• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タミゾヲのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!
6月5日でみんカラを始めて1年が経ちます! 先日は初めてエッセ のオフにも参加出来ました。 これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2018/06/05 07:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

駅カフェで一服。

浜松は、都田駅のカフェで一服。今日は暑いから、久し振りにアイスコーヒーが飲みたくなって。
続きを読む
Posted at 2018/03/04 12:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

フロントロワアームバー 取り付けた!

木曜日深夜にヤフーショッピングでポチったら、土曜日の朝に届く素敵配達により、朝から作業開始。 ブレーキ13インチ化の時に買っておいた工具類により全作業がまかなえた。 最低地上高を気にしていたけれど、後ろの左右連結しているサブフレームと同じくらいみたいなので安心。 正面から見ると、ほとん ...
続きを読む
2018年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください 回答:H4 Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください 回答:2007年式 ダイハツエッセカスタム DBA-L235S この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッド ...
続きを読む
Posted at 2018/02/21 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ?いじり?維持り? | タイアップ企画用
2018年02月14日 イイね!

K-LINEでもiPhoneから繋がる!

K-LINEでもiPhoneから繋がる!
ロシアのアプリ作者とのやりとりの結果、エッセのK-LINEのサポートを追加してもらえた! あとはタコメーターの修正どうやんのかな? ※その後、メーターのあたりをタップすると設定で弄れることが判明。
続きを読む
Posted at 2018/02/14 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

OBDアダプターがすんなり動かなくて足掻くの巻。

OBD2アダプターが無事到着して、早速エッセに取り付けてみた。 iOS,Android,WindowsPhoneを持っているので、それぞれにOBD関連アプリを入れて、きっとどれかが動くだろうと思ったのだけれど、私のAndroid端末はなぜかシステム設定のBluetoothからはペアリングができずで ...
続きを読む
2018年02月04日 イイね!

OBD2アダプターが届いた。

はるばる中国からOBD2アダプターが到着。 送料込みで1500円弱。原価どうなってんだ? さて、送料をケチったので梱包はものすごく不安な感じでしたがひとまず壊れていたりはしていなさそうです。 同梱物は怪しいCD-ROMと謎のアプリの取説でした。
続きを読む
Posted at 2018/02/04 00:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

新しいOBD2アダプタをポチった。

KONNWEI KW903 Bluetooth 4.0をポチった。 今見る限り順調に通関許可を得て、日本向けに発送されたらしい。 これ、同じ型番でClassic Bluetooth版やWifi版もあるようで、適当に買うと意図しない通信タイプのが届いてiOSで使えないってことになるので要注意だった ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 22:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ?いじり?維持り? | クルマ
2017年11月19日 イイね!

浜松ならではのお得なオイル交換。

前回オイルを交換してから5,000キロを越えていたのでオイル交換に。 ジェームスの浜北によく行くのだけれど、道を挟んでショッピングモール(サンストリート浜北)があって、その中に映画館がある。 ちょうどブレードランナー2049も観ることにしていたので鑑賞中にオイル交換ができるようにお願いした。 こ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 00:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ?いじり?維持り? | クルマ
2017年11月06日 イイね!

吸気系へのアルミテープの貼り付けの印象

吸気系へのアルミテープの貼り付けの印象
アルミテープを貼りだしてから、運転が気持ちよく楽しい方向への変化が生まれているけれど、測っている燃費をみる限りは悪化していた(汗) そこで考えてみたら、そもそも前後バンパーなどへの貼り付けを行なっていなくて、走行時の抵抗を軽減する方向には何も手をつけていなかった。 一方で、吸気系だけにはちょこっ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ?いじり?維持り? | クルマ

プロフィール

「@o.j.man さん、コメントありがとうございます。命あっての物種ですよね、大型車もよく通る道なので、相手がそのようなもので無かっただけラッキーでした。」
何シテル?   07/22 15:30
2016年の秋からダイハツ エッセカスタムに乗って久しぶりのMT生活を楽しんでいました。 2020年7月に玉突き事故に遭い!廃車になりました。 2024年に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) コペン用 1・2速ギヤ セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 23:02:44
Lehrmeister PREMIX PREMIX COOLECO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 00:30:39
KYO-EI / 協永産業 ツバ付ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 23:47:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードもだいぶお疲れになった事と、子供達が大きくなり小型犬が家族に加わったのを機に、乗 ...
プジョー 106 プジョー 106
妻が独身の時から乗っていたクルマ。結婚から一人目の子を授かるまで活躍してくれましました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
学生時代から、結婚して子供を授かるまで苦楽を共にしました。 車のいろいろなことを学びまし ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
最初の子供が産まれた後に、さすがに3ドアの106だと不便ということで乗り換えた車。 5ド ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation