• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らじのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

消耗品交換と

消耗品交換と4日朝の空1ショット。

夏ですねぇ~


本日はE/gオイル交換に某基地へ。





オイル交換をしてもらいにというか…

猫に会いに行ったというほうが僕らしいかw

まだ子猫で遊びたい盛り!

黒いから写真とるの難しいのよね…


オイル交換してもらってさらに猫と戯れられるなんてなんて素敵なんでしょ~♪


と、帰りにいい加減お疲れなワイパーゴムを購入。
シリコートワイパー&ガラス撥水の相性は良いです。

ついでに燃料に入れるタイプの添加剤を買ってみたり…
次の給油時にでも入れてみます。


帰宅後ワイパーゴム交換。
そして夏休み遠距離ドライブへ向けて?オーディオからナビへ…
(iPodの類は持ってないので大容量HDDミュージックで!)

毎度ながらこの作業はウンザリします…(汗

配線がごちゃごちゃなんですもの。
しかも収まらない。
そりゃノイズも乗りますわ。

でもきっと直さない…


ナビといえば、以前のトライアルオフで自車位置がわからず迷子になりました。
ちょろっと調べたところみんカラ内でもけっこう情報が出てまして…

原因はTRUSTのTOUCH本体っぽいです。
本体からやたらノイズが出るらしく、ナビ等のGPSアンテナ感度に悪影響が出るとか。

そういえばフェライトコアが同梱されていたな~と思い、
不恰好になるのを我慢して取り付けるものの、改善は望めず。


GPSアンテナがメーターフードの中で、TOUCHとの距離が近いので最悪…


正常な状態だと直ぐGPSを受信して位置情報や時間を受信するんですけど、

(10秒ぐらいおきに新しい情報が入る感じ?)


TOUCHの電源を入れたとたんロスト。

ひ、ひどぃ…


何か対策を練らねばですね。
TOUCHのモニターカバー(ノイズカット素材使用)とか?

Posted at 2010/08/09 21:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年07月31日 イイね!

7月の日記まとめ

ブログはその日のうちに書かないとズルズルとそのまま…
夏休みの宿題のようにためてしまったらじです(汗


一応記録としてまとめ書き。
夏休みの宿題に比べたら全然少ないですけどw


写真があるものだけ…





●14日

なんとなく車中から空。





●16日

前日夜に右直事故にて早くも傷モノになったサテンさん(泣)
相手は直進車だが、信号無視&無灯火で突っ込んできた疑い。





●18日

保険の代車特約で、レンタカーが代車で出た。
新車でおろしたてのカローラ!
代車の方が走行距離少ないとは…
しかし、走りはつまらないの一言。





●19日

これ広告?看板?
『←日産レンタカー受付』
隣は自販機と駐車場の精算機しか?
手前のレンタルサイクルは日産と関係ない…はず。





●23日

白いゴーヤーが収穫されました。
本家よりイボイボ感がなく、まるっとした印象。
苦味もちょっと控えめかな?





●31日

川越あたりで見かけた珍しい車。
ダイハツ・シャレード。
見たのはセダンなんですけど、
後姿はけっこう好き♪
初代インプとかジェミニみたいにラリーでよく走りそうな感じ。
でも、横から見たら……。。




そして鬼うどん。

夏は冷たいぶっかけですよ。



Posted at 2010/08/09 14:27:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月31日 イイね!

ぶらり鬼うどん7食目

ぶらり鬼うどん7食目前回が09年5月なので1年以上ぶりな鬼うどん。
土曜日なのでお客さん(主に常連さん?)多かったです。

復路で初めて正丸峠を走ったんですが~
…ぼろっぼろですねぇ(汗
漫画みたいにあんなところで全開走行とか無理…

同じ山道でも都内に入ったとたんに整備された感が…
『~~街道』ってちゃんと標識があったり、流石は東京(?)

この日は各地で花火大会がありました。
地元の花火二箇所が見え、隅田川花火大会はテレビで鑑賞w

Posted at 2010/08/09 13:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり鬼うどん | 日記
2010年06月27日 イイね!

インプレッサ納車

インプレッサ納車兄'sインプ廃車から1ヶ月が過ぎ…

本日、新しいインプが納車されました(ぇ


ブログを見た人には「機能の強化よ」
「昨日の今日かよ!」

と、思うかもしれませんがw



現行インプレッサ(C型)1.5のFF、5MTです~

サテンホワイトパール


さらにナンバープレートのひらがなが「さ」なので、


名前は「サテン」さんに決定(謎)。

大切に乗ってね♪



これ、排気量こそ1.5Lですが、
3000回転も回せば心躍るボクサーサウンドが、
MT特有のギヤのうなり音が、
2.0Lターボの時のソレとさほど変わらず…良いですね!

ボディ、装備、補記類も1ランク上のもの。
大人の車って感じです。

発進時はその車重と非力さが目立ちますが、走ってしまえばなかなか♪

ハンドルはどっしりと安定感あるし、乗り心地はいいし、静かだし…

直後にMR-Sに乗ると騒音カーかと思ったw


僕も次乗り換えるなら静かな車がいいなぁ~
Posted at 2010/06/27 22:02:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月27日 イイね!

群サイを走るということ

公道を攻めて走るのにはリスクが伴います。
クローズドサーキットでもエスケープゾーンが無ければハイリスクです。


群サイはガードレールが無いので超ハイリスクです。


群サイは2回ほど応援に行ったことがありますが、
クラッシュ車両は必ず居ますね。


木に刺さるか落ちるか。
コースアウト=廃車コースとかよく言われます。


先月、うちの兄が群サイを初走行しまして、

ご覧の有様です…(クラッシュ直後)



高速コーナーでノーブレーキに近い形で木に衝突したと見られます。
一瞬でコレですからね…


車はほぼ全部がダメになり廃車。
ドライバーは軽い鞭打ちと打撲程度で済みました。(3点シートベルトですが…)

エアバック作動で動画用のコンデジはステーごと折れ壊れ

その時のデーターは残っていません。


最近取り付けたドライブレコーダー。
走るとGセンサーの音がうるさいという理由で途中から電源を切ってたようで、データーは無し。


なのでその前の同乗走行から↓

20秒の左コーナーがソレですね~


ラリードライバーの新井さんも「ここ、気をつけた方がいいよ」と言っているのが確認できます。
その後のコメントにもありますが、スピードが乗っていると車が浮くんです。


ジャンプしてイン巻きしてコーナー内側の木に衝突、

慣性で車が左に回転しようとしているところで右テールが木に強打?

本人の記憶が曖昧なのと、事故の瞬間を見た人が居ないので推測ですけど…


この最後の木の部分が運転席だったら潰れて死んでますね。
ロールバーがあっても助からないでしょう…






車は残念ですが、生きていればまた乗れますから。




関係者の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ございません…
Posted at 2010/06/27 01:30:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大黒は外人さんだらけで混雑してるけど、芝浦は空いてるし平和です。」
何シテル?   08/31 20:24
MR-S歴19年、 ESSE歴12年、 Cervo歴5年、 最近めっきりオフ会等に顔を出してませんが、元気です。 ブログも更新してませんが、生きてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インジェクター覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:21:17
【★初見の方必読】ツインスプリングを試す前に 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:42:38
リアフェンダーアーチモールディング除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 01:18:18

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のマイカー&初の新車。 絶対MT派だったのに、SMTに惹かれて購入(笑) でも通勤渋滞 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
性懲りもなく3rdカーを物色して出会った車。 E90を手放したものの、楽で快適な実用車 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
前から欲しかったのを遂に! MR-Sを温存しつつ、エコにかつ楽しく通勤できるMT仕様。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90のデザインが好み+滑らかに回るバルトロ直6が欲しくて出会ったこの車。 09年LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation