• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第462戦隊3代目旗機搭乗員の"第462戦隊旗機" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2018年4月30日

ナンバーステー修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
サビサビのボルトがKK(完全に腐っとるばい)になる前にガクブルしながら取り外し。どうにかボルト首チョンパは起きず外せましたが、1本ソケットから外れなくなり焦りました。
2
外したナンバープレートをダッシュボードに移設wこれで走ってお巡りさんに止められても面白くないので走る時は仮止め。
3
その後トータル8時間かけてサンドペーパーでゴシゴシ。後はサビ取り液と塗装で完了。明日には終わればいいなぁ
4
追加、ナンバーステーを一々付け外しするのが面倒になってセキチューで一番安いL字ステー購入(2個で426円)。遊びで位置を変えてみたもののなんか似合わねぇ…さっさと塗装して戻せというお告げか⁈
5
日曜にやっと塗装。お風呂は塗装ブースです(換気扇・乾燥機能付き)新聞を敷いてシャシーブラック。
6
戻してとりあえず1枚。もっと早く戻せたはずがダラダラしてやっと元の位置に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧サイド破損修理とマスターシリンダーメンテナンス

難易度:

ボンネット入手

難易度:

前後ブレーキパッド交換作業(ショップ)

難易度: ★★

キーレスアンサーバックTNANS-30本体交換

難易度:

フェンダーアーチフィン

難易度:

純正マッドガード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月30日 16:44
いっそのこと ナンバーをバンパー正面に直付けで…( ^ω^ )
コメントへの返答
2018年4月30日 18:55
追加の通り、L字ステーで一旦つけました…

プロフィール

「がまごーり」
何シテル?   09/29 06:34
乗ってる車は1985年式ですが人間は1994年式です。 ABS?パワステ?エアコン?リクライニング?なにそれおいしいの?という現代の一般的な20代とは違う価値...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 01:17:49
4/7朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:19:56
【JAIA輸入車試乗会2018レポート:アストンマーティン DB11 V8】アグレッシブな外観に隠された扱い易さは、新世代アストンの絶妙バランス感覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 23:18:53

愛車一覧

トヨタ MR2 第462戦隊旗機 (トヨタ MR2)
1985年式ワンオーナーです。乗ってる人間より約10歳年上です。 パワステ?エアコン?軟 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
AWが入院中のアシ。どノーマル。現在火すら入れていない。 ATなので上り辛い。下りなら ...
その他 改チャリ ママチャリ改 (その他 改チャリ)
中1から高3で免許を取るまでの間の愛車です。ベースはどこにでもある普通のママチャリ。入手 ...
光岡 レイ 赤トンボ (光岡 レイ)
元々祖父の愛車。仮免をとって練習のため借りたことが何度も。 その後パワステが壊れデイズ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation