• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
911

pinokiのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

G/フェンダーミラー&リアゲート・スムージング

タイトル通りです。

まずは、あのまったくをもって似合わない【フェンダーミラー】の取り外し。

あんなちっちゃいパーツを外すだけなのに、ここまで部品を外すんですね…。
モールはマスキングのみの対応と思ってました…。
失礼しました。

つづいて前回のGで最後まで成し遂げられなかった【スペアタイヤ取り外し&スムージング】。

パテやせがコワイので、溶接板金してもらってます。
これまた、ガラスとドアノブを外しての塗装…
キッチリされてます…あざーっす。


今回、レーダー&サイドビューカメラ取り付けを【リバイス】でお願いしていたので、このリバイス経由で【ビーライト】さんでお願いしています。

前回のゲレンデでお世話になっていたボディーショップの職人さんから「ビーライトに職場が変わりました〜。」とハガキをいただいていたので、気になっていたボディーショップだったんです。(これまた職場からクルマで7分ほどの近さ…)
このショップ、日本に2店舗しかない【アストン マーティン・ボディリペア・センター・カテゴリーA】認定施設ですって。名古屋〜九州の重症アストンはここに集まるらしい…。
建物は、とてもボディーショップには見えません。中は床も天井も真っ白。めっちゃきれい…。
きれいな仕事はきれいな職場環境から…でしょうか…。


イイショップに巡り会えました。Gのボディーキット(定番ですがGV12でしょうな…)を逝くようなことがあれば、絶対ここでつけてもらうぞっと。


Posted at 2010/05/29 23:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | G-class・外装 | 日記
2010年05月23日 イイね!

G / ライトカバーの穴…

(Gオーナーの方々…どうされてますか?)

本来この車はオフロードをメインとする車であって…
そうなると木や岩でライトが損傷する可能性があるわけで…
納車時から、このようなライトガードがセットされており…



このようなカンジになるわけです。


ただ、100%オンロードしか走らないヨメさんのGには、このパーツは要らない&無い方が、オンロード・ユース感が高まるので、前回同様外すことにしています。


となると気になるのが、ライトガード取り付フックを外した後のネジ穴っ。
コレが気になるっ。前回も気になって、気になって仕方なかったのですが「ヨメさんのクルマだし…。」と見て見ぬふりをしてきました。

そんなことを考えている人が世の中多いのでしょうね。
こんなパーツも出ているくらいです。

これをボディー色に塗って、ぱちんとはめ込む。


で、こう。



これでもやっぱり気になる。
ので自分で穴埋めして、スムージングしてみようと思う。
で、中古をぽちっと…

(まだ、終了日を迎えてませんが…)

今回は、前回のクルマで気になっていたけどできなかった細かい所から攻めて逝きたいっす。
でないと今回も100%スルーしてしまうから…

細かいことからコツコツと…です。
Posted at 2010/05/23 00:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | G-class・外装 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

TT / ルームミラー / Vol.5(装着)

そういえば…
こんなカンジになってます。
メーターフードとおんなじ風でいいかも…
気づきにくい地味なモディーじゃのぉ〜。

Posted at 2010/05/22 21:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2010年05月20日 イイね!

G / ウェルカムライトLED化

ウェルカムライトをLED化。
ただそれだけです…。
いつものBASISで交換。

LEDは今回もコレ。
ブレックス。(持ってるのはナカニシさん)

メーカーやモノが変わって色目が変わるのは、精神衛生上良くないので同一メーカーで統一です。


ミラーを外してアプローチするんですね…。
TTのミラーを【コーション入りミラー】に交換するとき、割ってるのでミラーを外すのはオゾエさんにお任せ。

LEDの固定される方向が微妙なため、【両側点灯タイプ】がいいのか【片面点灯タイプ】がいいのか検証。
結局【片面点灯タイプ】のほうが明るいことが判明。
(こういう検証は、大型チェーンショップではできないよな…。)



で、終了。

今回のゲレンデは、一番後回しになりやすいものから攻めていきたいです…。

次は、ヘッドライトのケルビン・アップですかね…。

Posted at 2010/05/20 19:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | G-class・外装 | 日記
2010年05月18日 イイね!

突然ですが箱替えしました…

タイトル通り、先週に箱替えしました。
嫁さんの車ですが…。

2010年式のG550。
昨年末にエンジンが5000cc→5500CCに。ミッションも6速→7速にとガラッとかわり、さらにこの3月にシートなども変わるマイナーチェンジ…。
いまがチャンスとばかりにゲレンデからゲレンデに…。


納車翌日に、いつもお世話になっているBASISで、ポジションとナンバープレート灯をブレックスのLEDに変更。

LEDもいろんなメーカー、いろんな価格のモノがありますが最後は【信頼性】【光のキレ】【色調】でブレックスかなと…。



で、その翌日にはDIYでサイドモールとグリルをブラックアウト。(3Mのカッティングシートを使用)
真ん中のどでかいスリーポイントは、カッティングで巻く時間が無かったので後日ゆっくりと…。
塗装の方がきれいかな…?









前車からは、DIYにてメッシュ化したボンネットダクトとフェンダーダクトを移植しています。





つーことで今後、こちらのモディーに傾倒していくことになりそうです。


今回のゲレンデのモディーのコンセプトは【大人のモデファイ】。
今回、23インチは卒業し大人サイズ(?)の19インチを予定。(TTよりちっちゃいやんかっ)
めざせTokyo Gですっ。


にしても、フェンダーミラーはカック悪いな…取るか…




Posted at 2010/05/18 23:11:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | G-class・その他 | クルマ

プロフィール

「売却…そして納車… http://cvw.jp/b/280477/45105770/
何シテル?   05/13 17:58
2011年8月から、TTを降りて997に乗り換えました。 997初心者&走りに全く興味が無いので、ポルシェ乗りの方々の【ひんしゅく】をかうようなことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Custom of TT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/06/11 09:05:00
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
GをGに買い換え… 前のGが4.5万km、4.5か月所有。壊れ始める(?)前に買い換え。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【走り】ではなく【色気】重視のモディーをすすめていきたい。 車高とホイールくらいで、さら ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色んな意味で、イイクルマでした…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
我が家の初代G500。 このクルマは、車高落として23インチ履いてましたが、Gに23イン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation