• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZVW52-Gのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

初充電

初充電初充電レポートです。

まだI-PACE用の充電器が未設置なので
プリウスPHV用に設置した
単相200V3kWのコンセントから充電です。

イグニッションOFFで充電口にケーブルを差し込むと
充電口のところにあるインジケーターは
白く発光します。



インパネには初期化と表示。

しばらくすると緑色に発光します。



インパネには充電中と表示。

で、ドアロックするとインジケーターは消灯します。



これじゃ、ドアロック中充電されてるか不安・・・w
プリウスPHVは充電中にダッシュのインジケーターが青色点滅するから
あ~おまんま食べてるなぁ~と安心できるんですが・・・。



ちょっと見難いですが充電ケーブルの箱にこんな感じで
CHARGINGのインジケーターが青色点滅シテマシタ(・・;)

それと専用アプリ↓



一時間当たり3%充電だからほぼ性能通り。
5時間経過時の今回充電量は17%
3.4%/hってことか。

備考

↓100Vコンセント用差込口(プリウスPHV用)



↓単相200Vコンセント用差込口(プリウスPHV用)



そうそう、ドアロック中は充電ケーブルもロックされて
いくら引っ張っても抜けません(^^ゞ
Posted at 2021/03/22 15:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | I-PACE | 日記
2021年03月22日 イイね!

充電器まとめ

充電器まとめEV購入に当たり、まずは自宅用の充電器の選定だと思います。

ここの情報があまりにも少なくて
私がお勉強した範囲で、今後EV購入される方の参考になれば。

まず、プリウスPHV、I-PACEとも
車両購入時に充電関係で付属するものは
普通充電用の充電ケーブルのみです。
因みにタイカンは車両購入費に充電器が含まれていて
納車前に充電器を先に納品してくれるそうです。
ポルシェガーサス。



プリウスPHVには↑の写真のように
100V用コンセント差し込み口と
その他単相200V用コンセントの差し込み口

I-PACEは単相200V用コンセントの差し込み口のみ。
因みにI-PACEは100Vコンセントからは充電できませんでした。
ipadはiphoneの充電器だと充電できない的な現象・・・w

単相200Vコンセントの国内規定は3kWまでなので
こんな製品になります↓


プリウスPHV購入時に取付けた単相200V3kWのコンセントです。
I-PACEのバッテリー容量は90kWh
90÷3で、単純に0~満充電に30時間かかります。
(実際は充電速度はその時点のバッテリー容量によって変わります)

そこで今回導入検討が急速充電器も視野に入れて
いろいろ調べましたが、自宅用、個人事業規模の施設用には
なかなか合うものがありませんでした。

通常SAやコンビニのような不特定多数の利用者を
ターゲットにした製品ばかりで、
基本50kW以上の製品で金額もほぼ200万円以上。

10~20KW程度の充電器を探しましたが
現実的には皆無。
デルタ電子の25kWが最有力候補でしたが
メーカー直販の納品1週間に200万円振込んでください・・・とのこと。
なんだかなぁ。

補助金対象機器一覧参考価格では120万円って表記もあったんだけど
この辺の価格が今時ネット環境で調べられないのも
なんか嫌な業界だなぁ~EV充電器業界・・・という印象。

アリババで中国製品を探るのもありかもしれません。
ことEVに関して中国は先進国。
こんなことじゃ、日本は中国にやられっぱなしだよ。

メーカー系のサイトでは
取付工事込でここ!みたいな案内が軒並みのJM社。
一時期よりは安くなったけど。
これもなんかなぁ~閉鎖的。

単相200V電源で国内流通品で最大容量は6kW製品。
デルタ電子Q-Vec

ほぼこれにしようと思ってたら
ななんと!タイカンに付属の充電器はパーツ販売も可能。
しかも国内流通6kw製品よりちょっと高いくらい。
しかも8kW(本国9.6kW)仕様。
これしかないじゃん。
発注後アウディに行ったらロゴ違いのほぼ同じ製品の取り扱いがありましたw

しかしこの商品、本来タイカンに使用されるはずの充電器が
国内で認可が降りず、それまでの間に合わせ製品。
私は正規の値段で購入しましたが、
いずれ正規の代替品がタイカンオーナーの手元に渡る頃には・・・w

順番が逆になっちゃいましたが
ポルシェセンターに充電器を引き取りに行った時に
PC設置の購入した製品と同じ充電器で
I-PACEに充電可能か試してみたら
ばっちり充電できました。
普通確認してから買うよな・・・(・・;)

只今、充電器の格納ケースがバックオーダーなため
手に入り次第設置いたします。

充電器の件、本当色々悩みましたが
今のところ、こんな選択です。

Posted at 2021/03/22 13:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | I-PACE | 日記
2021年03月22日 イイね!

EVに乗るという事

EVに乗るという事最初のeco carはAQUA。
当時先代プリウスの旧ハイブリッドユニット搭載。
基本エンジンメインの車両。

2台目はプリウスphv。

そしてEVのI-PACE。

段階的に動力源のECO思考を意識させられる。
プリウスphvあたりから回生ブレーキを意識し始めて
EVのI-PACEになると、蓄電量の消耗を
少しでも節約しようと
車に乗る事さえ躊躇する。
遠出はやめよう…e.t.c(笑)

充電するのがめんどくさい。
時間がかかる。
実の所こんな理由で結果的にECO達成。
人間て、なんて自堕落で自分に都合がいいんでしょ。
と、何も考えずに内燃機関で化石燃料を燃やしてきた世代は
I-PACEに乗ると感慨深くなる。

あっという間に充電できて
その煩わしさが無くなれば
今度は電気を浪費するんだろうなぁと思う。

我が日本は、石炭をバンバン燃やして発電してるんだから
そこが全然ZERO emissionじゃないのはわかってるんだけどね。


Posted at 2021/03/22 09:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | I-PACE | 日記
2021年03月21日 イイね!

Cピラー用デカール

Cピラー用デカールアウディのゲッコーのようなデカールを探しましたが
なかなか見つからないので自作する事にしました。

貼付たら、画像アップします。

Posted at 2021/03/21 13:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | I-PACE | 日記
2021年03月21日 イイね!

I-PACEにポルシェパーツ

I-PACEにポルシェパーツI-PACE用にポルシェのパーツを買ってきました。
取付完了次第、詳細あげます。
本日、適合確認済み。

8kW(本国9.6kW)の単相200充電器。
基本タイカン用です。

昨日アウディに行って
e-tron用の充電器も見てきましたが
基本同じ物でした。

Posted at 2021/03/21 12:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | I-PACE | 日記

プロフィール

「100%謎の17% http://cvw.jp/b/2803947/44957731/
何シテル?   03/24 10:50
ZVW52-Gです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー オクたん (ランドローバー ディフェンダー)
日本は90台らしい
ポルシェ 718 ケイマン ケイマン君Ⅱ (ポルシェ 718 ケイマン)
′98 986をエンジンスワップまでして 弄り倒して来た私には夢の車
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
フォード製のEG、脚周りイマイチ SVXに期待しましょう。 D300はあんなにいい車だっ ...
ジャガー I-PACE BP (ジャガー I-PACE)
うちの黒豹

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation