
幸田サーキットアタック第5戦に参加してきました。
いろんな意味で今日は”のれてない”感じでした。
朝から土砂降り。。。
皆との待ち合わ場所で待っている時は横殴りの雨。
完全にテンション↓
「もう走りたくない、だってバンパー新品で壊したくないもん」
そんな感じでした。
ピットに行き、荷物を降ろし終わった頃には何故だか雨が上がった。しかも晴れ間が結構のぞき、これはドライで走れるかも♪晴れ男さん、晴れ女さん、ありがと!
今日のコースは昨年までのサーキットトライアルのコースであり、今シーズンの1戦目のコース。
そこで思い出されるのは1戦目のゴール手前でのパイロン蹴っ飛ばし事件。これをまたやったらバンパーが。。。そんなことばかり考えてました。
ということで、完全に戦闘モードのスイッチがOFFのまま始まりました。ハンドル握ればいつもノリノリ状態なのにねw
どうせOFFなら順位やタイムはおいといて、色々ラインや走らせ方を試したりして楽しもうってな考えに切り替えました。
慣熟走行>
ウェットのセッティングで走行。
路面はハーフウェット位かな。
タイヤの空気圧はいつもより高め。
ラインも全く変えて走った。
そんなに悪くはないんですが、走っていて面白くない車の挙動でした。
アタック1本目>
ドライのセッティングに変更。
路面もほぼドライ。
タイヤの空気圧も元に戻す。
ラインは小回りを考えて走ってみる。
全体的にやはり窮屈な感じになっちゃいましたね。
最終コーナーなんかヘタレ全開でしたw
タイムは慣熟の0.5秒アップ。
アタック2本目>
今度はラインを大きくとってみる。
ブレーキングを奥に変更して、コース幅をいっぱいに使って走ってみた。
ハンドルワークはいつもの悪い癖が出なくなって良くなったけど、全体的にダラーっとした感じ。
ハンドルの切れ量が少ない分、MYエボは車の向きを変えるのに苦労する。タイムは慣熟と同じ・・・
全体的にアクセルを開けている時間が短かったです。ということは今日試したことは全てダメということですな・・・
結果は4WDクラスで優勝、総合2位。
結構色々試せたので、いつも幸田を走っている方々に少しは近づけたかな!?
今日は車に乗れてなく、気分ものれてない、そんな感じでした。
でも、結果という重圧はなかった分、本当に楽しめました♪
今日の一言
バンパーは新品にするとヘタレになるからダメだw
明日はノリノリでいけるかな?!