• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

人生初めての骨折

人生初めての骨折 還暦はとうに過ぎた私だが、手術を始め入院と言う物を一切経験した事がなかった。

それが、たまたま車庫で塗装するのにと手入れ中のHartsfiedのエンクロージャーを寝かせようとして、泥濘んだ部分に足が滑り転んだ瞬間に手をついてしまったのだとは思うが、慌てて手を見たら、左手の小指が、加藤範囲内ではない外側に曲がっていた(゚∀゚)

折った!と思い咄嗟に指を戻したらしく(なんせびっくりして)音がしたと同時に、見れば曲がっていた指は普通の状態に戻っていた。

湿布すれば‥かな?なんて思ったのだが下手な具合に固まってしまってもと言われ整形外科へ行ったところ、ねんざ骨折との診断。

医者の説明では袋を突き破って曲がってしまった訳で、関節の所が骨折と言われた。

固定してなんて言われたので大袈裟にされるのかと思ったのだが実際には植木に添わせる様な針金の平たいみたいなのを添わせて曲げて、序にと薬指といっしょに包帯巻きと言う事でした。

神さんの毎日の通院の送迎に加えて、自分の通院も暫くは‥^^;

運転その他も出来なくは無いものの、首から吊るやつを出しましょうかと言われたので、お願いして出して貰った。

厳密には手を下げて置くと血液が下がるので痛みが出たりするのだが、指に包帯撒いただけでは「切ったの?」程度で勘違いされるのも何なので‥

友達を含め、対人対策用という事で、何かのときにはこれつけていれば、余分な用事は舞い込んでこないだろうと‥(^o^)v

ま、何れにしても自慢できる事ではないけどね、

ブログ一覧 | 日常の戯言 | 日記
Posted at 2022/12/21 12:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2日間、車の下に潜るのと、溶接大会を続けて何とかドナーのマフラーに交換出来た。

後は暫定的に切り取った部分を元に戻せば完了!

専用で無かった事で、なかなか苦労はしたけど、とりあえずは満足できる!
車高調も入れたので、八ヶ岳へ行った帰りに碓氷を下ってみたけど、前よりは良い具合」
何シテル?   08/11 21:13
犬神 明です。 よろしくお願い致します。 バイク、アマチュア無線、ハンググライダー、車、映画、オーディオと面白そうな物は何でも首を突っ込んできました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タコメーター&4WDランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 12:55:21
レカロRCS 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 11:23:48
初清里ミーティングに来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 23:01:57

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック MINI MOG (三菱 ミニキャブトラック)
ブレビスを手放した事で、今ではメインの車です。 家のリフォームをするのにあれこれ役に立っ ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
トヨタ ブレビスに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation