
京都市内から下道でひたすら北へ 今日はどちらに?

京丹後の子午線公園に到着

最北端です 端っこが好き
日本海に別れを告げて南下

子午線の塔も京丹後

こちらの子午線の塔(観音様つき)は豊岡市

ひたすら南下

もう少し説明なり工夫が欲しい西脇市

それでも東経135°と北緯35°は西脇市!

日本のへそ(平成)登るのはまた今度

近くにあるへその駅

のへそトンネルをくぐり

こちらが日本のへそ(大正)

こっち、じゃなかった 西へ150m

日本中央標準時子午線標柱 は加東市

大日本中央標準子午線の碑 三木市

こちらも三木市 気合い入ってる
急げ!あと1時間で閉まるぞ

子午線標柱 神戸市

到着!標準時と言えば明石市

今度ゆっくり見ます

近くの人丸前駅ホームから

子午線郵便局前

子午線交番横

無事大蔵海岸公園 東経135°子午線モニュメントに到着

長い旅でした

434kmは下道オンリーで自己新

それではまた次の旅でお会いしましょう
Posted at 2025/05/05 21:46:37 | |
トラックバック(0) | 日記