• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoUtaのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

ダウンSpring交換

MoparからSRT用に1インチダウンSpringが先月末にリリースされました。


USのパーツ屋に注文をしリリースと同時に発送してもらい、この間交換しました。


ノーマルよりも引き締まっていい感じです。あと、見た目ですが、2014年移行だと
ノーマルだとお尻下がり気味になっているのがちょっとというのがありました。


これがすっきり。


送料込みで$550程度。たぶん、eBayで出品されれば、送料が安くなるので
お手軽に入手できます。


交換には相当頑丈なスプリングコンプレッサが必要です。
あと、サスの構造上、自宅で交換というDIY作業はほぼ不可能です。ガレージがあって
パーツもきちんと置ける場所がないと無理でした。 ディーラーでも交換に4時間かかる
とのことです。ランクルならDIYで1時間でできるのに。


まだ日本で交換してる人はいないはず。


ちなみに、グランドチェロキーのSRT用のダウンサスもありますが、デュランゴに
装着するとちょっとお尻が下がり気味らしい。


同時に販売されたMoparのマフラーは、FCAでは扱ってくれないそうなので、
騒音加速度試験の問題がありあきらめました。
人数集まれば試験受けてもいいなと思って調べると20万かからずに検査は
できるもよう。
Posted at 2018/04/11 16:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年01月15日 イイね!

ナビ(Android system)故障・交換

12月の上旬にAndroid Systemが起動しなくなり、年末の実家帰省の際
困ったことになりそうでした。走行距離 片道800Km超えですので、渋滞
情報が入ってくれないと困ってしまいます。



当然国内のサポート体制はありません。そこでスウェーデンにメールすると、
チェックするからPCにつないでね。こっちらら接続して調べるからとのこととです。



仕事上何をするかはわかっていたので、事前に接続してチェックすると認識せず。
予想通り基盤がお亡くなりかなという感じです。




本社からPCに接続して調べようとしましたが、当然接続できずで、
本体送ってね。修理して送り返すから
とのことです。



スウェーデンまでEMSで送って2300円。
1週間かからずに戻ってきました。修理代金かからずです。



おー、日本の会社よりいいね。前にカロッテェリアのナビが壊れ、通勤路中に
修理センターがあって持ち込んだのですが、10日間ほどかかりました。



ということで、現在は元気に動いています。年末の帰省も活躍しました。



もう日本のナビ使う気になりません。某社のナビ付けるキット+ナビで約60万(工賃込)
ですから、買う気になりませんし、このキットはこのAndroidベースのようなので、時間が
あれば装着できますしね。



中国製のAndroid Systemが2DINサイズで出ているようですが、どうなのかは不明。
どんなものなんでしょ?

Posted at 2018/01/15 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年09月21日 イイね!

ブレーキローター・パッド交換

ノーマルのブレーキは、超ロングライフで効きも良いものです。
通常ならば交換の必要などありません。



キャンプ道具を満載、ヒッチキャリアにもテント、タープ、追加のポールを積むと
重いです。ブレーキも効かないとはいいませんが、個人的に不満となります。



納車に合わせてブレーキローター・パッドを注文しようとECBの通販を見ると、なんと
ローターが欠品。Amazon.comにはありましたので、1か月の注文待ちでありましたので
発注。



1か月後、まずフロントが届きましたが....DHLさん、やらかしました。
落として、中と表の段ボール破けて、ローターには地面にあたって塗装が剥げていました。


それも、こっちらDHLまで出向いて受け取りに行ったのに、事前にそのような説明は無し。


物を落としたことも完全否定。


返品となり、再度Amazon.comに交換を依頼すると1か月待ち.......


そして、3週間後リアのローター・パッドがとどきました。


そしてさらに、3週間後フロントが届きました。
DHLは、佐川に配送依頼してうちに配達してきました。そして、またDHLやらかしました。
Amazonの場合、税金は事前に払っています。なのに、税金の支払いを請求され、
申し訳ないですが、佐川さんにお持ち帰りをしてもらいました。


そして、次の日にDHLからの連絡待ち(配送されたのが9時過ぎなので、DHLはとっくに
閉まっています)、15時になり連絡なしなので、電話をすると...佐川からの連絡はありません
とのこと...。


Amazonの履歴を確認すると返品となっているし...


DHLの配送管理システム使い物になりません。また、税金の処理もOnline化されれなく、
確認作業は全部手作業。確認もされていないことが発覚。


いい商売してます。


すったもんだしていると、17時過ぎに佐川さんから配送されました。


そして、翌日に装着。






ECGのYellowstuffです。


装着後150Km走って、いい具合になりました。ねちょっとした独特のフィーリングです。
ブレーキを緩めると、ローターからパッドがはずれ、ねちょっとなります。


送料含め、$800でした。純正部品は部品代だけで5万程度です。


追加:日本でかかる税金が、Amazonの見積もりより低い場合は6か月以内に差分が返金される
    そうです。6か月もたつと忘れる。
Posted at 2017/09/21 11:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月03日 イイね!

U-connect8.4にAndroid 5.5をinstall(Android System) 続編

U-connect8.4にAndroid 5.5をinstall(Android System)の音声出力を外部接続スピーカーで対応していました。AUX様入力が、U-connect8.4にないタイプだったために、暫定処理をしていたのです。


今回は、U-connect8.4に直接接続して純正スピーカーから出力する様に変更しました。


外部接続用スピーカーの出力をU-connect8.4に繋いでも意味がなく、AUXに入れるようにしました。
外部AUXの入力の裏に入れてもいいのですが、配線抵抗でレベルが思ったようにあがらず、音声出力制御のアプリで、各アプリのレベルを調整しようとしましたが、いろいろとあり却下。


ならば直接AUXに接続したほうが綺麗なのと、AUXは使わないのでいいだろう。


ついでに、Amazon Musicで使えばいちいちスマホでなんて面倒くらいことをさけられるし、SDカードやUSBにDownloadしてなんてのも無しに。


これで完全install終了です。


グラチェロのオーナーさんは、純正ナビに泣いているそうなので安上がりに対応できていいですね。
あとFord車、コルベットなども対応しています。


詳しくは、www.carperformance.se を見るとわかります。


こんなマニアは少ないと思うけど記録までに
Posted at 2017/09/05 04:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故時以外にも、いたずらなどを記録するため

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答: 常時録画可能な低消費電力。できれば360度録画。耐熱耐久性。コンパクトさ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 13:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #デュランゴ テスラスタイル マルチメディアラジオ https://minkara.carview.co.jp/userid/2806098/car/2408987/6526846/note.aspx
何シテル?   09/01 23:20
SoUtaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
2017 ダッジ デュランゴに!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation