• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
911

pinokiのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

センターキャップ装着

昨日の土曜の夕方…というか夜…
先日届いていなかったセンターキャップ(純正オプション)を、チェックショップからベイシスに送っていただいたので雨の中、取りに行って装着しました。

クレストの色は【普通のタイプのクレスト】と【黒一色のクレスト】があったのでかなり悩みましたが…。
ボンネットには当然【普通のタイプ】がくっついてるし、今回は黒一色のクルマでもないので【普通のタイプのクレスト】を選択。

全体を見たときに、ちょっとしたカラー・アクセントにもなっていいかな?



装着するクレストの上下は【AGIO】のこのロゴの向きを基本に。


あ〜…
これでスッキリ。
Posted at 2011/11/06 23:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911足まわり | 日記
2011年11月03日 イイね!

ホイール交換

フル・オーダーによる、スペーサーに頼らないドンツラ、切削による独特の風合い・質感、フィニッシュの自由度の高さ、サイズの割に軽量であること…TTでアメ鍛の魅力にとりつかれてまいました。

前回は【i FORGED】だったんですが、今回はコレ。【AGIO/ absolute 】

そのなかでも【旬】の【RCK ULTRA CCV・20inc】
チェックショップには、997のデーターがあったので【攻め系】のオフセットで作ってもらいました。

この質感がタマラン…

依頼事項は…
1)【走り重視】なら間違いなく19incなんですが、うちのカレラは【色気】重視なんで20inc。
1)【攻め系】のサイズといっても【大人&色気のある攻め系】のサイズで。
2)タイヤは引っ張り系ではなく、腹・角を立てられるように(チェックショップのOさんのアドバイス)
3)【すり鉢】が少しでも深くなるように、センターディンプルは浅めに。
3)カラーは【シルバー系】。フィニッシュはお任せ。カックイイフィニッシュで。
(【ブラック系】と迷いましたが、カレラには【色気重視】でシルバー系にしました。オーダー前にあるぴん♪さん、カトちゃん、ガスットさん、タグちゃんに相談したけど、みんなシルバーがええんちゃう?と…。多数決(爆)で決定。)
4)インナーリムも塗装して欲しい。(TTの時は鍛造素材剥き出しだと、不潔って感じでしたから)
以上です。

で完成したのがこちら。
フィニッシュは、ディスクはブラッシュドにフラットクリアーのパウダー塗装。
リムはクローム。

こちら、フロントの【すり鉢】具合。997の場合、フロントはそれほど稼げない。



リアはなかなかの【すり鉢】。


初めて近くで見たけど、凝った造りになってる。フィンがリムに接地してない。浮いてる。スゴイ。でも、ここに汚れがたまりそうっ。


ピアスボルトは内側!?
さらにエアバルブも内側!!!

GSで気軽にチェックできるかな…?

で、ベイシスに送ってもらい到着後、速攻でこちらでコーティングしてもらいました。
で、本日装着。







装着して気づいたんですが…
●フロント・タイヤの外径(ハイト)が8㎜高くなっている
            ↓
●【タイヤとフェンダーのクリアランス】が【フロント<リア】に…
(なんとなくクラウチング風になってるように見える)

解決策として
1)フロントを4mm上げる
2)リアを4mm下げる
がありましたが、これ以上リア下げると【オイルパン&エキマニ】がヤバイのでフロントを4mm挙げました。

これで、スッキリ。

でもチェックさん。センターキャップ・クレストを送り忘れてるっ。
土曜には到着するかな?
センターキャップ無いと、マヌケですね〜。
Posted at 2011/11/03 20:59:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 911足まわり | 日記
2011年10月29日 イイね!

3,000km点検&オイル交換

8月初旬の納車から本日で2,983km走行。
っつーことで、3,000kmでの初回点検に行ってきました。
1,000km/1か月の走行距離。そんなもんすかね。



オイル交換も含め、約1時間。
結構みっちり調べてくれるのね…。


ショールームでコーヒーを出してもらい、文庫本を読みながらまったりさせていただきました。
なんか、クルマ共々リフレッシュできた。
Posted at 2011/10/29 18:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911メンテナンス | 日記
2011年10月27日 イイね!

GF製・ビッグショックキット・インプレ

GF製・ビッグショックキット・インプレヨメが昨日乗りました。











ボク「どうやった?イイカンジやろ?」

ヨメ「ちょっと硬くなったかな…。」

ボク「硬いというか、シッカリした感じやろ?そのうち馴染んでもうちょっとイイカンジになるわ。」

ヨメ「う〜ん…。足まわりがシッカリしたこともあるんか、トルクが路面に伝わりやすい感じ。加速感が今までと違うんで、アクセルワークでとまどう。」

ボク「……。」

ちっ!!!

カックイイ・インプレをしやがる…。
Posted at 2011/10/27 18:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-class・足まわり | 日記
2011年10月25日 イイね!

足まわり交換

「何回、足まわり交換すんねんっ!!」

というツッコミを入れられそうですが、今回は【G】の足まわりです。
(ヨメに「ワタシのクルマをネタにするべからず。」と言われておりますが…)

前ヨメ・グルマ(G500)の時は【ゲレンデ・ヴァーゲン・ジャパン】通称【GWJ】のビッグショックキットを装着しておりました。これまた良くできたキットで乗りアジバツグンでした。

話しが脱線しますが…
その当時はその【GWJ】と、今回装着した【ゲレンデ・ヴァーゲン・ファクトリー】通称【GF】の2社が存在し当時のオーナー達は「何がどう違うの?」という状況でした。
現在は【GWJ】は無くなり、【GF】の1社のみとなりGオーナーがパーツ購入に悩む…ということもなくなりました。

で、G550の納車直後のヨメ・グルマをシャコタン化するに当たり、経費節減にて【純正サス+GWJのショック】の組み合わせで乗り始めました。

当初は、非常に乗り心地・高速安定性もよく満足した乗りアジだったんですけどね〜。

ところが、ここ最近…走行距離が10,000kmを越えた当たりから、ヨメに「車高が下がってきている。」と言われまして…そう言われると確かに下がってきてる。よく、そんな違いに気がつくなと感心。

普段あまり乗ることがなかったので、気づきませんでしたが乗りアジ自体も、えらい【ふわふわ】して地に足が着いてない感じになってきてる。さらにカーブではロールする、高速ではふわっと飛んでいきそう…となってました。
純正サスが、抜けてきているような感じ?

せっかくの新車購入なのに、この乗りアジはないだろう…ということで、今回足まわりを一新することにしました。
今回は、迷わず【ゲレンデ・ヴァーゲン・ファクトリー】通称【GF】の【ビッグショックキット】。

今、オンロードユースでは世界中で最も優れたG専用にセッティングされた足まわりキットです。

このような優れた商品に【類似品】はつきもの…
今回も、ショップに注文を任せていると【類似品】を入荷しているではないですかっ。
サスが【シルバー】…こらアカンと返品。
一連の、出来事は【GF】さんとの直メールのやりとりにて判明し、事なきを得ました。よかった…。

このショックの色と【GF】ロゴが目印。

で、取り付けは今回もおなじみのこちらベイシス。どんな車種でも丁寧にこなすスーパーショップ。

取り付けにあたり【GF】さんから、様々な裏技を教えていただき完璧な取り付けっ。


フロント…



リア

フロント・リアのショックともに【GF】のロゴが正面にしてくれているところがウレシイ。



車高は…1㎝くらい上がったかな?
いずれにしても、上品かつスポーティーな絶妙な車高ですね。

肝心な乗りアジですが…最高に気持ちいい乗りアジっ。

ロールしない、高速では2××まで踏める、街中での安定した接地感が最高。
いままでのふわふわ感が消失し、段差越えも心地よい振動。
ヨメグルマにしておくのが惜しい…ガンガン運転したくなる足まわりになりました。
Posted at 2011/10/25 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-class・足まわり | クルマ

プロフィール

「売却…そして納車… http://cvw.jp/b/280477/45105770/
何シテル?   05/13 17:58
2011年8月から、TTを降りて997に乗り換えました。 997初心者&走りに全く興味が無いので、ポルシェ乗りの方々の【ひんしゅく】をかうようなことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Custom of TT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/06/11 09:05:00
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
GをGに買い換え… 前のGが4.5万km、4.5か月所有。壊れ始める(?)前に買い換え。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【走り】ではなく【色気】重視のモディーをすすめていきたい。 車高とホイールくらいで、さら ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色んな意味で、イイクルマでした…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
我が家の初代G500。 このクルマは、車高落として23インチ履いてましたが、Gに23イン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation