今日は、ホームセンターで発泡スチロールのブロックを2つ黒い板900*20*1.7を1つ防振ゴム4枚隙間テープ1セット前回作ったアンプカバーよりウーファーが出っ張ったので出っ張った部分の分を簡単に作成?単に乗っけただけですが、安定性UPwその後、ショップに電話してすぐに調整しに来ていいよってことで早速、やってもらいました!!調整した後に数値をみたらウーファーの-19dbでしたw自分の設定では-8db・・・わかってはいたんですwウーファーの自己主張がめちゃくちゃ強いってwでも、どうにか調整したらいい感じになるんじゃないかって思って下げたくなかったww調整後を聞いた印象はどんだけ音量を出したとしてもバランスが崩れなくて気持ちいいですw昨日、三郷付近から6号経由で16号に出て稲毛海岸までの道のりを自己流調整したんですけどね・・・あと、ちょっと海見たくてww