
四国ダム巡礼の旅に行ってきました!
写真は豊稔池ダム、右下のが僕です。
この直前に滑って転んで実は手が血まみれ、
苔でつるつるなんですよ。
23時くらいに思い立って24時過ぎに出発!
目的は憧れの豊稔池ダムと早明浦ダムです。
勢いで出発したので行きのコンビニでiPadみながら計画検討、
垂水(神戸)→明石大橋・鳴門大橋→徳島、あとは下道で吉野川
をどんどん上るという高速代節約ルートを採用することに。
深夜なので高速も下道もスイスイと流れて朝5時前に1つ目のダム、
池田ダムに到着。まだ暗かったのでクルマの中で休憩・・・しようと
思ったけど見学開始、寒いし小雨ふってきたけど気にせずダム満喫!
このあと五郷ダムついで見学して、メインの豊稔池ダムに移動。
豊稔池ダムは別格のかっこよさです!マルチプルアーチという
希少な方式の古ダムで登録有形文化財に指定されてて・・・
とかそんな細かい蘊蓄は置いといてただただシブイ!
豊稔池ダム中に空腹も限界・・・せっかく香川なのでウドンでも
と思いましたがお店さがすのメンドーなのでファミレスで朝ごはん。
ダムで転んで手のひらが血まみれだったので簡単に手当てをし
ながら、子供の頃はよく転んでこんなケガしてたよねーっと懐かし
みつつ新宮ダム、早明浦ダムに向けて出発。
狭くてドロドロで崖に落ちそうな酷道を延々と走って新宮ダムに到着。
どうやら道を間違ってた模様。帰りは普通の道でもどれたし。。。
新宮ダムは小さいけどオレンジのゲートが印象的でステキでした。
続いて早明浦ダム、渇水のニュースとかでおなじみのダムです。
今回どのダムも見学者は皆無だったのでダムブームも終わったのかなぁ
と寂しく感じておりましたが、早明浦ダムだけは見学者いっぱいの人気ぶり。
さすが四国の水瓶です!
今回のダム巡礼はこれで完了。帰りは下道走る元気もなくなって
高知道→徳島道→鳴門大橋→明石大橋で帰宅。20時間で全行程
600kmのハードなドライブでしたがまた行きたいなぁー。
次は岡山方面、三重・和歌山方面かな。
↓フォトギャラリーはこちら
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
Posted at 2012/05/05 20:39:05 | |
トラックバック(0) |
ダム | 日記