2018年09月25日
エッセと出会って早2年。あっという間でした。購入時で11万3,000キロだった走行距離は14万5,600キロになりました。
まだまだエッセにお世話になるために車検のタイミングで普段手が出ないところを含めて整備を依頼しました。
依頼先は子供の同級生の親御さんの車屋さん。
自分で気にして定期的にメンテしている部分もあったので、その部分は除いてもらって作業をしてもらったので対費用で非常に満足度が高かったです。
主な整備内容は、
■車検整備一式
24ヶ月点検:20,000円
(いわゆる基本料金?含むエンジンおよび電気系統点検・調整、前後ブレーキ点検・清掃調整・ステアリング装置点検調整、サスペンション点検・下回り各部点検、グリスアップ、エンジンルームスチーム洗浄含む)
->めんどくさくて涼しくなるまで放置していたフォグライト不点灯、カプラが外れていたのを見つけて直してくれました。以前別のところでやったベルト交換からっぽい??
■ブレーキ
フロントキャリパーインナーキット交換 技術料:3,000円 部品代:2,660円
->昨年DIYで交換した13インチキャリパーのオーバーホールを依頼。
リヤカップキット交換 部品代:840円
->そういえば気にしていなかった。
ブレーキフルード交換 部品代(フルード代1リットル)1,000円
■動力伝達装置
クラッチ3点セット交換 技術料:20,000円
->クラッチ3点セット(クラッチディスク・クラッチカバー・ベアリング)はコペン用のEXEDY製、フライホイールはSideway製のKFエンジン用をそれぞれ持ち込み。
クランクシャフトリヤオイルシール交換 部品代:670円
->ついでにやっておくと良いとみんカラで見かけたので。
■下回り
下回り防錆塗装吹き付け 部品代:1,000円 技術料:3,000円
■その他
保安基準確認検査 技術料:5,000円
車検代行費用 技術料:6,000円
値引き:-1,197円
■諸費用
33,070円
しめて総額10万円でした。
Posted at 2018/09/25 22:06:14 | |
トラックバック(0) |
メンテ?いじり?維持り? | クルマ
2018年07月01日
Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り
この記事は
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/07/01 15:51:42 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月18日
Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H8希望です。
Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:イエローを。フォグランプで使ってみたいです。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 22:57:47 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月17日

ちょいちょい洗車はすれども、ホイール用の洗車用具がなくて放置していましたが、さすがに汚くなってきたので洗うことにしました。

セリアに売っていた、100円の洗車スポンジをホイール専用にするために買って、投入。ボディ用と分けることで心置きなく洗えます。
明日雨降るからホイールだけと思っていたのに、結局車全体を洗いました・・・。
Posted at 2018/06/17 21:33:37 | |
トラックバック(0)
2018年06月16日

取り付けて色々やっているAndroidヘッドユニット。
設定を色々辿って行くと日本語化のおかしなところが。
英語メニューにしてみると、どうやらこれはサブウーファー出力を指しているらしい。
まぁ、よくあることではあるけれど、せっかくなんでサポートページから伝えてみた。
修正してくれるかな?
Posted at 2018/06/16 14:11:43 | |
トラックバック(0) |
メンテ?いじり?維持り? | 日記