
コロナ禍の中…外飲みを自粛している私達夫婦にとって
自宅にて美味いものを食べ!美味いものを飲む!
家飲みでの贅沢とは…とてもダイジな事なのです!(*>∇<)ノ
そして今日は嫁と二人でドライブがてら
マサニ今が旬!大多喜のブランド筍と初鰹を求め…千葉県南房総勝浦まで行って来ました!
自宅をデッパツし!愛車で走ること≒2時間20分
今朝の房総半島はマサカの雨が降っており
勝浦の朝市で筍のゲットは絶望かと思われましたが?
but-私は雨の中を走り回り!
先の白い筍をゲットできました!(^o^)/
筍は茹でたままをわさび醤油で頂きます!m(*-ω-)m
そして鰹は勝浦の魚屋さんにて…1匹8kgの少々お高い鰹を刺身用の柵にしてもらいました!( ^ω^ )
モチロン!鰹はにんにく醤油で頂きます!m(*-ω-)m
また昨日に近海で揚がった大きな鰹とは…脂は乗っておりませんが
厚目に切った刺身がサイコーッに美味しゅう御座います!
って言うか!私が今まで食べた鰹の刺身では…イチバン美味しいかもです!( =^ω^)
また何故?私が美味い肴に拘るか?なんて申し上げますと
美味い日本酒が有るから!美味い肴を買いに行った!(笑)
アハハハッ(笑) ただそれだけなのです!(笑)
此方の日本酒十四代は…先月に嫁方の息子が
おやじさん!これ飲んで下さい!
なんて何も言わずに置いて行った日本酒なのです!m(*-ω-)m
普段は一升瓶の八海山を…嫁と二人で開けてしまう私にとって
なんて中途半端な量の日本酒なんだ?
この量じゃ気持ちよくなるまで酔えないよ!( ̄▽ ̄)
なんて思っておりました?(´・ω・`)?
そしてw日本酒に無知な私は…何気なく此方の日本酒の銘柄を調べてみたところ?
此方の日本酒!十四代 特吟 純米大吟醸 生貯蔵酒は…300mlで¥15000以上もするお高い日本酒だったのですね!(笑)( ´;゚;∀;゚;)ブッ
いゃぁマジメニぶったまげました!(笑)
そして今日は息子に感謝の気持ちを込めて!m(*-ω-)m
先ずは…十四代 特吟 純米大吟醸 生貯蔵酒を飲んじゃいます!(笑)( ノ^ω^)ノ
それでは頂きます!(*^ー^)ノ♪
いゃぁ何とも飲み易い!喉にスルスルと入り込むそんな感じです!(笑)
そして日本酒独特の香りも無く!
今までに飲んだ事がない位に!
フルーティでまろやかなお酒!
ハッキリ言って美味しゅう御座います!ヾ(´∀`ヾ)
息子よ!
私が普段口にする事の出来ないお酒!
十四代 特吟 純米大吟醸 生貯蔵酒を有り難うm(*-ω-)m
おやじは…もぅ嬉しい気持ちが♪止まらないHa~Ha♪です!(笑)ヾ(´∀`ヾ)
そして次は…久保田 萬寿 純米大吟醸 を飲んじゃいま~す!(笑)(///∇///)
アハハハッ(笑) 久しぶりの萬寿とは
すっきりフルーティーな飲み口で
モチロン!此方も美味しゅう御座います!( ^ω^ )
今夜は嫁と!久保田の萬寿も開けちゃいますよ!(笑)(*^_^*)
皆さん それでは乾杯です!(^_^)/□☆□\(^_^)
コロナ禍の中
自宅で旬の美味いものを食べ!美味いお酒を飲むとは
いゃぁサイコーッですネッ!(笑)ヽ(*´▽)ノ♪
アハハハッ(笑) 私はもぅ酔っぱらってきちゃいました!(笑)(#^.^#)
ヤバー明日は二日酔いかもですネッ!(笑)( ´;゚;∀;゚;)ブッ
以上…ブログ 十四代 特吟 純米大吟醸 生貯蔵酒&久保田 萬寿 純米大吟醸を飲んじゃいます!でしたm(*-ω-)m
〈END〉
Posted at 2021/04/10 17:34:21 | |
トラックバック(0)