• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu★゚ken.。のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

電流センサーと充電制御車

電流センサーと充電制御車先ず初めに一言…

今回の内容は私が知らなかった事で知っている
方でしたら「な~んだこんな事もしらなかったの
と言うお恥ずかしい内容になるかもしれませんので
途中で”あ~もう見てられなぇ~!”っと言う方は
スルーしてください。 ○┓ペコ

私と同じく充電制御車を始めて乗られた方は
参考にして頂くと幸いです。 m(_ _)m






では本題となります。




バッテリーの管理をするため電圧計を設置し、
いつも通り相棒を走らせ電圧計をチョイチョイと
チェックしていると突然電圧が下がったのです。

何故? (@・Д・@)??

調べてみてもわかりません!

暫らく経って、まだ早いのですがバッテリー交換の
事で調べてみると充電制御車対応と謳っていました。



適合車種を見ると私の70系ヴォクシーがあり

???

ヴォクシーって充電制御車なの?

それで充電制御車って何なの?

調べてみると、エンジンの負担を減らして
燃費を良くするらしいです。


ではどの様に制御しているのか?

従来の充電では、充電不足からオルタネーターが
発電して充電をスタートし満充電(100%)されても
充電が継続されます。


充電制御車では充電不足からオルタネーターが
発電し充電をスタートとここまでは同じですが、
ここからハイテク制御?となります。

充電制御車はコンピューターで制御されていて
充電制御ライン(上限)までは充電されると
オルタネーターの発電が停止されます。

発電が停止されるとエンジンへの負担が減り
燃費向上につながると言う事の様です。

発電されないと言う事は、バッテリーに貯めた
電気が減りそのままの状態だとバッテリーが
上がりエンジンが止まってしまいますので、
充電制御ライン(下限)まで電圧が下がると
オルタネーターが発電して充電を始めます。


充電制御車は【充電と放電の繰り返し】を
行い燃費を向上しています。


【メリット】
● エンジンに負担が掛からない
● 燃費の向上

【デメリット】
● 充電を放電を繰り返しますので
バッテリーには過酷な状況なります。



充電制御車の見分け方

バッテリーのマイナス端子間に電流センサーが
付います。

alt

電流センサーとは?
バッテリーの充放電電流量を検出してエンジン
コントロールコンピューターに信号を送るセンサー
です。(引用)


※ アーシングや電装品のマイナス端子をバッテリーに
  直接接続すると電流センサーを通さない電流が
  バッテリー間を行き来するためバッテリーが
  上がってしまう事があるそうです。





次は実際の電圧計の表示になります。


始動直後の電圧
alt

14.5~14.6V付近が表示されます。





安定した電圧
alt

14.0~14.2V付近が表示されます。





充電が制御された電圧
alt

12.3~12.6V付近が表示されます。
(バッテリー内の電圧です。)

※ 大きな電流を使っている時(ヘッドライトや
  ACなど)は放電されませんでした!






充電が制御された状態で停車しシフトポジションを
【P】レンジに入れると充電されます。

alt



と言った今回のブログはクルマ乗りらしい内容と
なりましたが、この内容は私の持つ知識からでは
なくあくまでも調べて私が編集し記載したものです。




今回はこの辺で…




最後までご覧いただき有難うございました。



おしまい



Posted at 2021/01/04 15:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べるぐそん さん
㊗️みんカラ10周年おめでとう御座います🎊
引き続き宜しくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   06/29 14:10
katsu★゚ken.。 です。 諸事情により当面の間活動を休止しております 2024年7月

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って11年になりました。( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 14:45:16
コーナン / コーナン商事 畜圧式洗車クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 14:36:30
フードロックテンションスプリング交換しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 11:53:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年(令和元年)9月14日に納車しました。登録日:9月9日 これからライトエース ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
2001年(H13)に新車登録をし大事に乗りつずけている可愛い相棒です。 所有年数は長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation