが浮いちゃってハンドル操作も何もかも出来なく
なっちゃって、滑っていく様が波乗りっぽいですw)
Posted at 2007/07/14 21:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

今月も出場できそう

今月も2日連続で幸田サーキットアタックとG6があります。



おかげさまで、仕事も延期になり出場できることになりました
まあ、延期なので夏休みにやらんといけないのですが。。。

ということで、今日はちょっとだけ車をいじりました。
ボンネットのステッカーの貼りなおし、ETCの位置を
変更。

ステッカー、なかなか手ごわかった。
剥がれない。
ステッカー剥がし液を付けてもダメ。
そこで、リール電源20mを買ってきてドライアーで暖めて
剥がすことに。
しかし。。。
お金をおろして買いに行こうとしたら、キャッシュカードが
割れてて金がおろせず。
仕方ないのでカードで購入(あまり好きではないんですが。。。)
さらに、購入したはいいけど20mだと家から車まで届かず。
踏んだり蹴ったりですわ。

ETCの位置は、助手席側にしようと思ったんですが、
カードの抜き忘れ等がありそうなので、シフトの横辺りに
付け直しました。剥がれても足元には来ないと思うので、
とりあえずはここでよしです。

これだけしかやってないのに、汗だくです。
メタボ対策の半身浴2時間とあわせて、今日は沢山汗を
かきました。


さて、明日は洗車。
あと、お店に行って旧バンパーの引き取りしてきます。
Posted at 2007/07/08 22:29:31 | コメント(1) | 日記
2007年07月01日 イイね!

地区戦を観て・・・

今週の日曜日、地区戦を観にキョウセイに行ってきました。



人並みスラローマーさんの応援とBOSSの車の仕上がり具合を敵情視察するのが目的です。

到着は昼過ぎ。
まだまだ余裕だろうと思っていたら、ちょうどN4のスタートでした

目指せ人並みスラローマーさん




GDBに乗り換えてから初めて走りを見ます。
DVDで観ていたリアの跳ねはなくなった感じで良さそう。
私から観たらいい感じで走っているようにもみえましたが、
本人は納得していない様子でした。

そしてBOSS。
今まで車造りでかなり苦労していましたが、走りを見た感じは
ようやくトンネルから抜け出した様子。
本人も満足した感じでした。
これで、もう勝てなくなるなぁ・・・

今回色々車をみましたが、凄く勉強になりました。
運転技術はハイレベルですね。
そして、車のカラーリングがみんな綺麗だ。
私のエボも、人並みスラローマーさんの車みたく派手に
しようかなw

こうなると、自ずと走りたい気持ちが湧いてくるのですわw

でも、今月の幸田、G6は仕事で走れるかわかりません。
幸田に関しては今日申し込んだので受理されないかも。。。
もし走れなかったら、この気持ちを何処にぶつけよう・・・
Posted at 2007/07/05 00:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

秘密兵器をエボに搭載!

秘密兵器をエボに搭載しました♪




とある場所限定で物凄く速くなります!

それは・・・






ETCでしたぁw

何を付けるんだ?って思っていた人も多いと思いますが、
こんなオチでした

高速道路の料金所で凄く速くなります!
決してジムカーナでは速くなりません・・・

ETCだと、時間によってはかなり通行料金を安く出来ます。
これで色んな所に行けるぞ

でも、エボで行くところと言えば、ジムカーナ会場くらい・・・
遊びに行くのにエボは使わないから、あまり出番は無いかもねw

今度はフィールダーに付けよっと♪

そうそう、付ける位置を間違えました。
街乗りはいいんですが、スポーツ走行時のシートポジションだと足に当たります
足が長いからさ
来週付け直そっと!
Posted at 2007/07/01 23:03:13 | コメント(2) | 日記

プロフィール

以前はG6ジムカーナやサーキットトライアル等に参加してましたが、今は子育てと嫁の相手に専念してます♪ それでも、少ないお小遣いの範囲内でチマチマと車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) AUTO ALARMステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 08:23:36
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:30:06
リフレクターLEDバックランプ💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:56:23

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の都合で4人乗りのFD2-Rでは事足りなくなり、乗り換えました! 初のミニバン! ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
子育て、マイホームなど、ひと段落したので、嫁から乗り換えを許されました!初めはBRZを考 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ヴィッツ(1年)⇒S2000(1年)と短周期での乗り換えです。 子を授かり、家族の為にサ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
結婚するからこの車を手放すって言った先輩から、その先輩の直ぐ後に結婚する私が譲り受けまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation