• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月08日

ウェザーストリップ再生

ウェザーストリップ再生 こんにちは。レパードのウェザーストリップゴムが劣化しています。とりあえず実験でホルツのチューブタイプのブラックシーラントを上から塗ってみたもののやはり見っともない状況です。新品は恐ろしい値段ですし…それで考えたのがバケツにそのブラックシーラントを入れて、クレのラバープロテクトを混ぜて、ウェザーストリップをバケツに入れてハケかなんかでなじませる⁈そして乾燥させて終了なんてのはどうでしょうか?ウェザーストリップで悩んでる方いいアイデアありましたら是非コメントよろしくお願いします。
ちなみにブラックシーラントは乾燥するとゴムになります。名付けて(ねるねるねるね)作戦!
ブログ一覧
Posted at 2017/09/08 14:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年9月9日 10:32
こんにちは〜〜^ ^

自分もそれで悩んでいます…(ー ー;)

再販さえしてくれれば何の問題もないんですよね!

コメントへの返答
2017年9月10日 0:57
こんばんは〜夜分遅くに失礼します。
試作でやってみたいと思います。また上手くいけばアップします。ちなみにR32やマツダのロードスターは部品に再販されたみたいなので、レパードオーナーの熱意を日産に伝える事出来たら再販も夢ではないと思います。
2017年9月9日 12:29
ホントいい方法があるといいんですけどね(´・ω・`)

コメントへの返答
2017年9月10日 1:00
こんばんは〜夜分遅くに失礼します。まず試しにシーラントとクレが混ざる具合を見てからやるか判断したいと思います。またアップしますのでよろしくお願いします!

プロフィール

「お久しぶりです。長い間みんカラを放置してました。いきなりですが、レパードキャリパー塗装です。リアキャリパーはシールキット、ピストン部品出たんですが、フロントがなんと製造廃止で、別メーカーもグラセレだとピストンの部品番号が違うらしく、不適合でした。」
何シテル?   09/27 20:19
松村に住んでる、あぶないバカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある方の自作 文字、マークのインレタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 15:08:34
参考資料 サイドウィンドーモール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 00:16:53
ラバーシール打ち直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:37:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
平成3年式UF31XAT WT1 レパードアルティマV30ツインカムターボ カラ− 1J ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ディーラーの試乗車1000kmを購入しました。 たしかにV6 3.5は力がありました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation