• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUOのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

ドイツ旅行その2


9月30日(日曜日)。今日はシュツットガルトのポルシェ博物館に行きます。
まず朝早く起きて、ナビの操作練習です。
どうも日本製のナビと比べて使い勝手がいまいちです。
まあ英語の理解力がいまいちなのも原因ですが。。。(^^;ゞ

行き先設定では、まず国名から選ばなくてはなりません。
都市名もSを入れると候補が出てくれるとありがたいのですが
候補の出し方がわからず、SUTUTTGAぐらい入れないと確定できません。

出発前、日本からインターネットでポルシェ博物館の住所を調べておいたのですが
印刷した物を忘れ、前日も早く寝てしまったので、仕方なく、シュツットガルトの
中央駅に目標を定め、その近辺のインフォメーションで場所を聞こうと言うことに
しました。

ホテルを出て5分ぐらい走るとアウトバーンの5号線に乗れました。
20年ぶりのアウトバーン走行です。(^^
まあ、後ろに両親を乗せているのでそれほど飛ばさず、120~140キロ/hぐらいで走行しました。

途中何度か車線が狭くなり道が曲がりくねっているシケインみたいな場所が設けられていて
そこでは、制限速度が80キロ/hになっていて、全員が制限速度で走っていました。

シュツットガルト近郊の出口を出るとすぐ、右手にポルシェディーラーがありその近辺では
大きな建物が建設中でした。これは、建物の形からすぐ新しいポルシェ博物館と解りますが
オープンは来年の予定なので残念ながら次回のお楽しみです。
ディーラーも日曜日なので閉まっています。

古いポルシェ博物館もこの近辺と思われますが、場所がはっきりしないので、
まずは駅を目指します。

しばらく走ると町中に出て駅に近づきましたが、駐車場が探せず、
しばらく駅近くをうろうろしてしまいました。
ようやく駅から少し離れたところに停められそうな場所を見つけ、
車を止めランチをしてから、インフォメーションを探します。

なにやら、公園のような広場に出ました。


広場でインフォメーションの場所を聞き、ショッピング外の先のインフォメーションで
ポルシェ博物館の場所と住所を聞くと、やはり通ってきたポルシェディーラーの近所のようでした。

今来た道を戻り、郊外に出てナビの目的地近辺に着きましたが、
それらしい建物は見あたらず。。。。近くに
ポルシェの工場らしき建物は見えます。
仕方なく、住宅街に停め近くにいたおばさんに道を聞いたらすぐ近くらしい
とのことでした。

おばさんから聞いた場所に着きましたが、ポルシェ博物館の案内はなく、
ポルシェの工場の前でした。
反対側に自動車工場のおじさんがいたので、再度尋ねると、
どうやらこの工場の中だそうです。
私たちの他にも2人ほど、この辺りをうろうろしていました。(^^


ポルシェ博物館。フランクフルトから200キロ走ってきたのに、規模はしょぼいです。
1フロア100坪程度でしょうか、そこに車が10数台ほど並べられ、
売店があっておしまいでした。見学時間15分ほど。
セールのTシャツとポロシャツを買いました。



で、両親は電車でフランクフルトに戻るので、また駅まで行って、両親を降ろし、
駅でフランクフルトまでのキップを買い両親と別れました。

帰りは、お豚ちゃんと2人。さあ飛ばすぞぉ~と思ったら、日曜の夕方なので結構渋滞が酷く
あまり飛ばせずにフランクフルト着。


明日(10月1日)は両親は船でライン下りです。私たちは何をしようか。。。
Posted at 2007/10/12 11:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月11日 イイね!

ドイツ旅行記その1

ドイツ旅行記その19月29日に日本を発って、現地時間同日の13時に
フランクフルト国際空港に到着。
両親を連れて4人でのドイツ・オーストリア旅行のスタートです。
私は20数年ぶり、おとんちゃんも18年ぶりのドイツ旅行です。

空港でまず、レンタカーカウンターへ。比較的空いていたHERTZのカウンターで
レンタカーを借りる交渉です。

20数年前、フランクフルト空港で予約無しでポルシェの944を借りたことがあったので
大丈夫だろうと思って、「BMW5シリーズかBENZのEクラスを借りたい。」と言ったら
「予約無しではオペルしか貸せない」と言われてしまいました。しばらく粘って交渉して
ようやくBENZのML320のTDIを5日間借りることができました。5日間で780ユーロ。
約13~14万円。まあまあ妥当な金額でしょう。

車種指定する場合はあらかじめ日本のHERTZで予約した方が良さそうです。

写真を取り忘れたのでBENZのホームページより拝借。

さて乗り込んで、ナビを設定しようとしたら。。。。何語?ナビの表示が読めません。(涙)
前に借りた運転手はフランス人かスペイン人かイタリア人か???
とにかくわからないながらも設定画面を探して言語設定を英語に替えないと
数分格闘して、ようやくLANGUAGEの表示が出ました。

今回フランクフルトではインターコンチに泊まるので、目的地をインター コンチネンタルホテルに設定します。
COUNTRYをドイツにCITYをフランクフルトに、STREETを。。。。STREETが解りません。
BACKが無いのでCANCELして最初から。。。COUNTRYをドイツにCITYをフランクフルトに
施設は英語で。。メニューを適当に押して「施設」を探します。格闘することまた数分。「施設」を見つけ
HOTELを選んで、INTERと押したらINTER CONTINE...と表示されたので、確定!
目的地の地図が一切表示されないけど、まあ合っていると思って、車に乗り込んで30分ほど
ナビと格闘してから出発です。(^^;

車線に気を付け右車線を走ります。空港を抜け郊外へそしてフランクフルト市内へ入ります。
駅近くになって、たぶんこの辺を右へ。。。と思っても、ナビは駅の方へ誘導します。
これは、目的地が違うぞと気づき、駅前でナビの指示を無視して右折。あとは地図で見た記憶を頼りに
インターコンチを探します。

付近をぐるぐる回ってようやくインターコンチを発見。玄関に車を止めます。
ようやくホテルに着いてチェックインができました。(^^

明日(9月30日)は、シュツットガルトのポルシェ博物館に行きます。
Posted at 2007/10/11 15:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「納車2か月半たって気づいたこと http://cvw.jp/b/280489/46434609/
何シテル?   10/02 22:27
しばらく放置していました。<(_ _)> アルツハイマーになってIDとパスワード忘れなければ時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 11 1213
1415 1617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

アニバ君のオマケ……綺麗なうちに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 06:59:33

愛車一覧

マセラティ グレカーレ マセラティ グレカーレ
加齢のせいか柔らかなシートのせいかゴルフ帰りに足が攣りやすく(A110では発症せず)ルー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
10月に納車され、フレンチ姉妹になりました。 5年前の導入から欲しい車でしたが、キャディ ...
ロータス エミーラ ロータス エミーラ
4年間デミオに載って隠居しておりましたが、この車をYouTubeで見て、発表と同時に即決 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
とうとうフランス車になりました。 半導体不足で車が無く展示車を買いました。 スマホつない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation