• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめちゃーんのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

ハスラー車検終了からの~~~~~~



7月の最初に 2回目車検終了

タイヤをノーマルに変えて、車高前後4センチ程あげると
車検受けられます



ヘッドライトは?



こちらも 問題なく前回同様🆗👌  

車検から帰ってきて 直ぐにホィール戻さすに 
もう2週間·······  

昨日 朝から何やら ゴソゴソしてました


7並べ? ババ抜き?  









これね  



これ これ




結論から言いますと  失敗したみたいです😅 笑


近くで見たら  ·········     リムの奥行き所が ちゃんと吹けてない  

タレもある   最悪😖💦💨  みたい



2メートルは 離れていればね    なんとか 見れるかな⁉








ハズキルーペでは 見ないでね



後ろ側






前側







こんなんになりました😃




亀ちゃん 失敗したので 元気なく  車検からノーマルホィールで 我慢して 連休になってから 作業したのに········



でもね········  





           これね·····























                剥がれるみたいなの





      ラバースプレー   だそうです



      最初からホィール塗装 自信がなく 

剥がせるスプレーにしたそうです😅 


    オシマイ👋👋👋👋

       
Posted at 2020/07/24 14:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

添加材に 洗浄材 その後の 効果は 



1年前に 15年間 エアコン何もしていなかった mh21ワゴンr

エアコンの効きが悪いので 添加材使って それなりの効果がありました       




1年経って 先日、モノタロウで お安い エアコンオイル(400円位)があったので  



試しに 2年連続エアコン添加材ワゴンrに 使ってみて    

娘の車 なんですが 昨日 家族でドライブ🎶🚗💨🎶

亀ちゃん 助手席   気温も30度   エアコンの風量4段階の 弱いほうから2番目で 寒いくらい 効いてます 

いつ壊れても おかしくないのに 添加材効果が 良かったみたいです



そうそう これも



エアコン洗浄材  

施工から2週間   こちらも カビ臭い匂いは勿論無くなり   新車の匂いは無くなりましたが  吹き出し口に顔近づけると まだ、ほんのりいい匂いが残ってます

どちらも 亀ちゃん オススメって········· 






整備手帳にも 書いてあるので  気になる人は 試す価値ありますよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~  

       それでは 皆さん
        さようなら  

         さようなら👋

            さようなら👋 


          や~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

            ~~~添加材って 
                  






              ほんとに 







       良いですよね  




             👋👋👋👋
Posted at 2020/07/19 17:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

こんなん出ましたけど 




実は1か月前に 娘が こんなのが点いたけど、少ししたら 消えたって  ·············· 

亀ちゃん え😧    とりあえず消えたから まあ
いいか?·······     と言いながら エンジンチェックランプ点灯 またまた、調べてみる 

o2センサー、カムポジション クランク ノッキング それぞれセンサーが エンジン回りに付いていて 何処か壊れたかは 診断機で調べたら わかるみたい

その中でもo2センサーが大体の原因みたい   ディーラー等で修理すると 3万円位   

自分で直せるなら直したい   純正品同等のo2センサーなら 5000円ほど·····  



色々調べて    ·····   あれから 3週間  

     また点灯👍 😢😢😢😢😢😢 

それからは ずっと点灯    

亀ちゃん 頑張って 修理決定 🎆🎆  



で 修理する予定で·······



グリル外して o2センサー位置だけ 確認



ここね  すぐに終りそう👌👌  

とは いかず   調べてね わかったこと このセンサー外すのに 特殊ソケットいるみたい  1000円前後




これ o2センサーソケット 22サイズ 先が切れてるのが そこに線の逃がしが付いてます  

スパナで 外れないのか   凄く硬くて そう簡単には外れないみたい    調べても 外れないから 作業諦めた事例 あるし   

家のラジェット小さいので パイプ刺して 外すのも苦労するみたい😞😞(会社の同僚、元自動車屋の人に聞いても 滅茶苦茶固いから 微妙返事) 


亀ちゃん  その時 ひらめいたみたい🎵  

大きなラジェットあるじゃないですかぁ👍  タイヤトルクレンチ  



これだけの長さの違い  間違いなく これなら 外せる🙌


 早速 ソケットのサイズ確認·········· 


          ············  あかん😢   
ここのサイズが合わない





小さいのラジェットなら入りますが




大きいのは 入りません


大きさが違う😥😥    どうしょう·······  

パイプ買ってきて 刺して 使うか·······   ???  

  ん?  まてよ·····       この先の変換するソケットとか ないのか?   

           調べたら············  
              
               ··············  

                  
 あったぁ~~~     😆😆😆😆😆

これ

変換ソケット 350円位

これで いける👍👍👍👍👍👍  

でもね 考えたら 壊れたのはo2センサー 
なのか?  

多分そうだ     そうだと 信じる   信じたい

違っても 17キロ走行 そのうち、これも壊れる  

o2センサー注文 して    


次の日 娘が 1週間付いていたランプ 消えたって 

1日車乗っても 付かない············  😧   直った?

いや  そんなことない たまたま 消えただけ なんなん?    どっちにしても また、点灯すると思うので  直すことに  


先日、作業開始  

グリル外して   変換ソケットつけて  o2ソケットつけて 


完璧😃✌

亀ちゃん 頭にハチマキ巻いて 気合い 入れて 

さあ 挑戦します   o2センサーとの 10分1本勝負  


まずは ソケット外して 後ろと前2ヶ所にツメありました


ソケット位置確認🆗👌  



o2ソケット装着完了

 



さあ やるよ    ········   



回しますよ   ············



力を入れて·················






グィッと     回したら ···········



          ···············  


           ·················· 




               ·················· 






















カコンって  余裕で 外れました 🙌🙌🙌👌👌 

   その時の 亀ちゃん こんな顔だったと


ラジェットが長かったので 力が凄く入って 良かったみたいです


外した o2センサー





新しいセンサー





比較して 凄い焼けてる





ネジの所に少しグリスさしてから 装着 

トルクは40位にしました




ディーラーでは 30000円位

今回 
変換ソケット350円
o2センサー 5000円
o2センサーソケット850円 

20000円位は 助かりました   

亀ちゃんありがとうございました って  娘が😊😊  



    終り       

              ではなく 


冒頭にも 言いましたが 原因はo2センサーだったのかは?    

      どうなんでしょう?    

          わかりません   
センサー交換して 約400キロ走行しても 点灯しないから 大丈夫でしょう👍   




           亀ちゃんお疲れ様です😌💓 


            
Posted at 2020/07/11 11:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

20万キロ 頑張れるのかな? mh21ワゴンr






娘に譲ったワゴンr   緑の方ね  

私は左の ワゴンr 買ったので 娘に乗り継いでもらった


現在 17 年目 17万キロ  



最近少しトラブル出て オイルランプ点灯で PCV バルブ交換したり  




 点火プラグ交換とか 




エアークリーナー交換とか   

オイルランプ点灯で とりあえずPCV バルブ変えてみて

オイル減りが少しは軽減されるかなって思ったけど 

2000キロ走行して オイルレベルゲージ確認すると 予想してたけど やっぱり オイル減ってる············😢

1リットルほど    

とりあえず 安い4リットル缶 買ってきて 足しました😅


オイルメンテナンスちゃんとしてたけど 軽四のエンジンって こんなもんかって············  かめちゃん


オイル足し足し、して頑張って 乗って行きたいと思います   😰





     でもね·············    


          またね ············· 


              こんなのが  



         出ました    ·········  


              





かめちゃん   思わず







      👋👋👋👋😞😞😞😞
      

Posted at 2020/07/07 18:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

新車になりました👍


新車になりましたよ  






·······················     


              ··············
















エアコンの匂いですけど········       何か?😮




これこれ
カーエアコン洗浄 スーパージェトマックス


カーエアコン洗浄  エバポレーターの汚れ又は、臭いとります

エバポレーター? 何それ?

亀ちゃん説明してくれたけど 何となくわかったような

         ·················


簡単に説明すると👇ね




家のエアコンのフィルターの後ろにある網目のこれ

車のエアコンフィルター付いてるところの下にブロアモータ(風を出す扇風機みたいなやつモーター)の奥にあります

ここに付いたカビ、ホコリ 汚れをとってくれます

さあ、やっていきますよ
ハスラーのエアコンフィルター取るのにグローブボックス外して




説明書にあるように タオル等ひいてから(施行後液漏れは無かったです)




フィルター外して  ノズルをそこに向けて (この下にブロアモーターあります)

エアコン風量MAX 風向き足元 内気循環 温度は最低の位置にして ノズルのボタン半押し位で少しずつ 2分から3分噴射します

こちらの洗浄液2台分の車に使えるみたい  

作業は簡単だったみたい


残りは娘のワゴンr 17年目1度もこんなことしていないので 後日します  少し臭いがあるので どうなるか楽しみ





噴射が終わって 見たら こんな感じ 



綺麗になったと思います




そのまま 15分エアコンマックスで放置します



簡単でしょ👏     私は いつもの 撮影係ですけど😃






説明書も付いてます  

送料込みで2000円位

施行出来ない車種もあるので 調べてね


亀ちゃんハスラー エアコン匂いは臭くなかったけど 

施行後 乗ってみると    



     まあ  なんてことでしょ ✨☀✨




新車の香りが🙌     


運転しながら  亀ちゃん  これええなぁ~~ 連呼してましたよ  

   少しエアコン臭う方 又は、エアコンメンテナンスに  どうぞ  👋👋👋👋




Posted at 2020/07/03 20:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@矢田 さん はじめてみては」
何シテル?   08/29 09:27
かめちゃーんです。 私はよめきちです。 旦那さんのニックネームはかめきち。 飼ってるペットの名前もかめきち。 私はほぼ助手席ですが、車は好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリング交換とステアリングスイッチ配線追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 12:58:57
リアのイメチェン アンダーガードの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 07:21:59
LBSC USB延長 シガータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 06:13:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation