• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfrider6のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

蒲の穂

蒲の穂おはようございます!

世の中には、知らなくても全く困らないけれど、
気になり始めると居ても立ってもいられない... てもんがあります。

あるいは、いつかは答えが見つかることを期待して、
そのときを待っているモノ(コト)なんてもんもありますよね?

今回は、私の中に、おそらく数百といった単位で眠っている
それらのモノのうちの1つが解決したという…実に些細な話ですw

本日のテーマは 「 蒲の穂の中身 」



蒲(がま)は水辺に生えるイネに似ている…ガマ科の一年草で、秋口に、その先端にキリタンポみたいな穂を実らせます。この中身つーか穂なわけだから、まァ中に種が入ってるてことは想像するに難しくないんですが、どうやってそれが外に排出されんのかな?て疑問。

最初に 【?】 と思ったんは小学生時代なんじゃなかろうか...
図鑑を調べたり、解答を得られそうな大人たちに質問したりと、いろいろ手は尽くしたはずだけど、
自分を納得させることのできた答えは、ついぞ見つからず。そのうち、その疑問を抱えていることすら忘れてしまい、現在に至ったのでありました(爆)


【1】 思い出したのは…


   今春、ミツガシワの鉢からニョキニョキ生えてきた一筋のイネ科?思われる植物。
   10月に穂が実るまでは、何だろう?て 蒲とさえ判らず 成長を見守ってきました。


【2】 ここでやっと疑問が解決されるはず... と、小躍りしたのは言うまでもありません♪^^


   なんと!タンポポの綿毛方式で種子が拡散される仕組みでした。
   しかも1コが非常に小さいです。

   古くは 「 因幡の白うさぎ」 の神話にも登場(皮を剥がれたうさぎの痛みを癒すのに使用)する
   日本人にはなじみの深い植物ですが、細かいとこまで判ってないのは私だけじゃないはず?
   …なので、ご存知なかった方、どうぞ参考にして下さいまし。

   なんちゃってw


【3】 となりの蓮鉢にも、既にいくつか不時着してました。


   非常に軽いので、風に上手いこと乗りさえすれば数km以上飛べるでしょう。
   なんとか、蒲の生育環境に合致したとこに着陸(水)できれば良いな... と思いました。

   かと言って、うちの鉢から、あんまりニョキニョキ生えても困るんですけどォ f(^^;;


Posted at 2009/12/15 04:44:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月07日 イイね!

ジューンベリー収穫

ジューンベリー収穫例年より2週間早く
今年のそれはやってきました。

今回は大豊作です!!

…が、 一昨年・昨年と連続して鶫(ツグミ)に襲われ、 然したる収穫を得ないままとなっていたので、 今年は負けられません。

実が赤みを帯びだした先月中旬より、 鶫の偵察が頻繁になってきていました。 軽井沢MTG前日には、 それまで毎朝7時に1羽だけだった偵察要員が、 朝3羽・昼3羽・夕方1羽となり、 完熟度合の見極めのため齧られる実の数も増加。 風雲急を告げ臨戦態勢となりました。 実は、 赤を過ぎ濃紫色に…皮は、 はちきれんばかりとなり、 約6割方が完熟の様相。

一昨日(金), 本日(日)に収穫決行!


見事、 鶫達を出し抜くことに成功しました。
今年のは、 最近5年間でもっとも甘くて美味しい出来となってました。
枝によって完熟度がちがうため、 あと2回は収穫できるでしょう。 今回は大成功でした。

                                 オーッ (^^)/
Posted at 2009/06/07 23:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation