前回は三浦半島の東側を走りましたので、今回は西側を周るコースを計画。朝早い時間だと空いていて気持ち良いとよく聞くので、朝に弱い私も頑張って7時に出発してみました笑

灘ヶ崎前でパチリ
首都高を幸浦で降りて、そこからひたすら下道でしたが、高速含めて詰まる事もなく、スイスイと城ヶ島まで辿り着きました。朝は涼しくてホント快適ですね!

城ヶ島大橋とパチリ
城ヶ島には観光スポットもありますが、今回はスルーして、次の目的地・真名瀬海岸を目指します。
道中は変わらずスイスイでした。

真名瀬海岸のバス停とパチリ
海岸の先には名島と鳥居が見えて神秘的でしたが、遠すぎて車とバッチリには撮れなかったです。
富士山とも角度的に無理かな。

名島の鳥居とパチリ
ここで本日のドライブの目的は達成できたのですが、
時間はまだ10:30!まだまだ走れますねー笑
とりあえず、このまま江ノ島方面に向かう事にしました。

江ノ島の入り口でパチリ
前回江ノ島に来た時は15時頃でしたので
大渋滞に巻き込まれ2度と来ねー!と思いましたが、
今回はスイスイ!!ストレスなく走る事ができました。
やっぱ早起きはするものですね〜
この後は藤沢経由でひたすら下道を走り帰宅しました。
昼を過ぎるとそれなりに渋滞だったのと、快晴の中の
オープン走行でかなり体力を消耗しました…

お昼は町田商店でガッツリ
とは言え、梅雨の前にまたドライブを計画したいです。
次はどっち方面に行こうかな。
おまけ
帰り道、夜景撮影の下見にも寄りました。
ベストアングルを探すのも大変です笑
いつ行けるかな〜

川崎工場千鳥町にてパチリ
Posted at 2020/06/04 10:13:06 | |
トラックバック(0)