• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

//しゃみ//のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング♪

軽井沢ミーティング♪
5/26
軽井沢ミーティングに参加してきました!
一年に一回の大イベントです。
初めて参加するのでドキドキしながら午前四時に家を出発♪



姨捨でひとやすみして…

到着♪
当日飛び入り参加の場合は軽井沢駅以外の駐車場に車を止めて、電車で軽井沢駅まで来ないと会場に入ることができません。私は中軽井沢駅に止めておきました。

















カッコ良かったり可愛かったりいろんなロードスターがワラワラしていて、そこにいるだけで楽しかったです。



ロードスター30周年記念モデルも何台か来てました。展示用も含めて3台はいたかな?もう納車されてるんですね〜

展示用のRF












今回の戦利品はこの2つ
フリーマーケットで売られていたNB用の固定アンテナ。4000円でゲットしました。

ジェットストリームのダックテールT-2
ダックテールの方はお店で購入したのですが、そのあと開催されたオークションで同じものを半額以下で落札された方がいらっしゃいました。
ちくしょう




NOPROことノガミプロジェクトさんのデモカー、RX-8のロータリーを積んだNCもいました。ロードスターにロータリーはシビれますね!さすがにエンジン音は聞けませんでした。そのほかにも一般参加の方に何台かロータリー積んだロードスターを見かけました。

今回仕様したルートの浅間サンラインは行きは朝日でまぶしく、帰りは夕日でまぶしいとても気持ちのいい道でした。運転中だったので写真はありませんが…

一日中晴天に恵まれて暑かったですが大満足の一日になりました。また来年も来たいですね。




おしまい



Posted at 2019/05/29 17:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

シフトインジケーター
TEINの車高調
デミオのおさがりホイール
デミオのおさがりカーナビ/スピーカー

■この1年でこんな整備をしました!

クラッチレリーズシリンダー/マスターシリンダー交換
あとは洗車くらい…?

■愛車のイイね!数(2019年05月17日時点)

344イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ラジオアンテナのショート化
ブッシュ/アーム、ブレーキディスク/キャリパーをリフレッシュ!
幌を新品に!
ダックテールつけたい!
ホイールをもっとオフセット攻めたサイズに!爪折りも必要になるかも…
マフラーをもっといい音のするやつに!
全塗装!さらに青く!……これはだいぶ先かな笑笑

■愛車に一言

君はかっこいい系じゃない、かわいい系だ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/17 18:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

実は…

実は…こんにちは
こんばんは
おはようございます。

ブログはお久しぶりですね、
しゃみです。


隠し事を暴露するようなタイトルで、「何かやましい事でもあるのか!」と言われてしまいそうですが、、、


別にそんな事ではありませんよ。


実は、私しゃみは去年2018年の9月に普通自動二輪車の免許を取得いたしました。パチパチ👏
自分に拍手♪だって頑張ったんだもん!


「取った時にかけよ」って感じですがそこには触れない方向で…






「免許取ろう!」と思ったきっかけはコイツです。

じゃん!



セロー250です。(※写真はYAMAHAのホームページから拝借しました。)

このバイクを始めて見た時の感想は、
「ひとつ目でカワイイ!」でした。

物のデザインにこれだけ惹かれたのは人生で初めてでしたね。乗り物をカワイイと思ったのはマツダのベリーサ以来2度目ですが笑

「なにこれカワイイ、欲しい。」
「よし!免許を取ろう!」という話になったんです。

そうです。一目惚れってやつです。


いやぁ、免許取得まで大変でした(汗
幾度となく教習車のCB400SF(通称:スーフォア)をぶちこかしましたね。
慣れるまでにかなりの時間を費やしました。というか今でもまともに乗れるか不安です。

実際に教習所に通い始めたのは夏になる前、まだまだ過ごしやすい気温の時です。のんびり通っていたので4ヶ月くらいかかっちゃいましたね笑笑

まあ、取得まで大変だったって話は置いといて、



ついこの間、実物を見に行ったんですよ。


で、ついに、一目惚れのあの子にまたがらせてもらっちゃったんですよ。

そしたら気づいたんです。


















なんと



















両足がバレリーナ状態じゃありませんか!!
簡単に言うとシートが高すぎて爪先しか地面に接地してない状態です。


(※これまでに実物の写真が無いのは、私のせいでデータが消えてしまったからです。ごめんなさいm(_ _)m)
(※当方バイクに関しては完全ド素人なため、「不安感」「安定感」といった曖昧な表現を多く使っております。どうしても幼稚な感想になってしまいますが大目に見ていただけると嬉しいです。)


ししし知ってたよ、、教習車よりシート高が数センチ高いのは。でも数センチってこんなに違うの?!って感じでまたがった時の不安感が教習車と段違いでした。

片足がつけばバイクは乗れるなんて言う人もいるかもしれませんが、初心者の私からすればこれだけ不安なことはありません。


なんというか、好きな子に勇気を出して話しかけたらちょっと冷たくされたって感じですね。あってるのか?


好きな子の上で
「頑張って慣れていこうか?」
「ローダウンとかもあるのか?」
「シートのアンコ抜きもありか、でも乗り心地が…」

などといろんな事を考えていると、そのお店の店主が「同じ系統のこのバイクもまたがってみる?」と勧めてくれたのがこちら。




セローの兄弟車のトリッカーです。(※コッチも写真はYAMAHAのホームページから拝借しました。)

勧められるがままにコイツにもまたがってみたんですが、これがなかなかの安定感!

セローよりシート高が2センチほど低く、
セローよりシート幅がスリムで、
セローより軽い。

素人の感覚で言ったら、「セローを乗りやすくしたバイクがトリッカー」って感じです。

「コレだったら扱えそう!…でも見た目はセローの方が好きなんだよなぁ〜」「セローはブルーもあるんだよなぁ」







新たな悩みのタネを生んでしまい、浮気するのかちょっと背伸び(物理的にも精神的にも)するのか迷いに迷っているしゃみでした。









写真が少なく、読みづらいブログになってしまったかもしれませんが、ここまで読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m


おしまい











Posted at 2019/02/24 02:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

impact blue ツーリング オプミ2018

impact blue ツーリング オプミ2018みんカラオープンミーティング2018にimpact blueとして参加してきました。

前の日の昼から出発して夕方ごろに集合場所の近くのホテルに到着。
チェックインの前に集合場所の「道の駅富士吉田」を下見しておきます。






「ホテルベル鐘山」
大浴場はそんなに広くはないのですが床が畳敷きで、裏には川も流れていて気持ちよかったです。

早朝5時、出発前に一枚パチリ
朝露でビッショビショ

タオルを持って行くべきだったと後悔(´Д` )





集合場所の道の駅富士吉田でノリ&トコさんのNSXとbluestarさんのフォレスターと撮影♪
2枚目はメンバーさんのBONさんにとってもらったものです。綺麗な写真ありがとうございます。

impact blueは毎回グラデーション並べで参加しているのですが会場で並び替えはできないので並び順に出発します。


出発前に並び順の書かれた紙を配っていただきました。キャンにゃんさんえろぽんさん、入念な下準備と企画運営いつもありがとうございます。
頭が下がります。m(_ _)m

自分のロドは濃い色なので先にしゅっぱーつ!















当日は見事な快晴!
フッジサーンが綺麗なおしろい塗ってました(雪化粧
富士山って美人な山だと思うんですよね。





並べる人とタープ設営する人に分かれてみんなで準備していました。自分はタープ設営のお手伝いをしていたので大して写真は撮っていません。















終わったので撮影タイムです。





impact blue恒例のローアングル隊





こちらもimpact blue恒例の撮る人を撮る人を撮るシリーズ
初参戦です。



今回もTamaさんに集合写真を撮っていただきました。綺麗な写真いつもありがとうございます。m(__)m




バックの富士山を入れるためにこんなに離れて撮ってました。めっちゃ遠いww







そのあとはグッズを購入したりブースをまわったりimpact blueのテントでまったりと過ごしました。のんびりするだけってのも悪くはないですね。(ブログ用の写真撮ってないだけ



夕方16時前くらい?完全退場ギリギリに軽くいつものシメをして解散です。
今回は放課後活動には参加せずそのまま高速に乗って長野まで帰りました。ホント楽しいひと時をありがとうございました。


その日は朝から夕方まで終始晴天で、お天道様のご機嫌がよかったみたい。また来年もこんな晴天だといいですね〜。




おしまい(^_^)☆
















Posted at 2018/10/24 00:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

秋を探しに…

秋を探しに…秋を探しに美鈴湖まで行ってきました。









あれあれ?あんまり色付いてない気が…










全然緑の方が多いじゃん!







一番秋っぽかったのはこれかな?
もう少し後に来ればよかった。


明後日はオプミ2018!
晴れるといいですね〜♪(^^)



おしまい









Posted at 2018/10/19 15:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あぁ〜あ…最近暑いからね〜…」
何シテル?   07/25 21:52
下がっている車も、 上がっている車も両方好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BADX LOXARNY MULTIFORCHETTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 23:39:42
WORK EMOTION ZR10 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:17:20
☆ ワゴンR (MH34S)オーディオガーニッシュ 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 13:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
小さくてかわいいヤツです。 納車時 2018 05/20 120,084km 1 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車時 2023 08/12 68,881km
マツダ デミオ マツダ デミオ
青いDY3Wです 前オーナーさんがいろんなパーツを交換してくれてたみたいで何がなんだか… ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
普段の家族の足です mazda3からの乗り換えで 実はこっそりと変えてました 家族の車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation