• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らじのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

箱替え?色変え?

箱替え?色変え?VWゴルフⅥを試乗しました。

VWもAUDIもドイツ車ってのはほんと良く作られているなぁと改めて感心します。
1.4L TSIエンジンと7速DSGとしっかりとした脚とボディの組み合わせで走りは抜群です。
んでMR-Sより燃費が良い。

作りを見ると値段も高くないし、ボディーカラーにオレンジが有ったら買いです(笑
だがしかし。

毎度のことですが店を後にし自分の好みに弄ったMR-Sを運転すると「自分の車最高!」だったりします(笑
フルバケの包まれ感が効いてるのカナー(ぇ

毎日乗ってますからねー、乗るというか着る感覚か…

なので箱替えフラグは立っても進まないのですね。

んだば今の車をリフレッシュ!
色変え計画がスタートしたりしなかったりで、某所に相談。
色変えカスタムもけっこうします!
でも買い換えるよりは安い…

MR-Sはトラブル少ない方なので、10万kmこえようがまだまだ乗れる車ですが~
色変えだけに数十万?

はたして満足できるのだろうか?



Posted at 2009/04/21 21:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年03月25日 イイね!

ABSでガガガガ

路面がウェットな日の夜はドリフト屋さんが大喜び。

近所(音が聞こえるからたぶん近所)でブーブー音が聞こえます。
何もない頃から盛んでしたが、
最近はレイクタウンら辺でもやってるのか?
人がいる場所だからか警察もよく来てるようで…

ブォーン!ブォーン!

ウゥ~~!ウゥ~~!

ブォーーーーーン!

ウゥ~~~~!


うるさいから消音マフラーでやって欲しいなぁ~(ぉ

そして僕は普段効かせる事のないABSを効かせまくって遊んで帰ってました。
面白くは…ない。
Posted at 2009/03/26 00:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年03月20日 イイね!

最近の車弄り

今年に入ってからは特に弄ってないですね~
消耗品(オイル・タイヤ)が出たぐらい。
今年はどうなるか…


4月以降の休みのカレンダーができました。
4/30日(木)が休みのようです。
プロアイズFSW走行会に行けますが、さてどうしたものか。

●ストレートでリミッターが効いて萎える。
HKSのサーキットアタックカウンターがあればタイムが計測可能&スピードリミッター解除機能がついている。(4/30はタイム計測なしらしい)
しかし、メーカーではSMT不可と表記されてます。
SMT制御で車速も見てるので、パルスを誤魔化す(?)と不具合が出るのでしょうか?

●油温が厳しくて全開走行ができない。
これはもうオイルクーラーを入れるしか…
ですが、取り付け位置とか作業時間とか面倒でなかなか。
取り付け位置は燃料タンク後方スペース?
下に出っ張らないように水平につけて電動ファンで強制空冷。
燃料タンク近くに熱源てどうなの?
普段の街乗りではまったくいらない装備。バラスト。

●もっと本格的に走るなら…
街乗りスポーツパッドからサーキット対応スペックのパッドに。
安全の為のロールバー&四点シートベルト。
ラジエターも容量アップか。
あとはオイルキャッチタンクと…

…年に数回行くかどうか(予定)なんで、ここまではなかなかお金出せませんな~
基本は通勤快速街乗り号なので…;

●その他
自分のヘタレ走り(峠、ワインディング等)だとノーマルタイヤでも全然タイヤが鳴りません。
足を変えてからはハイグリップタイヤじゃなくていい気がしてきた…
街乗り仕様にネオバはかなりオーバースペック!
でも純正タイヤは安くない(笑






Posted at 2009/03/20 13:51:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年03月08日 イイね!

タイヤを考える


AD08が高いとかRE11が~~とかじゃなくて、サイズの事でちょいと。

MR-S後期純正タイヤサイズは

Fr:185/55R15 81V (180kpa)
Rr:215/45R16 86W (220kpa)

カッコ内は指定空気圧です。

ネットやら書籍やらでホイールマッチングを見つけて選んで最初に購入したサイズが

Fr:195/45R16 80W
Rr:215/40R17 83W

その後タイヤ交換で

Fr:205/45R16 83W
Rr:215/40R17 83Y

タイヤの知識があまりなく、最初は外形を近いのに合わせて1インチアップという感じでした…が、最近気にし出したのがサイズの右の数字。

81とか86とかの数字。
ロードインデックス(LI)ってヤツですね。
タイヤ一本で支えることの出来る最大負荷能力を示す指数で

80-450kg/81-462kg/82-475kg/83-487kg/84-500kg/85-515kg
86-530kg/87-545kg/88-560kg/89-580kg/90-600kg といった感じらしいです。

インチアップ等では、純正のロードインデックスを下回らないタイヤ選びを…
って自分のを見るとリヤが3も下回ってます;

ロードインデックスが1下回るごとに空気圧を10kpa上げれば支える事ができるとかなんとか?
ですが220kpa→250kpa?それはちょっと無理が…

225/40R17…なんてサイズは存在しないし~
幅はあまり細くしたくないし…
215/45R17だと外径大き過ぎ?
MR-Sで17インチは面倒ですねぇ~

因みにインチアップを考えなければ(AD07のサイズリストだと)

Fr:205/50R15 85V(又は195/55R15 84Vか?)
Rr:225/45R16 89W

ロードインデックスも問題ナシです。

NeovaAD08だと純正サイズがあるんですってよ!

Fr:185/55R15 82V
Rr:215/45R16 86W

う~ん、難しい…;
メーカー、銘柄でまたサイズの幅が狭まりますしねぇ…orz




Posted at 2009/03/08 15:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年02月08日 イイね!

走行会準備

走行会準備昨日洗車したばかりなのに今日には埃まみれorz

写真の通り車庫の目の前は田んぼと畑です。
風が吹けば埃まみれ…

GoProという車載用カメラがあるので、せっかくだからとセッティング。

写真はGoProで撮ったものです~
リヤガラスに吸盤ベースでつけてたんですが、日中の日差しのせいか?途中で脱落してました;

動画の画質はソコソコなんですが、音はダメダメですね。
防水ケースに入ってるので拾いません。
しかし防水ケースから出してもあまり拾いません…
HiとLoの設定があり、Hiにすると音をよく拾うかと思いきや、振動音(ビリビリ)が大きくなっただけでエンジン音はあまり拾えません…

サブカメラとか、遊びで撮るのにはいいんですけどね~
サーキット車載だったら音質に拘りたいです…

ケータイのムービー撮影の方が広角だし夜にも強いし音も拾うし…
ステーとホルダを自作するしかっ!
Posted at 2009/02/09 00:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「大黒は外人さんだらけで混雑してるけど、芝浦は空いてるし平和です。」
何シテル?   08/31 20:24
MR-S歴19年、 ESSE歴12年、 Cervo歴5年、 最近めっきりオフ会等に顔を出してませんが、元気です。 ブログも更新してませんが、生きてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インジェクター覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:21:17
【★初見の方必読】ツインスプリングを試す前に 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:42:38
リアフェンダーアーチモールディング除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 01:18:18

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のマイカー&初の新車。 絶対MT派だったのに、SMTに惹かれて購入(笑) でも通勤渋滞 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
性懲りもなく3rdカーを物色して出会った車。 E90を手放したものの、楽で快適な実用車 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
前から欲しかったのを遂に! MR-Sを温存しつつ、エコにかつ楽しく通勤できるMT仕様。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90のデザインが好み+滑らかに回るバルトロ直6が欲しくて出会ったこの車。 09年LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation