• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(松)のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

シーズンなんですね

5月らしい,良い天気がつづきますねぇ。

会社のボランティア行事で身体を使ったあと,良い天気に誘われてそのまま周辺をドライブ。

山の中をドライブして町での買い物にXBから降りてみると・・・・

リアのトランクゲートが・・・・






花粉だらけでした。

リアバンパーも


確かに,ずっと杉林などの山道を通り抜けてきましたが・・・。
いくらなんでも,集めすぎ。。。

ボディ全体がプラスティックなので,静電気で花粉を呼び寄せ易いんですね。


帰り着いて速攻で強烈水流で洗い流しましたとさ。
Posted at 2017/05/20 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | XB | 日記
2017年02月27日 イイね!

夜半の雪の翌朝、青空~

夜半の雪の翌朝、青空~既に一週間が過ぎてしまいましたが・・・・・

先週の日曜日
夜半の雪が明けた朝
蒼い空があまりに気持ちいいので
いつもの革ジャンの代わりにスキーウェアを羽織って
フラフラとXBでいつもの高原(スキー場)へおでかけ~

え?,今回はスキー場には行きませんよ。。
入り口を通りすぎて,湖周道路へ。

どっか撮影にいいとこないかな。
あ,そうだ閉鎖された旧ゲレンデの駐車場あたりが人気もなくて・Goodだっけ・・・
・・・・と湖周から奥へ


その先には,除雪されたちょっとした広場。


あっち向きやら,こっち向きやら



いろいろ楽しんだ後は

そういえば,この先の県境まで行ったことなかったな・・・と
足をのばす。



この日は一日中青空で,絶好のXB-Dayでしたが,

寄る年波には勝てず・・・・

ほんの2時間ほどでお遊びは終了~。
Posted at 2017/02/27 22:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | XB | 日記
2016年04月16日 イイね!

春が来た

今シーズンは,思いのほか雪の少ない冬でしたが

やっぱり春は気分が浮き気味。

中でも桜の花はねぇ・・・・。

ほのかなピンクの花びらの舞い散る様を見ると

どんよりした冬空から解放される喜びに満ちちゃいます。。。


てことで,舞い散る桜を求めてあちこちXBドライビング。

今年は,結構桜が早くて例年の時期に訪れると既に散っちゃってて

更にXBであちこちウロウロ。

そんな中で,ようやくめぐり逢った桜舞い散るオープンドライビング。


Driving into shower of cherry blossoms



でも

追い越していくクルマで分かるとおり,随分ゆっくり走ったのだけど

舞い散る花びらは良く見えませんねぇ・・・・。
Posted at 2016/04/28 22:05:03 | コメント(1) | XB | 日記
2015年07月19日 イイね!

TIPO2015

TIPO2015台風は過ぎ去り,全くお天気の心配をしていなかったのに,当日の朝起きると一日中雨予報に。
あれっ???

一応XBでのお出かけ準備をしながら,車の選択に悩む。

多少無理してでもXBで行きましょうか。
せっかく,のんびりゆったり走行の申し込みもしてるしねぇ。

てことで,悩み過ぎて集合時間に間に合わないかも?
という時間に出発。

早朝の空いた道に助けられ,何とか集合時間に遅れること5分で勝央SAに到着し,BNYTの西組揃って岡国へ。
美作あたりから,ひどくはないけど雨に見舞われ心配になりながらもクラブミーティング会場に到着。


でも午前中は結構雨・・・・。


走行は幸い最後の組だったので,雨はあがってました。



ファミリー走行会では,追い越しはできないのでちょっと物足りなくもあるけれど,ノーヘルで走れるのが良い所。
追い越される心配もないので,国際サーキットの広いコース幅を一杯に使って,4周ほど走ってきました。





走行後は,ちょっとCパドックで駐車中のクルマを観覧。

ん,そこに見えるは,ジャガーXKRじゃん。
(手の届きそうな?高級感がちょっといいなぁと・・笑)


あとは,BNYTメンバーとファイナルパレードまで,うだうだ。

遠方での2次会のため,ファイナルパレードは,せっかく早くから前の方に並んだのに・・・。

とはいえ,去年と違ってXBで走れたので,こんなXBならではのアングルでの写真もGet!・・・・(笑)


この後は,二次会会場の松江までXドライブ。



濃い~一日でした。
Posted at 2015/07/23 23:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | XB | 日記
2015年04月11日 イイね!

O.P.E.N.伊賀~信楽~大津

O.P.E.N.伊賀~信楽~大津昨年の秋
O.P.E.N.の定例秋軽に参加するつもりで前日から金沢に移動していたものの,台風の影響で帰りが大雨・風になりそうってことで,後ろ髪引かれながらキャンセル。

結果、しばらくO.P.E.N.参加してないなぁ。
最近は体力も落ちて、日帰り定例だと、遠くは無理~。
近畿地方での定例は・・・・っと。

今回の伊賀~大津を逃すとしばらく行けそうになさそう。

今回のお天気は、朝の出掛けは雨だけど日中は晴れになりそう!

てことで、桜吹雪の中のXBドライブも期待しつつ参加することに。



朝4時前に起きて4時半に出発~。

XBドライブは体力消耗が激しいのと,ちょっと雨模様対策やらで,休み休みのドライブ。
それでも,30分以上前に集合場所「道の駅いが」に到着。



まずは,ドライバーズミーティングでコース確認。

あ,印刷したコースマップ,自宅のプリンターに忘れてきた・・・・。

じたばたナビに行き先をセットしてたら,皆さんどんどん出発されて,最後に。
慌てて出発してメンバーのクルマを追走。ちょっと遅れ気味。
追いつこうとスピード上げたら,皆は最初のICを降りて行く。
こっちは降り損なって通りすぎる。。。(笑)
のっけから,迷子です。

次のICで降りるも,そのまま目的地に向かうか,コースに戻るか悩む。。。
コースをスマホで確認しようとしても,なかなか出ない・・・。
ショートカットしたら,山の中の細道で泥々。すれ違いにハラハラ。

などなどで手間取りながらも,なんとか第1目的地「信楽陶芸の森」に到着。

街の桜はもう終わりだけど,ここは山の中。

満開から散り初めくらいの一番素敵な頃合いです。




(迷子で遅れて到着したので,一番端っこ・・・・笑)


ちょっとお茶休憩して帰ってくると

クルマが桜の花びらですっかり春気分になってました。



ここから,次の目的地まで皆でツーリング。
今度は迷子にならないように必死になって着いて行きました。

到着は大津プリンスH。





展望レストランでバイキング。
さすがプリンスH。味量ともに食べ応えある昼食でした。
(ん~夕食いらんな,こりゃ)



おまけ~。

一応ここで解散。


お天気も良く,せっかく琵琶湖まで来たので,ちょっと湖周道路へ。

大きなひこにゃんに敬意を払って,彦根まで北上して,名神に乗って,メットかぶってバリバリ帰りました~。



あ,バウムクーヘン屋さんに寄るの忘れた。。。。
Posted at 2015/04/12 23:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | XB | 日記

プロフィール

「うを、この辺まで来ればちょっと涼しい⁈!」
何シテル?   08/09 15:29
1999年5月,国内ディーラーができる前から,ガラス屋根の並行スマート(初代クーペ)に乗り始め,その個性的な世界にはまってしまいました。 そして,とうとう,究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末恒例〜(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:42:01
岡山の秘密基地へ~"(*'ー'*)ふふっ♪"  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 18:41:06
さざなみスカイライン de 遊んだ3月3日・・・シランガナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 20:07:52

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
まだ国内で扱うディーラーもなかった1999年から乗り始めた初代スマートクーペ。独特の外観 ...
スマート クロスブレード スマート クロスブレード
ガラス屋根で空が見えるスマートでの生活もとても長くなりましたが,もっとオープン感を!・・ ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
前車のレガシィが廃車になって,代わりをどうしようかと・・・ ほかの2台は長尺物を運べない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13年乗った第3世代BHEレガシィGT30の車検費用が100万円超えと言われて中古車探し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation