• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
911
イイね!
2009年03月07日

サイドスポイラー

サイドスポイラー kankanタイプgastタイプで悩みましたが、結局張り出し感をとってgastタイプにしました…。
横から見たとき、スポイラーの一番下が張り出しているので、ボディー下部のラインがハッキリ際だち、ロワード感が強調されますね~。

じっくり、デザイン、シルエットを観察しましたが、サスガTTを知り尽くしているデザイナー軍団が設計したと唸らせるブツです…もの凄く計算され尽くされたデザインでしたわ…。直線、曲線、曲面の一つ一つに意味がある…。実際装着して、観察して…感嘆&驚愕です…。

純正最高!!!

(この下に装着できるような、カーボン板のスポイラー(インベーダー製のようなヤツね)を作製したいと思ってるんですが…長すぎで製作意欲がわいてこないっす。)

画像はまた後日にでも…。
ブログ一覧 | エクステリア(その他) | クルマ
Posted at 2009/03/07 23:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

※閲覧注意※
.ξさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

怪物の木こり!^^
レガッテムさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 23:24
あれ~?

いつの間に...
逝くのは薄々知ってましたが(^o^;)

やっぱサイドはコレっしょ!

マヂでカッコイイっ素。

じゃあ近々...
闇●る●しましょうか?(笑
コメントへの返答
2009年3月8日 23:18
知ってたでしょっ?
こないだ…。

サイドは純正で決まりっ。
純正OPも捨てがたかったんですけどね~。

2009年3月7日 23:25
おぉ~~ 自分が言うのもなんですが、カッコイイです (^-^
なんと言うか丁度いいんですよね。。わかりにくいニュアンスですが、、
><;
コメントへの返答
2009年3月7日 23:44
やっぱ、これ、イイデスよね~。
ジミハデ路線ってゆーんでしょうか…。
実は、かなり凝ったデザイン、設計だと思います…実物を見ながらでないと、なかなか伝わらないのが歯がゆいっ!!
2009年3月7日 23:38
どっちにするか悩むのわかりますよ。
エロく逝くなら純正オプションの方かな?(^-^;)

僕はRSタイプで逝きます。(Sと同じっぽいですが・・・)
コメントへの返答
2009年3月7日 23:45
悩むよねぇ~。

ところで、RSとSのサイドは…同じように思ったんですが…違うの?
2009年3月7日 23:38
こんばんは
控えめな私も純正万歳!!!派です
なんて言うんでしょうか?
もう雲上人ですww
コメントへの返答
2009年3月7日 23:49
フィッティング、材質…やはり純正はスゴイっす。

「雲上人」…って…「もう死んでる」…って、こと…で…?
ぎゃーーーーっ!!
やめてーーーーっ!!(爆
2009年3月7日 23:45
>ロワード感の強調、
いいですね♪

なんだかんだ言ってもラインの流れは純正に敵わないのかな?
コメントへの返答
2009年3月7日 23:52
純正のサイドは地面に近づくに従って、まぁーるく内に入り込むようなデザインじゃないですか。その「内に入り込む」部分が「外に張り出している」ので視覚的効果で車高が下がって、安定感が増したような気がします。
やはり純正パーツは「TTをデザインしたグループが、デザインしている」という部分では最強かもしれません。
2009年3月8日 0:02
パッと見、スッキリし過ぎに見えるんですが、このラインの流れは絶妙ですよね♪

ロワード感、私は別な物で挑戦してみようかと^^;
コメントへの返答
2009年3月8日 0:06
語り出したら、きりがなくなるくらい凝ったデザインです(素。
この下に、カーボン板を(フロントに装着しているカナードのような)作製しようともくろんでいますが…でかすぎ(長すぎ)て製作意欲が、まったくわいてこないんです…。
2009年3月8日 1:40
お!
ついに!
とゆーかいつの間に!!(笑)

今度並べましょうね♪
コメントへの返答
2009年3月8日 8:42
ついにっです。

並べましょうっ。
後は、ダックテールかな~。
2009年3月8日 2:02
また進化してるし・・・
最近、すごい勢いじゃないっすか!
コメントへの返答
2009年3月8日 8:43
やくっちさんじゃないけど、仕事のストレス発散がこちらに…。
2009年3月8日 2:20
TTSの方だったのですね♪
前代未聞が見たいっ!

ゆくゆく僕も逝きたいですが、悩みそうです…。
コメントへの返答
2009年3月8日 8:45
じっくり、じくじく考えてこっちにしました。

悩んだんですけどね~。
たぐちゃんの、ゆくゆくは「週明け」ってゆー意味でしょ?
2009年3月8日 6:41
TTSタイプですかー。

結構好きなデザインなんですが、
フロントからのラインを考えて
僕は純正OPにしました。

追加カーボン板似合いそうですねw
楽しみにしてます(´∀`)
コメントへの返答
2009年3月8日 8:46
ボクも悩んだんですが、うちのフロントのカナードのラインとのつながりも考えて、最終的にこちらにしました。

初めは純正OP逝く気まんまんだったんですけどね~。
カーボン板…でかすぎて…。
2009年3月8日 9:23
ホイルの大きさとツラパツ具合から考えても
張り出しているこちらの方がpinoki号には
よく似合っていると思います~(^^)
コメントへの返答
2009年3月8日 10:29
なるほどっ。
そう言われたら、そうですねっ。
ますます、こっちにして良かったと思い始めましたっ。あざーっす。
2009年3月8日 9:59
サイドDTMですかぁ(☆∀☆)
インベーダー製あれカーボンの板ではなく
3次元の曲線を描いた立体的なものだったりしますw

なかなか面白いですよΣd(ゝω・o)
コメントへの返答
2009年3月8日 10:31
そうそうっ。
それです。サイドDTM。
3次元曲線…それは、インベーダー製のサイドスポイラーにフィットするための曲線なんでしょうか…?
それを買って、綾織りを巻くほうがいいのかな…?このサイドにもフィットするのでしょうか…?
教えてくださ~いっ!
2009年3月8日 11:35
もう
イジイジするところが無いような、、、???
コメントへの返答
2009年3月8日 23:17
モディーって、終わりがないと思えば終わりがないし、もう終わりだと思えば終わりでいいのですが…もう一押し…でしょうか…。
2009年3月8日 16:13
金曜日の夜、Dにてpinoki号と二台オフしてました~。

是非カーボン板、実現してくださいね(*^_^*)
この際、とことん匠道貫いて下さい。

わたし、いつもシヨップ任せてすから・・・創造力が羨ましいです(素
コメントへの返答
2009年3月8日 23:19
あ。
行ってはったんですね。

とことん…といってもなかなか製作意欲が…なんせでかすぎます…。

2009年3月8日 20:14
カッコイイですね(^^♪

見ると欲しくなる~

実車が見たいな~

次は何を・・・?楽しみ
コメントへの返答
2009年3月8日 23:19
これ、いいっすよ。

次は…ズバリ、ダックテール!!
2009年3月8日 21:44
おお~~かっこいい!!TTSのやつか~
さりげない存在感、素敵です!
コメントへの返答
2009年3月8日 23:20
悩みましたが、TTSのヤツにしました。
2009年3月9日 14:03
遅コメスマソ…

ポンキさんの車だとTTSのがイイっすね♪

オイラも純正OP逝く気あったんですけど、ちょっと無理そう…
その前に逝きたくなって来たトコが出てきちゃって…(苦笑

また相談しますね!
コメントへの返答
2009年3月9日 15:48
かなり悩んだんですけどね~。

まだ進化させるんですかっ?
楽しみにしています。
メール、待ってますっ。
2009年3月11日 11:04
私も遅コメですいません。


純正大好きのA4です♪
gastさんタイプはやっぱり下の張り出しが良いですよねぇ。
私はもうTTはいじりませんけどね。
コメントへの返答
2009年3月11日 12:20
コメ、ありがとうございます。

純正お好きですかっ。
下が張り出すことにより「ここが一番下っ」って主張ができて車高が下がったように見えます。
次の車を狙われているのですか?



プロフィール

「売却…そして納車… http://cvw.jp/b/280477/45105770/
何シテル?   05/13 17:58
2011年8月から、TTを降りて997に乗り換えました。 997初心者&走りに全く興味が無いので、ポルシェ乗りの方々の【ひんしゅく】をかうようなことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Custom of TT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/06/11 09:05:00
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
GをGに買い換え… 前のGが4.5万km、4.5か月所有。壊れ始める(?)前に買い換え。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【走り】ではなく【色気】重視のモディーをすすめていきたい。 車高とホイールくらいで、さら ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色んな意味で、イイクルマでした…
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
我が家の初代G500。 このクルマは、車高落として23インチ履いてましたが、Gに23イン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation