• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らじのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

桜撮りな休日

桜撮りな休日デジイチ片手に散歩な休日。

写真のネコは神社の境内にいた野良?猫様。

地元の桜を撮りに行きました~

桜の写真は⇒フォトギャラリー日記へ♪
Posted at 2011/04/10 21:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月01日 イイね!

エコでも楽しめる車を求めて

エコでも楽しめる車を求めて乗り換えました!

今より燃費が良くて、でも走りも良い。
国産よりローンの金利が安い(笑)
アフターサポートも良いんです。

国産で1.5Lクラス加給機付きってあまりないですね。
ポロのGTIも欲しかったんですが~
希望のOP付けると半年かかるのが…



※4/1
Posted at 2011/04/01 00:48:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月31日 イイね!

100000kmオーバーへ

100000kmオーバーへ3月11日。
その日は出勤日。

いつもどおり仕事して、
帰りにはMR-Sの100000km達成を予定。
あとは給油ランプが点いたので給油の予定。


あんな大地震が来るとはまったく思ってなかった…



以下、東北関東大震災メモ。




普段どおり仕事をし、3時休憩前。
「地震だ、出ろー!」という声。
主にトラックの整備をしている工場なので、車の下に潜っている作業員に注意を呼びかける。

地震だ地震だ、ちょっと大きいなと事務所の人達も外に出てくる。
直後、感じたことのない大きな揺れに襲われる。

停めてある車が発進しようとしているように大きく前後に揺れる。
作業中の車の持ち上がったキャビンが大きく揺れる。
リフトに上がっている車も大きく揺れる。

「やばいやばいやばい!」
皆でそのまま工場正面のひらけた道路へ避難。

立っているのもやっとで、それをただ見ていることしかできない…

テレビやラジオで速報を聞く。職場の地域では震度5強。
事務所内や工場内も目立った損傷は無く、仕事を再開しようとするがまた余震。
揺れが収まったら再開しようとしてまた余震の繰り返し。
リジットラックに乗せたトラック、揺れで位置が大きくズレて落下寸前!
(他拠点ではリフト等から数台落ちたそうだ)

皆身内に連絡を取ろうとするが電話が繋がらず。
家が近い人はいったん家族の安否を確認しに行った。

夕方は歩いて帰宅する人の列がまるで大名行列の様だった。

でもその日も23時頃まで普通に仕事(汗)。
主要道路は渋滞が酷く、道を選んで普段通らないルートで帰宅。

その途中で100000kmになった。

避難するように帰ったのでその日は給油なし。

翌日12日。

この時点ではまだM8.8と載っている。後にM9.0へ修正。

大きな揺れだったが、家の中はほぼ被害なし。
不安定に詰まれた荷物や平積みされた本が崩れたぐらいだ。

家の外も重心が高い灯篭が倒れたぐらいで目立った損傷はなし。


12日夕方にガソリンスタンドに給油しに行く。

震災の影響で既にレギュラーが在庫なし。
まだ列を成す状況ではなかったので給油制限はなし。

しかしその後は売り切れ休業。

それから一週間近くはガソリンスタンドへ並ぶ車の列の渋滞が多く見られた。
給油制限あり、数時間で店が閉まる。

中には整理券持参のみ給油可のGSも。


計画停電。
週明けからは節電節電。
都内の職場では最初グループに入っていなかった。
しかし17日には大規模停電が起こる可能性があるから定時で上がるようにと通達が。


自粛ムード。
自分の場合は個人的な理由により震災前から自粛生活。
MR-S弄りはおろか、維持も少し辛い(泣)


と、そんなわけでらじは無事でいつもどおりであります。
節電意識が上がったのと、普段あまり見ない新聞を見るようにはなりましたが。





最後になりましたが、
被災された方々の一刻も早い救済と復興を祈ります。


Posted at 2011/03/31 23:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪上走行25km

雪上走行25kmただの帰宅がブログネタになる事もあるのだね~

本日夜~
関東では珍しく大雪ちっくな感じです。
こちらでは年に数回しか雪が降らないし、
雪山とかに出かけた事のない僕としては、
今日の様な雪本降りの中運転するのは初の体験でした;


↓から写真でお送りします、らじの帰宅風景をどうぞ。


雪が本降りでやばいぞと20:30頃に仕事をあがる。
昨日納車されたばかりの先輩の黒の新車は白くなっていた…

20:54 都内某所。大粒の雪に思わず写真を撮るがうまく撮れず。



間飛ばして国道298号。
既にまっすぐ走っているのに滑ってる感覚。
信号出だしは気を使わないと滑る…

途中から高速という屋根が数キロ区間あるのが救い。

21:26 屋根区間終了…




21:28 橋の上




21:31 あと数キロで家、通りの少ない道に入ったとたん道が白く…




21:35 近所のクネクネ道は雪上ラリーコースへと化した!?




21:35 30km/h以下で3速でも滑る~




21:36 ただひたすら、滑る~(笑)




21:36 信号待ち。この後のスタートはもちろんテールふりふり(笑)



いや~地元でこんなことできるとは思わなかった…楽しい半分怖い半分でした…。

今も大粒、明日朝はきっと大変ですね…
でも明日は偶然休みだw
Posted at 2011/02/14 23:19:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月31日 イイね!

MR-Xやレアな車がいっぱい!大黒P

MR-Xやレアな車がいっぱい!大黒Pこれ1/31のブログなんですけど、書いてるのは2/15ですw

ANYOKiNGさんのコミック撮影があるという噂が…
(というか前日に告知されてた…)で、大黒Pへ行きました。

いろいろな集まりがある場所として認知していたんですが、行くのは初めて。
この日も何車種かのオフ会(だと思う)があったようです。

それ以外の一般カー(なのか?)も凄い車ばかりで、日本かどうかも怪しく思える変な場所w

そんな大黒Pの→フォトギャラリー日記へ♪

流れで撮影もちょっとお手伝い(?)、
とても貴重な体験をさせてもらえました。
Posted at 2011/02/15 19:34:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「何だここは…情報量が多すぎる…午前中見てから観光なんて予定は甘かった…ここだけで終日居られるレベル。」
何シテル?   08/15 14:14
MR-S歴19年、 ESSE歴12年、 Cervo歴5年、 最近めっきりオフ会等に顔を出してませんが、元気です。 ブログも更新してませんが、生きてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インジェクター覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:21:17
【★初見の方必読】ツインスプリングを試す前に 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:42:38
リアフェンダーアーチモールディング除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 01:18:18

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のマイカー&初の新車。 絶対MT派だったのに、SMTに惹かれて購入(笑) でも通勤渋滞 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
性懲りもなく3rdカーを物色して出会った車。 E90を手放したものの、楽で快適な実用車 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
前から欲しかったのを遂に! MR-Sを温存しつつ、エコにかつ楽しく通勤できるMT仕様。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90のデザインが好み+滑らかに回るバルトロ直6が欲しくて出会ったこの車。 09年LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation