• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

ただいまァ~♪

ただいまァ~♪ 世紀の一大ロードスター・イベント

Welcome home Hiroshima Again
Roadster 20th Anniversary Meeting
2009.9.20 Miyoshi, Hiroshima

…に参加し、それに関わる長旅から今朝帰還いたしました。

20年分の思い出を胸に、故郷への道をたどろう。
ロードスターに乗って 「 しあわせ 」 になった。
ロードスターのある時代を共に楽しんできた。
そして、ロードスター共に大人になった。
そんな仲間と、歴史に残るその瞬間を共有するために...

ロードスター : 1,650台 / 参加者 : 2,460名

行ってまいりました。そして、その瞬間を十二分に堪能してきました。
ほんとロードスターて素晴らしい!趣味をともにする仲間たちも素晴らしい!!
…て、おそらく参加した... あるいはこの報に接した誰もがそう想ったにちがいないはずです。

そして、
4日間の総走行距離 2,600km の長距離単独オフ
走って走って走り倒し、撮った画像も 860ショット。
初めて 1GBのメモリーカードを満杯にさせ、追加カードを購入しました。

しっかし、
さすがに一気にブログ上げるのは無理ですねー。死にます... (爆)
そんなわけで、まずは、実際にどんなルートを辿ったか?と
その内容の一部を目次代わりに記しておきますんで、今後の参考にでもして下さいませ。



2010年1月10日追記
  下記、各項左端の画像クリックにて、各項に関連する ① のブログへジャンプできます。
  各①以降のブログへは、頁の最後に「続き.」のリンクを貼ってありますので、そちらから
  どうぞ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1日目【東名大渋滞激ハマり と 前夜祭】

自宅 19(土) 1:00
→ 厚木IC→ 東名高速→ 秦野中井IC→ R246→ R1→ 浜松IC→ 東名高速→ 豊田JCT
→ 伊勢湾岸道→ 四日市JCT→ 名阪道→ 草津JCT→ 吹田JCT→ 中国道→ 三次IC→
三次ロイヤルホテル着 19:45

  ブログ
  ○ Go! West.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2日目【ロードスター20周年ミーティング】

マツダ株式会社三次自動車試験場 20(日) 10:00
→ 18:10 退場→ 三次IC→ 中国道→ 六日市IC→ R187→ 柿里温泉→ R9→
駅前ビジネスホテルつわの着 22:00

  ブログ
  ① Roadster's Town
  ② Remember “Roadster 20th Anniversary Meeting” vol.1
  ③ Remember “Roadster 20th Anniversary Meeting” vol.2
  ④ “After 20th” TRG 1日目(三次→津和野)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3日目【角島MTG と しまなみ街道】

津和野 21(月) 7:00
→ 県R13→ 県R11→ 萩→ 県R64→ R191→ 角島→ カフェ・ウインディ→ 県R34→ R435
→ 美祢IC→ 中国道→ 山口JCT→ 山陽道→ 福山西IC→ R2→ 西瀬戸尾道IC→ しまなみ街道
→ 来島海峡大橋→ 今治IC→ R196→ R317→
ホテルECO道後着 21:00

  ブログ
  ① “After 20th” TRG 2日目・前編(津和野→角島)
  ② “After 20th” TRG 2日目・中篇(角島周遊)
  ③ “After 20th” TRG 2日目・後編(角島→伊予松山)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4日目【四国横断 と 和歌山MTG と 帰路】

道後温泉 22(火) 4:15
→ R33→ 三坂峠→ 仁淀町→ R439→ 大豊IC→ 高知道→ 川之江東JCT→ 徳島道→ 徳島IC
→ 徳島港フェリーターミナル→ 南海フェリー乗船 (仮眠90分)→ 和歌山港→ 県R15等→ DOLCE
e CAFFE:ARANCIA→ 和歌山城→ 県R138→ R24→ 和歌山IC→ 阪和道→ 吹田JCT→ 名神高速
→ 京都南IC→ R1→ 大津→ R161→ 敦賀→ R8→ 福井→ R158 (九頭竜湖・郡上・高山・安房峠)
→ 松本IC→ 中央道→ 岡谷JCT→ 諏訪湖SA (仮眠 120分)→ 一宮御坂IC→ R137 (河口湖)→
R138 (山中湖・御殿場)→ R1 (箱根・西湘B.P.)→ R134→
自宅着 23(水) 10:30

  ブログ
  ① “After 20th” TRG 3日目・前編(伊予松山→徳島港)
  ② “After 20th” TRG 3日目・後編(和歌山港→越前大野)
  ③ “After 20th” TRG 4日目・旅の終わり(越前大野→江ノ島)

ブログ一覧 | ロードスター20周年 | 日記
Posted at 2009/09/24 01:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 2:10
相当な強行軍ですね~。よくぞ御無事で。渋滞が酷かったのが痛いですね~
コメントへの返答
2009年9月24日 11:29
強行軍にならないために泊りを多くしたのに、結局 『 もっと走りたい 』 欲望に負けて、またまた強行軍と化してしまいました(爆)。

いやはや、往路の東名には辟易!!
交通集中による自然渋滞に加えて、事故渋滞が8件重なり行く手を阻まれました。高速道路での渋滞の定義は、時速40km以下と聞いたことありますが、ジリジリとでも動けばまだ良い方で、10分以上微動だにしない…とゆーこともしばしば。
まったく逃げ場を失っている状態で、かつ周囲のクルマ(とくに後方)はサンデードライバーと思しき不審な挙動をする(ケータイ通話やテレビ見ながら等)ので、常に追突にビクビクしてました。

この体験が、帰路の【超・急がば回れ】コースの原点になったりもしたのです。詳しくはまた後日ブログで…。
2009年9月24日 5:57
やっぱり渋滞にはまってしまったんですね~
詳細なブログのアップ期待してますよ!
コメントへの返答
2009年9月24日 11:57
いやァ~もう、これ以上はないだろー?てくらい、激しくハマってしまいました!!二度とあんな思いはしたくありませんよ。

わぁっ 期待されてらっさるんですねw f(^^;
今しばらくお待ちくださいませ。
2009年9月24日 6:03
スゴイ、本当にドライブするの好きなんですね。
渋滞が怖くて諦めてしまった自分に今後悔しています。

というか無理!!こんなに。欲張りなんだから(笑

楽しそうで何よりです、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年9月24日 13:50
景色の良いワインディング・ロードを軽快に駆って行くのは、ロードスター冥利に尽きます。
今回は、その舞台が自宅から遠く離れたエリアでしたから、単純に高速道路を多用してしまったのと、計画段階で、観光や食事をあまり考慮しなかったのが失敗でした(笑)。

お子様が同行となると無理はできませんね。パレードランを待っている間、彼のお陰で和めました。ありがとうと言ってあげて下さい♪
2009年9月24日 7:03
…大河ドラマに出来そうですw 凄げぇ~!

因みに京都南ICを降り10分くらい走って いすゞのディーラーがあるでかい交差点を左折すると、今回全塗したクラフトヴァーゲンさんが近いです(´ω`)ノ

この夏は 何回も何回も、姫路⇔京都間を行き来しました(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月24日 14:38
アハハハッ、どんな大河ドラマでしょう?^^

姫路 ⇔ 京都て結構ありますよね☆
かわいいロードスターのためなら、なんのその!て感じですね。その塗装相成った播磨の守号を拝見したかったですが、あの数では、何のヒントもなく見つけるのは難しそうです。

姫路城見学は、修復後まで待つことにしました。
2009年9月24日 20:55
どうもお疲れ様でした!
まずは無事に戻られて、ほっと一安心です。

お会いできて本当に良かったです!
20周年、こんなに楽しくて感動的なミーティングになるとは思いませんでした。天気も最高でしたね。

また、再会できる日を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年9月25日 15:53
お疲れさまでした!
あっはっはw 本州の約半分を縦断した感じ。

もうそれはそれは、こちらこそ!ですよ。^^
単にロードスターがいっぱい集まる…だけでの会ではありませんね。ひととひととが繋がり合える、素晴らしい出来事でした。これからまた、10年後の素敵な日に想いを馳せながら、日々の小さな幸せを丁寧に拾って生きたいですね。
オーッ (^^)/
2009年9月24日 22:38
お疲れさまでした! (@▽@)

前夜祭のとき、かなりお疲れのご様子でしたね。
でも参加出来て、本当に良かったですね!

SRリミッテッド革ジャン、とても似合ってましたよ!
コメントへの返答
2009年9月25日 15:58
ありがとうございます。

ああ、やっぱり、くたびれて見えましたか。f(^^;;
渋滞対策の甘さを露呈してしまいました。

本当ッスか?それは嬉しいです!!
帰路、福井を通過するときには inasoさんを想いながらロードスターを駆っておりました。
2009年9月24日 22:43
お疲れ様でした(^^

cdkanuさんが事前にブログで当日のファッションを公開されていたので、くっ付いていたらお会い出来るのでは?と期待してました(^^;

MTGは最高でしたね。

それから、角島の海の色は自分にはスパクル色に見えます(^^

また、お会いしましょう(^0^)/
コメントへの返答
2009年9月25日 17:00
ハイ、疲れましたァ。けど、とっても楽しかったスw

おっ、予想が見事的中して良かったですね。
私も無事カズーズさんと名刺交換できて安堵しました。

ええ、最っ高ぉーーーーーーっでした!!

おおっと。良いこと言って頂けて嬉しいですね♪
ありがとうございます。^^

もちろんです。今回きりとは言わせませんよーw
オーッ (^^)/
2009年9月25日 0:23
お帰りなさい、お疲れ様でしたね。
角島&カフェ・ウインディのフォト楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年9月25日 19:12
ただいまァ~♪です。
ま、それなり疲れましたが、
めちゃくちゃ楽しかったんで超オッケーなんスー!

そうそう角島は美しかったです。
角島だけじゃなくて山陰の海岸線すべてが、南の国の絶海の孤島ばりにキレイだったです。もう衝撃的に!!…お楽しみに☆
2009年9月25日 0:31
はじめまして。
パレード前にうちの嫁さんが「ランティス色のNAだ」とお話しさせて頂いたようです。
名刺もいただきました。
私は直接お話ししてませんが、写真で見るとすぐ近くだったようです。

それにしてもなかなか素敵な行程ですね。
あと何年か若ければ私も同じようにしてたかも?

近所の中古車屋にSRリミずっと置いてあるのが気になってます。

ではまたどこかでお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年9月25日 19:28
いらっしゃいませ!ようこそっ☆ v(^^)v
ハイッ そうでしたw
奥様が、じぃーっと私のロードスターを見つめておられたので、声をかけさせていただきました。

私の 「 みんカラやってますか? 」の問いに
「 私はしてませんが、主人が... 」と言った先の
つぼちゃんさんは、他の方とのお話が大いに盛り上がっていたご様子でしたので、その場では、話しかけそびれてしまいました。
こうやってブログに遊びに来て頂けて光栄です。ありがとうございました。

今後とも、いつかどこかで宜しくお願い致します。
ちなみに、私が参加予定の次の中規模MTGは、11月8日の清里です。
2009年9月25日 2:06
先日はどうもありがとうございました! お会いできて本当によかったです。すごいドライブをされてますね。(私は今回はかなりまったりですが、なんと行きも帰りも道中も渋滞を食らっておりません)
ほんと、世界中どこを探しても絶対にあり得ないような素敵なイベントでしたね。
また、10年後に同じように三次でお会いできることを祈りつつ・・・
コメントへの返答
2009年9月25日 19:43
こちらこそ、ありがとうございました!
いやァ ホントお会いできて嬉しかったです。

4日目のドライブ・コースは、やはり名神高速が渋滞を起こしていたのをきっかけに、急遽、ぎんがめさんが仰せんなっていた…R158安房峠-高山-九頭竜湖…の逆順を辿ってみることにしました。晴天の昼間に走ったら、さぞ美しいだろうということが容易に想像される快適ワインディング・ロード、有用なお話を聞いておいて良かったです。
ありがとうございました。^^

私が走ったのは、夜9-11頃でしたから真っ暗でしたが、ノンストップで快走できたのは収穫でした。中途、道がよく判らなくなって、郡上まで一旦降りる格好になりました。トンネル出口を左に上がって行くのが正解だったのかな?(←どこのことを言ってるか判ります?w)

三次はもちろんですが、その前にも、どこかで偶然に会えたら面白いだろうなァ... て思いますよん♪
2009年9月25日 6:57
お疲れ様でした。
ミーティング&角島ではお世話になりました。
そして、お互い無事に帰宅でき何よりでした。

こうしてさーふらいだーさんの行程を見ていると、つくづく、タフだな~っと感心します。
私なら、その半分の行程で挫折しそうです(笑)

また、10年後。三次でお会いしましょう~♪
あ、もちろん、それ以外でも!!
コメントへの返答
2009年9月25日 23:59
疲れましたが... とっても楽しかったですね♪^^
いやァ こちらこそ、亜種でありながら正真正銘の【緑組】に組み入れていただき、ありがとうございました。(^^ヾ
10周年ときの【前夜泊日帰り・強行軍】の反省を活かし、泊まりを多くしたものの、移動距離も多くしてしまったため、前回以上の強行軍になってしまい 「 ちょっとアホだったかな? 」 なんて思ってますw。

これからも、ブログ&リアル双方で宜しくです!!
2009年9月25日 7:48
先日はお疲れ様でした(^^)

2600キロですか、私の去年の年間走行距離の半分ですね(汗)。

渋滞さえなければロドでのドライブなら長距離もさほど苦にはならないのでしょうが、やはり高速は凄かった様ですね(なんでもG.Wより渋滞距離は伸びたそうですし…)。

あ、角島ではお世話になりました!場所柄なかなかお会い出来ないでしょうがこれからも宜しくです(^^)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:14
いやいや、お疲れさまでした~w

ええっ?そうなんですか??つーことは、年間5千キロ程度。もうちょっと乗ってあげましょう、ロードスターに☆

高速はダメダメでした。そもそも高速道路にロードスターはあまり似合いませんね。優れた景観を臨めるワインディング・ロードが一番て思います。

角島... 聞きしに勝る絶景にて大いに感動しました!
ご案内ありがとうございました。カフェ・ウインディのピラフ大盛りの量には、ちょっと驚きましたよ(笑)。
2009年9月26日 9:38
http://gingame.blogdns.net/blog/09/05/02GW/GW090502_1.html
この時に、ちょうど左折すべきポイントを撮影していますね。「福井経由で!」の写真です。
私は帰りはもう一味違う道を使って帰ってきましたよ。
コメントへの返答
2009年9月27日 2:33
そうですねー
たぶん、ターニング・ポイントはここだったかと思われます。なにぶん真っ暗闇 (自分で自分のことを 「 まったく物好きな奴だな 」 としばしば思いますw) でしたし、今となってはうろ覚えとなってしまっていますが(爆)。

> もう一味違う道を使って...
流石ぎんがめさん!!
お会いしたとき、帰り道を問うた私に見せた含み笑い
… ( ̄ー+ ̄) ニヤリ …は、このことだったんですね!
2009年9月26日 17:22
お疲れ様でした^^

SW遊び倒しましたね~
本当にお会いできずに残念でした。

でも次の30周年で会えますよね?^^
コメントへの返答
2009年9月27日 2:14
疲れましたァ!でも、とっても楽しかったです☆

命の洗濯???て感じで一生の思い出足り得る出来事でした。30周年も必ず行きますよ!ウェスト・イーストさんも是非っいらして下さいまし。

ほんのちょっとした努力で、30周年を待たずにお会いできるかも知れません。そう遠くないいつか、九州ドライブしてみたいですから。
オーッ (^^)/
2009年9月26日 19:43
遅コメ&初コメ失礼いたします

角島で記念撮影中、下を見たらロドの軍団が・・・

手を振らなきゃ&写真撮らなきゃって焦ってました

今回は角島でのすれ違いだけでしたが
自分のロドは解りやすいので、どこかで
お会いした時にはお気軽に声をかけて下さいね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 2:21
いらっしゃいませ~♪^^ お待ちしておりましたw。

ボクらは、信号で止まる寸前に気付きました。
丘の上にロードスターの群れが陣取っていて、オーナーらしき方々が、例の…20周年お手振り…してくれている!!
事情をご存じない周囲の一般観光客の方は、どう思われたでしょうね(笑)。

ハイッ (^^)/
気軽に声かけさせていただきます☆
2009年9月29日 15:48
前夜祭では、ドモっでした。
当日もお会い出来るかと思いましたが
あの人数では・・・
またどこかでヨロシクです。
遅コメですんません。
コメントへの返答
2009年9月30日 4:35
念願の 【 リアル会い 】 叶って嬉しかったです♪
当日はね~
ありゃァ無理ですわ~w

こちらこそ、今後ともヨロシク☆です。 オーッ (^^)/
2009年10月4日 18:39
おかえなさぁい(*^ー^*)

って、遅いですね。。。
長距離お疲れさまでしたぁ!!
あの時間本当に楽しかったです☆
コメントへの返答
2009年10月5日 8:19
こっちも、とっても楽しかったです♪
和歌山、佳かった!
今度は、紀伊半島を伊勢から潮岬経由で、海岸線ぐるっと巡りながら訪れたいス♪(*^-')ノ

メール…醤油の使い方、ありがとうございました。

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation