
車検は無事通ったものの、タイヤ&ホイールがノーマル。
これは個人的にいただけません!
純正タイヤはとても静かでいいですよ、でも…
RGⅡはかっこいいし軽い。
しかし買ったオフセットがちょっとアレだった。
オフセット加工で3mm削って貰ってフロントキャンバー2度つけてギリ。
マージンとったオフセットのホイールでも買い直そうかしら?と検討するも…
欲しいホイールのサイズがとにかく無い!
前だけとか後ろだけとか…条件に見合うホイールが無い無い無い!
16インチなら前7JJ後8JJにしたいんだけど…無い。
なんだかんだで調べていて結局サイズは前回と同じ感じでいこうかなと。
因みに使用していたRGⅡは
前 16 7JJ +38(+35) 4H 100
後 17 7.5JJ +38(+35) 4H 100 カッコはオフセット加工前
RAYSだとオプションカラーが選べる!
じゃあサイズのある(比較的ね)RE30のマットブラックで!
前 16 7JJ +42 4H 100
後 17 7.5JJ +43 4H 100
いいんでない?
…しかし、RAYSのホームページのサイズリストには後ろのサイズが消えてる??
いやな予感がしつつもタイヤ屋経由で問い合わせると…
そのサイズ(17 7.5JJ +43 4H 100)廃盤になりましたと orz
17インチ以上は4H-100なくなってる…(16の8Jとかはとうに無い)
最近のRAYSのカタログには載ってたんですけどね…
さらに!実は前のサイズ(16 7JJ +42 4H 100)も廃盤になったとか(汗)
そしてさらに!オプションカラーも廃止(滝汗)
RAYSさん不況の煽りで縮小中…?
完全にうちのめされた(泣)
同じRGⅡのオフセット違いを買いなおしても、そこからさらに後から色を塗るので¥が…
同社のRG-Dという新作ホイールはマットブラックあるんですよ。
しかも深リム!いいね~…でもサイズない orz
RGⅡでメーカーがマットブラック出してくれればねぇ。
そこんところの融通は利かないようです。サイズも増えません。
車側の加工(フェンダーとか)はしたくないんですよ。
キャンバー3度ぐらいつければ入りそうだけど…MR-Sで3度って??
あと、キャンバーボルトかEZカムとか使わないとそこまで寝かせられない。
でもホイールが無いんじゃ…それも視野に入れるか。
余裕もって上げた車高だけど、やはりもうちょっと詰めて下げたい… orz
暫くは、ノーマルか?
Posted at 2010/09/16 21:26:26 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 日記