• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfrider6のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

     


     ■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

      40代

     ■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

      マツダ / ユーノス・ロードスター / 1997年式 / SRリミテッド

     ■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

      はい。

     ■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

      はい。

     ■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

      カー用品店のHPで。

     ■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

      とても良いと思います。

     ■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
     (オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

      ディーラー,オートバックス,ロードスター専門店 等

     ■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

      平均 約 金5,000円

     ■ フリーコメント

      当選したら大いに活用させて頂きたいと思います。

 


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/21 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画モノ | タイアップ企画用
2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
コンセプトが革新的。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / スマート フォーツー クーペ/カブリオ
選んだ理由:
潔く2人乗りと割り切った上での優れたパッケージング。
現代に生まれた現在進行形なデザイン。
フィアット500と迷いましたが、こちらは良くも悪くも先代(チンクエチェント)の
影響を受け過ぎ。 圧倒的にカッコ良かった先代に、スタイリングで遠く及ばず。

特別賞部門:マセラティ / グラントゥーリズモ
選んだ理由:
官能的なボディーラインに象徴される Viva イタリア!なエロさ加減。





残念ながら…
ノミネート車輌群には、心惹かれるクルマはありませんでした。
どの部門も、景品に釣られて苦渋の選択(笑)て思って下さい。

でも 「 選んだ理由 」 は、正直な気持ちですよん♪

                                  オーッ (^^)/
Posted at 2008/12/03 04:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 企画モノ | ブログ企画用

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation