• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1-507のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

国道101号〜112号一筆書きの旅 5日目

国道101号〜112号一筆書きの旅 5日目

おはようございます
日本海の朝です




ここから3つも始まるのに
モニュメントの一つもない




R→108号の旅スタート




3つもあって忙しい




ようやく単独区間




ファーストおにぎり




純国産ダム1号だそうで
って、よく見たら水溜まってる?
(この時0 だそうです。)





こけしbox?恐るべし鳴子





R→108号の旅これにてゴール


台風にやられながらの移動でした




山形です
R→112号の旅スタート




おにぎりだけで撮るの忘れた




これ可愛い




山形と言ったらさくらんぼとラフランス




自動車専用区間は怖い




また日本海です




R→112号の旅これにてゴール
今回の旅はここまで




いい夕日




500km越え




それではまた次の旅でお会いしましょう


Posted at 2025/08/02 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

国道101号〜112号一筆書きの旅 4日目

国道101号〜112号一筆書きの旅 4日目
おはようございます
岩手山が迎えてくれています




ちなみにR46の起点は消されています
月日が経ったね




見えにくい




盛岡市道路元標




祭りが始まる前に




R→106号の旅スタート




ファーストおにぎり




震災の影響もあってか
かなりバイパス道路です




出来るだけ旧道にします




まさかの16° 区界高原




直進のバイパスを右折って。。。怖




R340と合流




あら可愛い




ふむ




見えてきました 宮古です




R→106号の旅これにてゴール




一昨日津波警報が出てたので
今回魹ヶ崎はパス




津波って怖いね




大船渡です
R→107号の旅スタート




ファーストおにぎり忘れてたので
セカンドおにぎり




北上です




鬼剣舞 知ってます?




あちこち工事だらけ




暑いのでアイスばっか




あっちもこっちも国道分岐
昨日も見たような。。。




R→107号の旅これにてゴール
昨日も見たような




約400km




一日の終わりのご馳走


Posted at 2025/08/01 19:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

国道101号〜112号一筆書きの旅 3日目



霧の中出発です




道中キリストの墓がありました。




ストーンサークルも




ようやく見えてきた




R→105号の旅スタート



おにぎりも忘れずに




熊と言えば




マタギの谷垣も発見




阿仁マタギ




しっかりお勉強




田沢湖も立ち寄って




トマトソフト




暑すぎる




ここだ




R→105号の旅これにてゴール

また後で来ます




弾丸で盛岡に移動して




17年?ぶりのぴょんぴょん舎
スイカが美味い




こんな感じ




467km ハードでした

ではまた明日



































Posted at 2025/07/31 22:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

国道101号〜112号一筆書きの旅 2日目

国道101号〜112号一筆書きの旅 2日目

ちょっと寄り道青森




日の本の中心があったらしい




藪の中




別の場所に展示されてます




さて津波警報が出てるのですぐ移動しよう




R→103号の旅スタート




すぐおにぎり











八甲田山に寄り道




ロープウェイ




高っ




頭の中を流れるは 森のくまさん




十和田湖は駐車場が有料だったのでパス




いいとこなのに残念



カウントダウン




R→103号の旅これにてゴール




そしてそのままR→104号の旅スタート
同じ場所です





同じ道を50kmも戻るのは苦行




屋根付き




ようやく単独区間



こんな感じ




待ってろよ




ファーストおにぎり




なんか青い




田子はにんにく 桃鉄で鉄板




キリ番




ゴールまであと少し




R→104号の旅これにてゴール




疲れました
378km





















































Posted at 2025/07/30 19:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

国道101号〜112号一筆書きの旅 1日目

国道101号〜112号一筆書きの旅 1日目

秋田港です
いよいよ15年ぶりの国道一筆書き
スタートです




かっこいい




ここだ





秋田の臨海十字路 懐かしい
R→101号の旅スタート




ようやく101号単独区間




おにぎり




なまはげ




食べられる
てか、ここも昔の101号と違うのよね




途端にこんな道




昔は右だったのかね




迷走国道時代に来たかったです



能代
まだ開いてない




安西先生、展示物が見たいです



深浦の大岩




りんご休憩




スケールのデカい縄文土器




時間がないので割愛




R→101号の旅これにてゴール







R→102号の旅スタート




田舎館




ファースト逃してセカンドおにぎり





奥入瀬を快走




十和田湖






R4超えてR45になって終了
R→102号の旅これにてゴール




こんな感じです
360km
























Posted at 2025/07/29 18:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「八重山巡り http://cvw.jp/b/2803052/45113844/
何シテル?   05/16 12:12
R1-507です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
国道11号〜58号までの一筆書きの旅、その他小笠原、八重山巡りの相棒です。 (国道1号〜 ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
1/30発注 店で5番目
ホンダ FTR ホンダ FTR
過去の相棒 国道1号から10号までの日本一周と屋久島ツーリングまで走ってくれました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation